住宅設備・建材・工法掲示板「お薦めの樹脂サッシメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お薦めの樹脂サッシメーカーは?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
大阪太郎 [更新日時] 2024-01-11 21:37:26
 削除依頼 投稿する

現在、高気密高断熱住宅を建設中です。建築士からは値段から複合サッシ(アルミ+樹脂)を提示されましたが、できれば国内メーカーの総樹脂サッシ(LOE−E)を入れたいと思います。シャノンが安くていいと思いしたが偽装もあったので、皆様が実際に導入されたメーカーや感想をお聞かせいただければ幸いです

[スレ作成日時]2009-01-10 18:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

お薦めの樹脂サッシメーカーは?

206: 匿名さん 
[2017-09-15 12:39:00]
>>202 分かってるなら「無駄な」は付かない。

まあ、「無駄なツバ」という言い方は No.198 AAA さんによる表現であり、オーブルデザインではそのような言い方はしていませんけどね。Googleでサイト検索:

site:arbre-d.sakura.ne.jp "無駄なツバ"

無知なのはNo.198 AAAさんであり(No.202さんに言わせればですが)、オーブルデザインではない。

一応念のため。
207: AAA 
[2017-09-15 12:48:09]
すいません水密性に関しては桁一つ間違えてました。
日本の方が厳しいですね。500Pa、W-5までありますね。
ただそれを加味しても交換の手間、窓の垂れ下がりの危険性を考えるとつば無しの方がメリットが大きいかと。
パッキンによる防水性能の劣化が心配なら容易に張り替えできますし。
208: 匿名さん 
[2017-09-15 13:04:44]
>206
オーブルがかなり前からつば無しを推奨してるのは承知してます、相応の対応をしてるのも承知してます。
窓を腐らせる経験もしてるようです、素人の知ったかはリスクが有り過ぎます。
> AAAさんは窓は小さい方が良い等、ミスリードが多過ぎ。
多数の方が読んでますから無責任なレスは謹んで貰いたい。
209: 匿名さん 
[2017-09-15 13:15:41]
まあまあ御二人とも落ちて下さい。私としては皆さんの意見、本当に参考になります。私の場合、信頼できる一級建築士もおりますので窓の配置、開口面積など建築予定の家に対してどの程度がバランスいいかなどはこちら側で考慮してますので、この板が検討中の方の有意義な情報交換の場になればと考えております。
210: AAA 
[2017-09-15 21:31:44]
>>208
正しくは「南側以外」の窓は小さい方がいい、または可能であればない方がいいです。
失礼しました。
211: 匿名さん 
[2017-09-25 20:54:12]
もっと世間で樹脂サッシが増えないとだめなんですがね。

大手はなぜ樹脂を使わないんだろう。
212: 通りがかりさん 
[2017-09-25 21:46:55]
今まで金属サッシしか作っていなかったメーカーにいきなり樹脂で作れといっても、材料はこれまで取引ないであろう樹脂メーカーから購入して、製造ラインも樹脂用に再設定するっていうのはそりゃコストがかかるし、何よりめんどくさい。当然、コストがかかった分をそのまま製品価格に転嫁すると、他社との競争力は著しく落ちるし、できれば価格は上げたくない。

何より金属サッシは十分に実績があるから、多少の製品誤差とか経年劣化などの保証については自信があるのよ。金属と比べて樹脂は材料的に、対候性やその他保証面で明らかに劣るのを知っているから。
213: AAA 
[2017-09-25 23:22:29]
>>211
大手って樹脂標準じゃありませんでしたっけ?
未だに複合でしたか?
この国の住宅知識が業者レベルでも『大昔の家』の発想で止まってるのが一番デカイんじゃないかと。
通風のない家は息が詰まるとか営業が平気でいいますからね…
214: 匿名さん 
[2017-09-26 01:27:05]
大手で樹脂サッシが標準なのって一条くらいじゃない?
215: 匿名さん 
[2017-09-26 03:48:01]
樹脂サッシ使い結露を完全に無くして風の流も大切にするのが1番かと思います。私は。
216: AAA 
[2017-09-26 12:31:02]
>>215
昔の家と違って通風することがないのにそれにこだわる理由は?
それでよく一部屋に窓2箇所とかやってる人がいますが窓代が勿体無いかと
217: 匿名さん 
[2017-09-26 12:39:39]
>>216 AAAさん
そうですね。日本は四季があります。湿度の高い日は窓はあまり開けないでエアコン等で温度コントロールします。湿度の高くない日であれば窓を開けて風の流れで快適にしようとしてます。窓を開けて風を通してあげることは家の耐久性に関わってくるからです。勿論、窓開ける事で光熱費の節約にもなりますし(笑)
218: AAA 
[2017-09-26 18:35:11]
>>217
湿度が高くなく花粉もホコリも舞っていない、そんな日ってありますか?
秋の極僅かな日数しか思いつかないんですが…
『窓を開けて風を通してあげることは家の耐久性に関わってくるからです』
家の耐久性を考えるならなおさら窓を開けないほうが正解では?
腐朽菌が入ってこなくなるんですから。
光熱費の節約にしても冬で開けることはなく夏であっも湿度の高くない極わずかな日に開けて節約したところでたかがしれているかと…
219: 匿名さん 
[2017-09-26 20:04:21]
>腐朽菌が入ってこなくなるんですから。
宇宙空間にでも住め。
220: 匿名さん 
[2017-09-28 23:38:29]
>>218 AAAさん
考え方の相違ですから平行線になりそうですが我が家の設計士(一級建築士)は風の流れや冬場の日光取得率などを重視して窓の配置や庇の長さなどを計算されているようです。古い考え方かもしれないですが室内(特に水回り等)は窓開け換気は大切かなあと思っています。
221: 匿名さん 
[2017-10-02 19:09:52]
エクセルシャノンのUFシリーズって形状がかなり限定されていて選択肢が無さ過ぎで泣けてくる。ドレーキップのUFシリーズすらない。
222: AAA 
[2017-10-02 20:48:38]
>>220
日射取得率や軒の長さは科学的に重要ですが風の流れ云々は下手に窓開けるより締め切って換気扇回したほうがきちんと換気されますしエアコンで全室除湿してればその方が万倍効果的です。
古い考え方ではなく客観的にみて間違った考え方ですよそれ。
何度も言いますが部屋が暗くなりすぎるとかどうしても外に出るために必要でもない限り南側以外の窓は断熱、予算、雨仕舞い的に限りなく少ないほうが無難です。
223: 匿名さん 
[2017-10-02 21:14:50]
>>222 AAAさん
窓換気を積極的に採用した方が経済的には家計に優しいのではないですか?私の担当の一級建築士はサッシは間取りバランスが大切だとの考え方です。
224: e戸建てファンさん 
[2017-10-02 21:59:19]
まぁ、設計や構造によってですよね。
ウチは空調使わなくてもサッシ開けない方が快適な家です。
225: 匿名さん 
[2017-10-02 22:10:43]
>エアコンで全室除湿してればその方が万倍効果的です。
これが年がら年中ずーっとやれる人は一握りの金持ちだけだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる