- 掲示板
現在、高気密高断熱住宅を建設中です。建築士からは値段から複合サッシ(アルミ+樹脂)を提示されましたが、できれば国内メーカーの総樹脂サッシ(LOE−E)を入れたいと思います。シャノンが安くていいと思いしたが偽装もあったので、皆様が実際に導入されたメーカーや感想をお聞かせいただければ幸いです
[スレ作成日時]2009-01-10 18:33:00
お薦めの樹脂サッシメーカーは?
コメント
384: 匿名さん
[2019-11-26 08:05:35]
|
385: 匿名さん
[2019-11-26 08:07:32]
サッシを単純な樹脂トリプルより良くするなら、屋根、床、壁を相当に強化する方が先ですね
|
386: 匿名さん
[2019-11-26 09:18:36]
>>384 匿名さん
まあそうなんだけど日本から撤退したら後から面倒になるし無駄にコストがかかるかなと思う。 |
387: 匿名さん
[2019-11-26 09:20:47]
|
388: 通りがかりさん
[2019-11-26 09:27:59]
>>383 口コミ知りたいさん
樹脂で性能をupしても結露条件を満たせば結露します。シャノン営業はそういう知識も結構あるので質問してみてはどうでしょうか?色々アドバイスして頂けると思いますよ。 |
389: 匿名さん
[2019-11-26 10:11:51]
>>387 匿名さん
優先順位が窓が1番であることくらい知ってますよ。単なる樹脂トリプルくらいまではそこを最優先でいいと思います。 でも窓を5枚ガラスにしたり、枠に断熱材入れたりするのは最優先とまでは言えないかなと言うことです。その予算があるなら、付加断熱など先にしたいですよねって話です。 窓強化だけで予算が尽きて、その他の駆体の断熱性能や換気にコストが回せないなら本末転倒という事を言ってます。 |
390: 匿名さん
[2019-11-26 11:29:08]
>>389 匿名さん
極端ですよ。レガリスは価格が法外すぎてるし話に出てないですよ。枠内の断熱材入りは金額多少アップしますが現実的で費用対効果は高いですよ。それに高高住宅ならベースの断熱仕様はそこそこ高いはずですよ。 |
391: 口コミ知りたいさん
[2019-11-26 12:53:09]
>>390 匿名さん
俺も開口部が優先だと思います、アルミサッシなどは50%の熱を逃がしてしまいますし、 レガリスは大げさです、シャノンⅡxかapw430のどちらかにする事が何より優先だと思います、そこで、シャノンが良いのか ykkが 良いのか???って話です。 |
392: 匿名さん
[2019-11-26 14:22:15]
>>390 匿名さん
だからトリプル以上の性能向上を考えるならベースになる他部位の断熱仕様をちゃんとしてからだという事を言ったまでなんですが? 言ってる事一緒ですよね? レガリスはあくまで1例として出してるだけであって、窓さえ良ければそれでいいと言う事ではないと言ったまでの事です。 |
393: 匿名さん
[2019-11-26 14:26:36]
|
建材に関しては国産の持続性に不安があるよ
モデルチェンジが頻繁すぎるから部品がないなんてザラ
欧米はその点安心できる
決して欧米かぶれじゃなくて国産建材メーカーの姿勢に問題ありと思う