注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-04-02 16:52:00
 

続きをどーぞ!

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

[スレ作成日時]2009-03-22 20:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3

401: 匿名さん 
[2009-03-26 00:25:00]
>>395
おおぅ! 早速ハイエナどものお出ましか?

お前らそうやって被害者を更に食い物にしようって魂胆だろ?
何千万も払っちゃった客は相手しないでそれ以外だけ食える分だけ食う。
こんなとこ来てまで営業活動する様な業者はろくでなしだよ!バーーーーカ
402: 匿名さん 
[2009-03-26 00:30:00]
>>398 >>401

釣られてやるよ。
**よ。
403: 匿名さん 
[2009-03-26 00:32:00]
401 > 395です。
やっぱりネットではこうなりますね。
393 さん混乱させてすいません。よかれと思っただけですが。401さんみたいな発言も予想してました。発言自体忘れて下さい。すいません。
404: 匿名さん 
[2009-03-26 00:37:00]
会社が危なくなり、そこの役員が別会社を創っていたとして、新規の客の工事契約を受注する
という方式をとるのはどう思いますか?
405: 基礎屋です 
[2009-03-26 00:38:00]
社員も給料貰ってないんだぁ・・・
じゃうちはもっと支払って貰えないですね↓↓

アーバンエステートに勤労奉仕したと思うとダイブむかつきます!
騙されたうちが悪かったと思うしかないんでしょうかね・・・
406: 匿名さん 
[2009-03-26 00:39:00]
水曜の朝、新聞で知ってびっくりしました。
アーバンエステートは不動産業界が不況のなか、
あちこちで支店?を増やしていたので、
大会社はちがうなぁと感心していたのですが・・・
新聞配達のあんちゃんが玄関前で途方にくれていました。。

ところで、火曜の夜9時ごろに本社の前に
何台もパトカーが止まっていたのですが、
やはり行方不明になったからなんでしょうか?
ほんとは何かの事件が新聞に載るもんだとばかり思っていました。。
407: 元・金融マン 
[2009-03-26 00:44:00]
他人事ではないと思い、このアーバンの一連の流れをいろんな情報から見てきましたが…被害に遭われた方々は大変に気の毒に思います。この度、民事再生を申し立ててるようですが…この会社の内容、従業員の福利厚生から会社の財務状況、有利子負債など、また資産の規模等を総合的に見てますと再生には程遠い状況なのではないかと推測しております。また一部契約金を払われた施主の方々も金額の大小は問わずかなり厳しい状況になるのではないかと…。大変にお気の毒です。専任弁護士も状況を把握した上での判断を出すとは思いますが…民事再生から破産に移行するような状況ではなかろうかと想像しております。早いうちに対応すべきスタンスをとられるか公的機関ないし弁護士等相談されたほうが良いと思います。
408: まだ謝員 
[2009-03-26 00:45:00]
大○しゃっちょーさん。
まさか、あなたの個人資産…奥さん名義とかに変わってないよねぇ?
完璧に疑われるよぉ
最期までイエス万だったてねヾ( ´ー`)
家族が可哀想…
ていうか…お施主さんや業者さんはもちろん、社員だって本人だけでなく家族に辛い思いさせられてるんだよ、それぐらいわかるよねぇ!?
全てを明らかにするのがせめてもの償いじゃないのかなぁ?
と、一応忠告してみる。
409: 第三者 
[2009-03-26 00:54:00]
施主の皆さん!待っていてはダメですよ!
自分で早く行動した方が被害も減らせるはず。
何もしなければほったらかしにされます!
ほぼ倒産決定状態なんだから、次に引き継いで
工事してくれる業者を早急に手配しておくべきです。
弁護士にも相談した方がいいでしょう。
追加金が発生してしまうと思いますが頑張ってください!!

By富士ハウス被害者より
410: 請負代金支払い済み 
[2009-03-26 00:55:00]
395 400さん 気を使ってくださり有難うございます。 

もう何もかも信じられない状態ですが、もうすでに始まっているローンの支払いは待ってくれません。
現在の家賃合わせてと物凄い圧力が肩にかかってきており、じっとしていると涙がでてきます

皆さんがいう社長・会長・飯田部長は絶対に許せませんが、なにより工事の再開を最優先に考え何をするべきかもう一度考え調べたいと思います。
411: 匿名さん 
[2009-03-26 00:57:00]
2007年夏頃に熊谷市の住宅街に、モデルハウスを建ててましたが
営業部長の飯○(女性?)が住んでるって話は本当でしょうか?

下請けで工事を行ったんですが、こんなところにモデルハウス?って
思ってたけど・・・あの物件も工事が止まった期間があったなぁ。
412: 匿名さん 
[2009-03-26 01:08:00]
>>411ソレは飯○(三井)晴子の実家で
今は年老いた母親が独りで住んでおります
ですから年寄りを虐めるのだけはお止めください
連絡先等何でも教えますから。
413: 匿名さん 
[2009-03-26 01:14:00]
>>412
そっとしておきましょう!
間違ったことを考えてしまいました。

詳しいようなので、お聞きしますがナガ○の存在(実態)は最近知りました。
何歳になる人ですか?
さいたま市にあったア○ホームの件も含め相当な悪に思えますが、手ごたえありそうな
人物像を描いています。
414: 匿名さん 
[2009-03-26 01:23:00]
会長は逃げてます。現在、消息不明です。
416: 匿名さん 
[2009-03-26 01:36:00]
社員がまとまって会社側と団体交渉したほうが良さそうだね。
管理職未満が普通は労働側だけど、ここは特殊だからなあ。
明らかな会社側管理職が約一名いるが、後は労働側だな。
417: 匿名さん 
[2009-03-26 01:37:00]
ほら。ココセコム使わないと。。。
418: もう少しで 
[2009-03-26 01:40:00]
アンカーボルトを養生すればいいのですね
ビニールでもかけておけばいいでしょうか?
419: 匿名さん 
[2009-03-26 01:40:00]
私も410さんと同じ気持ちです。アーバンで建築するなら評価額が高くなるということで銀行からかなり融資していただきました。
4月着工予定で皆さんより傷が浅く契約時に100万払いました。最終打ち合わせから2週間の間に見積もり漏れやオプション違いがあって正しい見積もりができるのを待っている矢先の不測の事態でした。
今後ほかのハウスメーカーにかえても銀行からの融資額が変わらずに受けられるのかわからないことだらけです。
こうしていても仕方がないので明日は銀行、明後日公証人役場に行って話を聞いてくるつもりです。あんなに距離が短く感じていた設計士さんや営業さんとも連絡が取れずがっかりです。社員も大変なのはわかりますが・・・。
本音を言うと会社を継続してもらってアーバンの家を建てたいです。あの頑丈なつくりを見てしまったのでどうしても未練が残ってしまいます。ただ本日のアポを平気ですっぽかし連絡一つくれなかった設計士さんには裏切られた気持ちでいっぱいなので、一部設計を変えたい気もします。思い出してしまいますから。とにかくアーバン側の詳しい説明を聞きたいな。
420: 匿名さん 
[2009-03-26 01:41:00]
>>明らかな会社側管理職


それってラッキョのこと?ププッ
421: ご近所さん 
[2009-03-26 01:56:00]
浜松
422: 匿名 
[2009-03-26 03:18:00]
それにしても富士ハウスの件といい今回といい、
あまり世間の話題なってませんね・・・。

大きな金額、消費者保護が追いつかない社会問題なのに。
くだらないニュースはたくさんやっているのにね。
おかしい世の中だわ
423: 入居者 
[2009-03-26 03:21:00]
419さんの気持ちよくわかります。
知人の建築関係者に施工途中を何度も見てもらいましたが、評価は高かったです。
アーバンさんの家自体は大手ホームメーカーよりもしっかりしていて、材料も問題なく、いいものを扱っていると言われました。
しかし、『この価格でアーバンは大丈夫なのかと逆に心配。材料に高いものを扱っていて、採算とれてるのか。』ともおっしゃっていました。
424: 匿名さん 
[2009-03-26 03:24:00]
営業所に社員としていたものです。役にたつかはわかりませんがある程度の資料を持ってきました。
社員のみなさん、元社員のみなさん、28日青木会館に集まりましょう。今まで横のつながりがなかったけど今こそ今だから団結するときではないですか?少しでも心があるなら来て下さい。わたしは必ず行きます。
425: 匿名さん 
[2009-03-26 03:29:00]
この状況で、さらに新しいテナント借りようとしてたり新しいCM撮ってたり
永井のバカタレは何を見て何を考えてたんだか‥

ここまで会社傾くまで黙殺した経理や、湯水の如く宣伝費を使い込んだマーケティング、
どうしてくれるよ?
426: 被害者-2 
[2009-03-26 04:19:00]
火曜日、夜のニュ-スで《偶然》ア-バンの事実を知りました。知なかったら入社当日確実に何が何だか解りませんでした。
「ア-バンで仕事やろ」 と言うあのCMは何なの?
427: 匿名さん 
[2009-03-26 04:37:00]
お願い…みんな協力してください。私も有りったけの資料を青木会館に持参します。
428: 一営業社員 
[2009-03-26 04:49:00]
昨日の債権者説明会に行ってきました。
社員のほとんどの人も、会社の状況がつかめずどうしたらよいかわからない状況です。
会社の組織は、分業制で、
営業は契約を取り、融資課が融資を契約課が契約を現場は工事部がという具合です。
横のつながりはきわめて少なく、何しろ3か月社員としていられるのが珍しいので、
1か月もすると、人が入れ替わるような感じでした。
ほかの人も指摘していますが組織としては、
会長を頂点にしてほかは一律横並びのワンマン体制です。
火曜日に民事の話が出るまで、
営業の店長クラスでも会社は大丈夫だと考えていたようで、
民事の話を弁護士がしているさなか、
俺は執行部を降りたから関係ないと
会社の駐車場の車の中で待機していた会長と部長を気遣う幹部社員もいました。
同時に忠実に職務をこなしてきたのに、状況を一緒に説明しない会長に対して、
説明を求める人もいましたが。
とにかく、情報が少ないので、社員でも何をどう対処してよいのかわからない状態です。
昨日の社長の話では、今日中に残る社員を選別するようなことでしたが、
営業には、待機命令が出ているだけで宙ぶらりんの状態です。
現執行部が本当に信用できるのか、社長の話を聞いた限りでは、正直疑問が残ります。
会場にいたのは、工事業者の説明会にしては工事部の人の姿が見えず、
営業管理の人間の感情を持っていないロボット君が2名、あと問題処理をする顧問がいて、
会場にいたのは、どっちかというと会長側の人間のような気がします。
残るか残らないか、生活があるので悩みますが、お客様のことを考えると悩みます。
また、残って何ができるのか正直、昨日の社長の話を聞いてもわかりません。
会場であった工事関係の人が、出来レースだと言っていました。
代表取締役であっても会社の株を持っていなく、会長一族が株を持っていて実権がないこと。
会長に対して追及する姿勢が見えないこと。などです。
このままでは、ただ時間が過ぎていくだけで、気がつけば破産の姿が見えるだけです。
思うのは、
工事債権者は工事債権者でまとまり、
社員は社員でまとまり
契約者は契約者でまとまり
相互に連絡をとりあいながら
執行部と話し合いを持つことが必要だということです。
そして、同時に会長一族の不正の実態を追及することだと思います。
土曜日の説明会も昨日のような感じで進めば、時間を無駄に使うことになってしまいそうです。
説明会はある意味、現?執行部と交渉するチャンスです。
何ができるのか、考えてゆきたいです。
工事関係の人も今日個別に会社に行ってみる人もいるようですが、
まとまったほうがいいです。個別に話をしてもうやむやになるだけです。
早いうちにまとまって交渉をすることがと思います。
埼玉土建とか組合の人も来ていましたが、正直頼りない感じがしました。
民事の2人の弁護士もなんか胡散臭いです。

早期に被害者の会もしくは現状を打開する会みたいなものの設立を希望します。
契約者のみなさん、工事業者のみなさん、関係各位がんばりましょう。
429: 匿名さん 
[2009-03-26 05:01:00]
協力したいです。こちらも会社の資料を大量に持っています。ひとりでは動けなくても集まれば…という人も多数いふのではないでしょうか。
冷静に考えてください。
私は泣き寝入りをしたくありません。みなさんの、各部署のご協力が必要なんです
430: 匿名さん 
[2009-03-26 07:36:00]
≫411
元社員です。
熊谷の家はモデルハウスでもないのに、モデルハウスだからと業者に得値で資材を入れさせ、安く工事をさせ、
この家の為に部長が探してきた有名な建築家を使い、会社の中でもごく限られた人間にしか
この熊谷の家の存在を教えていませんでした。
設備メーカーや建材メーカーにモデルハウスなのでと言って金額交渉をしていた社員が
『これって詐欺だよな』って言っていたことが今でも頭に残っています。
431: したしょく 
[2009-03-26 07:37:00]
埼玉の業者です すでにお金の回収は 無理だと諦めています 永井一族の潜伏先を捜す事に力を注ぎます 少しでも情報 噂なんでも構いません 書き込みよろしくお願いします
432: したしょく 
[2009-03-26 07:41:00]
あと 嘘っぱちばかりだ並べた 大嘘つきの 経理部の沼田の情報も下さい 許しません
433: 後悔 
[2009-03-26 07:47:00]
お金を返せ!

…御願いですから返してください。

なんでお金がないのですか?ローンを組んで必死になってるのに、わたしの払ったお金はどこにいったんですか?

会長や部長の懐に入ったお金の追求はなされなかったんですか?

横領が明確になり逮捕されてもお金は戻らないんですか?
434: んと 
[2009-03-26 08:20:00]
社員以外の人は告訴出来ないの?

業務上横領?
435: 匿名さん 
[2009-03-26 08:29:00]
日本という国は家の代金を払ったのに
「すいません、貴方の代金は別のところに使っちゃったんですよ。ですから家作れなくなったんです」

で済むの?


こういうところにこそ消費者保護が必要だと思います。

死んでも死にきれない
436: 匿名さん 
[2009-03-26 08:29:00]
あれだけやめとけとここで話題に登っていたのに
被害者いるの?

自業自得だな
437: 匿名さん 
[2009-03-26 08:51:00]
下から吊し上げていけば、いつか頂点にいくだろ。 一番暇な債権者である社員が動くべし
438: 匿名さん 
[2009-03-26 08:52:00]
私もこの企業の危険性を訴えつづけた一人だが、今の段階では自業自得と罵るより、少しでもダメージを軽減できるよう、情報を持ち寄り行動しやすいようサポートしよう。
被害者に鞭打つような悪意ある表現はよそう。
439: 匿名さん 
[2009-03-26 08:55:00]
まずは らっきょ
440: 施主です。 
[2009-03-26 09:17:00]
会社へ行く気力も薄らぎ、今、本社前の工事関係の詰所へ行きました。
従業員はみんなハローワークへ手続きをすると言っていました。
再生どころではない。
被害者の会を発足したい。
441: 匿名 
[2009-03-26 09:34:00]
お客様も社員も下請けもみんな同じ被害者なのですね ごく僅かな奴等だけ汚いことをして多大な迷惑をかけ隠れてる訳ですね。今何処で何を考えているんだか
442: 匿名さん 
[2009-03-26 09:40:00]
今日も京急にはアーバンの中吊り広告がありました。
443: 次に逝きそうな会社 
[2009-03-26 09:55:00]
ア●ダ設計ですか?
タ●ホームですか?
444: 匿名さん 
[2009-03-26 09:58:00]
次に逝っちゃうのは

業界で3Aと呼ばれている
○キュラ、○イダらしい
445: 匿名さん 
[2009-03-26 10:00:00]
もちろん3Aのもう一つは
アーバン です
446: 検討中 
[2009-03-26 10:07:00]
えっ!アキュラもですか?選定メーカーとして検討しているのですけど。危ないうわさは全く聞いたことないですが。
447: もうすぐ引越し 
[2009-03-26 10:14:00]
何故だろう?私の担当現場監督はまだ最終補修をしています。
すごくありがたく思ってきた。今まで文句ばかり行っていたが・・・・
引っ越し間近のこの出来事でかなり落ち込んでいたが、ポジティブに考えるようにしました。
現場の映像を見ると基礎工事途中の方上棟したばかりの方いろいろな方がいらっしゃいますが、
まず、行動ですよ!なにしろ自分の家なのです。じっとしていても誰も処理してくれませんから
弁護士、司法書士の先生など相談してみては?
たまたま私の勤めている会社に顧問の方と宅建を持っている人がいますので、協力できるかも
しれません。
448: 匿名はん 
[2009-03-26 10:20:00]
良かったですね 最後まで完成することを祈ってます。

わたしはまだ工事途中、現場にはだれも…
449: 野次馬引っ込め!! 
[2009-03-26 10:24:00]
他の会社が逝く逝かないはどうでもいいだろ!
まずはアーバンエステートの問題だろ!!
別板でやれよ。
450: 匿名さん 
[2009-03-26 10:39:00]
何が再建だ!
責任追及が第一だろう!!
何が原因でこうなったのか、会計を全部白日に曝せ!!

大山!永井や飯田だけでなく、経理責任者の沼田までかばうなら貴様もグルだと見ていいな!!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる