注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-04-02 16:52:00
 

続きをどーぞ!

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

[スレ作成日時]2009-03-22 20:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3

201: 匿名さん 
[2009-03-25 06:40:00]
カバ家族3匹を窮地に追い込まないと意味ないよ。あと沼○も同罪。
202: 匿名さん 
[2009-03-25 08:50:00]
今日業者向けの説明会があるみたいだけど、そこでなにかわかるかな?
建築中の家がどうなるのか、それだけ知りたい。
203: 匿名さん 
[2009-03-25 08:58:00]
さてと、未払残業代を請求するかな。
204: 減益社員 
[2009-03-25 09:08:00]
昨日の説明では、河馬主導の計画倒産を伸吾がとりあえず阻止だけしたってことじゃないの?
行き先は同じでも、意味は大きく変わるかと。

今日の業者説明会に井の付く人がいる方が、有り得ない。
205: 匿名さん 
[2009-03-25 09:12:00]
自分は施工主ですが、未だにお詫びや民事再生の手続きをとったという連絡すらない!

自分はこの掲示板で知ったから良かったものの、普通HPとか電話で知らせるべきじゃないの?


大事なことだよ!

ありえない!
206: 匿名 
[2009-03-25 09:28:00]
事実上の倒産って言ってたけど、もう無理なのかなぁ。協力してくれるスポンサーが出て来る事を祈ってます。とりあえず、家だけは完成させて欲しいです
207: 減益社員 
[2009-03-25 09:31:00]
公式WebのTOPと会社概要を潰したのはいいけど
未だにジョブエンジンに求人があるってどういうことだよw
208: 匿名さん 
[2009-03-25 09:44:00]
先日契約してしまいました。残念です。手付け金はあきらめなんでしょうね。
この段階から他の工務店を捜して建てるとこちらからの解約になって、更に違約まで支払いの義務が生じるのでしょうか?少しでも早く建てられるように動きだしたいのですが、アーバンとの契約の効力はまだ生きてますか?担当者とはまだ連絡がとれません。
どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
210: 匿名さん 
[2009-03-25 09:51:00]
帝国データバンク大宮支店は24日、注文住宅の建築・販売業「アーバンエステート」(川口市)が同日、東京地裁に民事再生法適用を申請した、と発表した。負債額は約50億円で、申請代理人の弁護士は「事業拡張が裏目に出て、不況で投資に見合うだけの売り上げがなかったためで、事業は継続して自主再生を目指す」と話している。
同支店によると、同社は02年設立。テレビコマーシャルなどを利用した積極的な広告で、県内を中心に営業所42店を設けて07年12月期の売上高は約64億9300万円だった。
しかし、広告宣伝活動などで経費がかさんで資金繰りが悪化。不動産市況の悪化で販売も低調になり、資金調達も限界に達したという。

特筆すべきはここ
広告宣伝活動などで経費がかさんで資金繰りが悪化
異常な広告宣伝費
担当部署の責任者の責任も大きいな
211: 匿名さん 
[2009-03-25 09:51:00]
208さんは、この掲示板を見てたのですか?
212: 匿名さん 
[2009-03-25 09:53:00]
数日前から色々持ち出したり、表面上の工作してたみたいですね
知ってた奴は、少し握らせてもらってたんだろうな
213: 匿名さん 
[2009-03-25 09:55:00]
手分けして、都内のホテルに張り込んだほうがよいかと。リッツカールトンクラスを狙ってみては?家にはいないだろ。
214: 匿名さん 
[2009-03-25 10:03:00]
施主です。
先日建築承認がおりて、中間金を支払ってしまいました。まだ着工もしてません。
完成保障の会社にも連絡しましたが、過払いした責任は私達にもあるので、保障の対象にはならないだろうと言われました。
確かに私達にも責任はあるとは思いますが、泣き寝入りするしかないのでしょうか…。もうどうして良いのかわかりません。
一昨日振り込みをしてしまったという境遇の方もいらっしゃるようです。皆さん、どうされるんでしょうか…
215: 匿名さん 
[2009-03-25 10:03:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。】
216: 208です 
[2009-03-25 10:13:00]
211さん、見てましたよ。
でも、どちらの意見も感情的なものが多過ぎて、最終決断の決定的な材料にはできませんでした。金額や設計には満足してましたし。
私に取捨選択のセンスが無かったんですね。後悔は勿論してますが、沈む船にこれ以上引きずり込まれたくありません。前に進みたいので、こういった状況にアドバイス頂ける方がいらっしゃると助かります。
217: 匿名さん 
[2009-03-25 10:20:00]
前に同じ目にあった人からの話だと違う工務店に頼み、追加で一千万位払って建てました。業者には金が払われたのかは定かではありません。
218: がっつ 
[2009-03-25 10:21:00]
アーバン♪アーバン♪アーバンエステート~ 手抜き!
アーバン♪アーバン♪アーバンエステート~ 倒産 !
アーバン♪アーバン♪アーバンエステート~ あばよー
219: 匿名さん 
[2009-03-25 10:23:00]
昨日の説明会って?
誰が出席したの?内容は?
詳しく聞きたい。
220: 匿名さん 
[2009-03-25 10:24:00]
担当弁護士に相談の上(公開されている)、個人でもできることをまずやる、他に被害者(社員・業者・施主等)一団となってできることをやる。
民事ではなく刑事訴訟に発展する可能性もあります。
既に動きはあるようですから、被害者(社員・業者・施主)間のネットワークを構築し、一団となって事にのぞむのがよろしかろう。
当面の利害関係は一致するはずですし、最終的な部分で切り分けすればよろしかろう。
221: 匿名さん 
[2009-03-25 10:24:00]
私もアドバイス欲しいです。

富士ハウスのように大きな会社じゃないので、スポンサーや引き継いでくれる企業などあるのか心配でなりません。

社員さん、情報ください。

また過去に経験したまたは周りでこういう人がいたなど、どうか考えられる今後の対応を教えていただきたいです。

1ヶ月前に中間金1000万円払ってます。

もうどうしたらいいのか…悔しくて寝れませんでした。死にたい思いです

工事関係者の方は出来ましたら今日の説明会の内容を教えてくださいませ。

どうか宜しくお願いいたします。
222: 匿名さん 
[2009-03-25 10:32:00]
216 さんへ

 不動産を得意とする法律専門家(弁護士)の意見を聴くべきだと思いますが、消費者センター、国交省、管轄する県にも相談されるといいかもしれません。
224: 匿名希望 
[2009-03-25 10:53:00]
業者への未払金はこのまま払わなくていいってこと?
225: 匿名さん 
[2009-03-25 10:54:00]
223さん

民事再生が適用されるかはまだわかりません。
申請を出し、監督委員が入っている段階です。
226: 匿名さん 
[2009-03-25 11:02:00]
217、220、222さん、情報・ご助言有難う御座います。とても勇気付けられます。
227: 匿名希望 
[2009-03-25 11:02:00]
適応されなければ倒産ですか どちらにしろもう金は貰えないってことなんでしょうか?
228: 匿名さん 
[2009-03-25 11:03:00]
ここ数ヶ月間 資金移動  隠し金

徹底的に調査が必要です
229: 匿名さん 
[2009-03-25 11:08:00]
資金隠しなんて許せない!

今施主が出来ることってないのでしょうか?

申請代理人の方に連絡しましたら、土曜日に説明会があるようです。

個別に弁護士さんにお願いするなどは、まずはその説明を受けてからのほうがいいでしょうか?


夢のマイホームを返してください!
231: 匿名さん 
[2009-03-25 11:29:00]
一部の動きとして、社員を含めた、被害者団体の設立が検討されているようです。
あの中にいても、施主様を最後まで心配し、しいてはそれが自分達の為でもあると考えている社員もいます。
その辺りの動きを探りいれるのも一つの手かと思います。
232: 匿名さん 
[2009-03-25 11:35:00]
社員は明日出勤するの?
233: 匿名さん 
[2009-03-25 11:39:00]
営業の人は心があるなら逃げないで。

契約したお客様の対処をしてください。

会チョウや部長の最近の契約の取らせ方はどうだったんですか?

かなり叩かれたんでしょうね。
234: 契約済みさん 
[2009-03-25 11:47:00]
被害者団体の件本当でしょうか?

他社工務店での工事続行など検討に入った方いますか?
わたしもそうならざるをえないのでしょうけど
235: もうすぐ引越し 
[2009-03-25 12:12:00]
昨日土地、建物の登記簿確認したら間違いなく自分の名義になっていたよ!
仮登記じゃなくてホッとした。
建物の保証は無くなるが(アーバンが無いから当然か)施工責任があると思われるので
施工業者の確認を急ぎやるしかないかなぁ~何かあってからでは探すのが大変になる。
(既に何かあった状態だが・・・)
やはり横文字業者はダメなのかぁ
236: 匿名さん 
[2009-03-25 12:21:00]
予定通りと言うか、予想通りと言うか・・・
237: 匿名さん 
[2009-03-25 12:25:00]
どうせ支払いは無いんでしょう?
搬入部材は引き上げちゃっていいのかな?
238: 昨日まで原液 
[2009-03-25 12:29:00]
こんなスレに頼るから、ひっかかるんだよ、。正常な頭なら、弁護士で全て、払拭できる問題ばかり。  社員だって生きていく為にハローワークに行かなきゃだし、ボランティアしてる暇はないよ。いい加減にしろ!
239: 匿名 
[2009-03-25 12:31:00]
申請代理人の連絡先はどこで調べられるのでしょうか?
土曜日に説明会があるんですよね?
当然なんでしょうけど、本社、営業所、営業担当に連絡がつかないため、
この掲示板以外の情報がまったくありません。
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
240: パソコンは、持ってるか? 
[2009-03-25 12:37:00]
帝國データバンクの倒産速報
241: 匿名さん 
[2009-03-25 12:39:00]
申請代理については、国交省のページか帝国データの情報欄にも記載されていますよ。
242: 施主 
[2009-03-25 12:40:00]
188> そのとおり!!

 計画的な民事再生法申請を利用して、影の経営者達が延命や逃亡を行なうのか、あるいは民事再生に協力しなければ道連れになるぞと脅すのか、あるいはクーデターが起こり、影の経営者と責任の明示を行なうのかはっきりしそう。
 狙っているのは、経営の建て直しと称して、影の経営者は完全に表舞台から姿を消しつつも、傀儡名目経営者を操る体制作りかもしれない。
 この場に本来なら、もう一方の債権者である契約者(中には未着工のまま9割以上の契約金額を支払っている方々もいるはず)を呼ばなければならないはずだが、それを行なわないのは、「お客様」に対する誠意のなさか。
なにが「おきゃくさまのために!」だ。偽善者。
 

      ↑ ↑ 2001年ころにもやった手口だ。違反行為があったので役員になれず、大山を社長にしてアーバーーンを立ち上げてまあなんとか凌いできたが、もともと経営能力なんて無く金を集めてトンズラ!こくのがもくてきの詐欺師!!だわな。

 そんでこの先どうするだが・・・
243: 工事 
[2009-03-25 12:46:00]
221さんへ
1000万支払ったみたいですけど現場の進み状況を教えてください。 とりあえず契約書にも施主さんが不利な内容になっていると思われますが、工事の段階によっては返ってくる可能性は・・・無いかもしれないですね。
244: 泣きたい施主 
[2009-03-25 12:47:00]
今、申請代理人に連絡してみた。現在は弁護士は外出中とのことで不在。
女性の方に以下の内容を聞いたので参考までに。

・説明会の通知は昨日郵送にて注文者に送付した。
・説明会の日時は、3月28日(土)第一部:13:00~15:00、第二部:15:30~17:30
・説明会の会場は、福祉センター青木会館(埼玉県川口市青木3-3-1)電話048-253-1881
245: 匿名さん 
[2009-03-25 13:03:00]
下記で相談窓口開設しています。

社団法人日本木造住宅産業協会

http://www.mokujukyo.or.jp/

(株)アーバンエステートの民事再生に関する相談窓口開設のお知らせ

当協会会員 (株)アーバンエステートの民事再生に関する相談窓口開設のお知らせ
協会担当窓口(総務部):03-5425-6261
(株)アーバンエステート連絡先:048-241-5105(お客様専用窓口)

一般消費者の方の相談窓口
財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター
専用ダイヤル:03-3556-5147(10:00~17:00)
246: 匿名さん 
[2009-03-25 13:05:00]
>>52

よく言いきったものだな。
あんたグルだろ?

ある意味、経営がうまいんじゃなくて

逃げ方がうまいと言い直せよ!
247: 匿名さん 
[2009-03-25 13:08:00]
社員、施主、業者、職人・・「おきゃくさまのために!」のCM見てみんなマスコミに踊らされたんだ。

アーバンはニュース番組のスポンサー様だったのに、立場が変わったら手のひら返したように追求し報道するだろう。

いちばん悪いのはこんな会社のCMWO流したマスコミだ!
248: 匿名さん 
[2009-03-25 13:30:00]
243さん

返答ありがとうございます
基礎が出来上がったところです。
249: H 
[2009-03-25 13:33:00]
私はアーバンではありませんが、同じように1千万円超を入金し、結果アーバンと同じ状況になったものです。
私の場合、破産前に消費者センター、役場、また弁護士を個人的に依頼し、相手と戦いましたが、結果的には何も残りませんでした。対会社との契約とのことで、対個人(社長など)では厳しいと…。泣き寝入りしたくはありませんでしたが、今の法律では施工主に不利な状況のようです。
もちろん、今回のアーバンと同じとは限りませんが、状況は厳しいことには違いありません。
精神的にも辛いですが、被害者で集まり、やれることはやりましょう。でも暴力行為はダメです。刑事罰で訴えるとか。でもそれでお金は返ってこないですが…。
1人ではないですから、少なくとも同じ被害者と連絡を取ることは必要かと思います。
長文失礼しました。
250: 施主 242 
[2009-03-25 13:35:00]
242 続き 舌足らずでした。

 そんでこの先どうするだが・・・ この先どうするかだが・・・

 施主の皆さん
 何も知らなかった社員の皆さん
 業者の皆さん・・おそらく民事再生は申請していますが却下され破産にいたるでしょう!!。

 やはりここは一致団結して「アーバン被害者の会」を至急設立して闘いましょう!
 泣き寝入りはやめましょう!

 社員の皆さんいままでの事は仕事で従っただけですよ。
 受付のスパイ女性社員の方たち・・やっと目をさましましたか??
 貴女方もやはりナガイとイイダに洗脳されていただけですよ。
 事、ここに至っては懺悔して全てを洗いざらいぶちまけて、被害者を少しでも助けてください。

 私の名前は緑にしますね。 つづく↓
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる