注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2009-04-02 16:52:00
 

続きをどーぞ!

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

[スレ作成日時]2009-03-22 20:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3

No.151  
by 現役 2009-03-24 21:35:00
今日、午前中に恥〇が契約課の顧客台帳を持ち出してバックれたぞ!

まだ、皆に知れ渡る前だ。
犯罪だなこれ。

はよ、逮捕しろ。


はなっから計画されてた訳だな。
No.152  
by 匿名はん 2009-03-24 21:40:00
嘘のCMを流し続けていたマスコミの責任です。

 社員、元社員は「給料の遅配」や「昨年の年末調整がまだされていない」事実を掲示板に書き続けていました。

 業者のかたや下請け職人やそのご家族のかたも「会社から支払いされていないこと」や「現場の工事が止まっていること」を書き続けていました。

そんな中でもCMは流され続けました。

施主様はCMで有名だったので信用したことでしょう。

掲示板で書かれていたことを調査し、CMさえ流していなければ、被害は少しは減っていたに違いありません。
No.153  
by 匿名さん 2009-03-24 21:56:00
しかし、カバは潰しなれしてるな。
芸術的なバックれだよな。
全て賃貸で、資産は自分名義、家族名義の通帳のみ。
クチビルの嘘泣きも芸術的。

よくもまあ、50億もほったらかしにしたな~。

ある意味スゲーよ。


大〇社長!死ぬなよ!
No.154  
by 現役社員 2009-03-24 22:06:00
社員のみんな!よーく考えてみろ!

カバとくちびると社長と沼田と弁護士はグルだよ!

弁護士費用、民事再生法の申請費用、どこから出てるか・・・。

社長は経営者だぜ!潰す時に社員の味方なんかするわけねーだろ!

弁護士も誰から依頼されてるか・・・。

実際、今日の説明会の直前まで奴ら本社にいたんだぜ!

みんな気付けよ!!!

民事再生法申請は倒産させる手法だよ!

さっさと就職活動しないと民事再生法なんかこの会社に適用されっこないぜ!!!

3月いっぱい営業休止だけど、経営陣は4月に資金もってドロンだよ。
No.155  
by 匿名さん 2009-03-24 22:11:00
CMだけで、信じてしまいますよね。
この掲示板のおかげで、契約をしないですみました。
今は、会長達が隠し持っている財産を、もれなく見つけ出して
返してくれる事が出来ますよう、お祈り申し上げます。
No.156  
by 契約済みさん 2009-03-24 22:17:00
CM。 あれは恐ろしい。 なんでこの状況で流せるの?

悔しいです。 泣いても泣いても足りません

わたしの家はどうなっちゃうの? 振り込む際、融資課のあの人は「大丈夫ですと」何度も言っていた。

振り込んだわたしの1000万はどうなっちゃうの? 
工事は? このまま基礎が作られたままですか? 土曜日まで待てない…悔しくて寝れない

ローンはすでに始まっています。 どうか工事を続けてください
No.157  
by 匿名さん 2009-03-24 22:29:00
畜生!・・・・・・
No.158  
by 辞めた俺 2009-03-24 22:32:00
とうとう逝ってしまいましたね。
俺が辞めてから、3年。良くもったよ。
お客の嫁さんを寝取って、訴えられた男が社長で、
実質経営者の会長は、過去にいくつも会社潰してるし、
社内に会長の愛人いるし・・・
社員や業者の書き込み信じてればねぇ。
民事再生も時間稼ぎ。実際倒産でしょ~
No.159  
by 匿名さん 2009-03-24 22:35:00
会長の住所わかってもなんにもなりませんよ。会社と個人の資産は全く別ものなので。あとは債権者が泣きを見るしかないのです。
No.160  
by 支払い済み 2009-03-24 22:37:00
信じていれば…なんて言わないでください。 傷口に塩を塗るとはこのことです。

以下富士ハウスの破産手続き後の顧客向けの文面抜粋です

このような形になるのでしょうか


時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
顧客の皆様におかれましては、格別のご厚情とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 現時点では、皆様の物件について、概要、以下のとおり考えております。

1 平成21年2月28日までに完成し、引渡が可能になる予定である物件について 上記物件につきましては、破産管財人の下で富士ハウスにて建築工事を続行し、顧客の皆様にお引き渡しさせていただきます。この場合、皆様からは、建築請負契約に基づき請負残代金をお支払い頂くことになります。


2 工事が既に着工しており、平成21年3月1日以降に完成予定であった物件について 工事に着工しているものの平成21年3月1日以後に完成予定の物件につきましては、富士ハウスにて建築工事を続行することはできませんが、スポンサー会社にて建築工事を続行してもらう予定です。
スポンサー会社はほぼ内定しており、現在、詳細な条件について協議を重ねているところです。今週中には、改めてご連絡できる見通しです。
皆様におかれましては、追加の資金負担が生ずる可能性があり得ますが、できるだけ皆様のご負担が少なくなるようスポンサー会社と交渉しております。

3 工事未着工の物件について 工事未着工の物件につきましても、富士ハウスで建築工事を続行することは困難ですので、やはりスポンサー会社にて工事を引き受けてもらう予定です。
  前受金等の取り扱いについては、300万円以下の契約金をお支払い頂いた方については前受金等を財団債権として破産手続内で返還の対象とさせていただきます。300万円を超える前受金等をお支払い頂いた方につきましては、300万円の範囲で上記と同様の扱いとさせていただき、300万円を超える部分につきましては後日返還の扱いについて提案させていただきます。
  返還時期及び返還可能金額につきましては現時点では未定ですが、1か月程度でお知らせしたいと考えております。


詳細につきましては、決まり次第、顧客の皆様に対し、個別にご連絡する予定です。
また、このホームページでも、顧客の皆様に対し、適宜、情報を提供したいと考えておりますので、ご確認いただければ幸いです。
最後になりましたが、顧客の皆様におかれましては、当職の破産管財業務につきご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
No.161  
by 匿名さん 2009-03-24 22:44:00
もーいーや。


俺と俺の家族の幸せは。カバ一家と差し違えてでも
許〇ない。
見てるかカバ。
俺は俺と家族の幸せは諦める。


けど、お前には付き合って〇らうな。


お前のその腹は何も言い訳出来ない唯一の証拠だ。謝らなくていーよ。
別に。


でも、自然に謝りた〇なる事を体験させてあげるね。


あっ!
嘘だよ、嘘。

心配しないでね。
嘘だから。
No.162  
by 匿名さん 2009-03-24 22:48:00
いや~アーバンにしなくてよかった。私はつい1か月前にアーバンのお店に行きそれから後日お宅訪問。このとき訪問した2件の施主が社員みたいであやしかった。あと、2件とも家の工事はクロスがはがれてたりとひどかった。
本当にアーバンにしなくてよかった。
No.163  
by ビギナーさん 2009-03-24 22:53:00
業   種  注文住宅建築
所 在 地  埼玉県川口市幸町1-3-31
設   立  平成14年9月
従 業 員  480名
代 表 者  大山 伸吾
資 本 金  7,000万円
年   商  (19年12月期)64億9,300万円内外
負債総額  50億円内外

 平成21年3月12日付、平成20年8月20日付、同6月16日付ほか特別情報東京版で既報の当社は、3月24日、東京地裁に民事再生手続開始を申し立て、同日保全命令を受けた。
 申立代理人は和田 裕弁護士(東京都港区虎ノ門1-19-9 虎の門TBLビル9階、TEL:03-3509-6785)ほか1名。監督委員には高木 茂弁護士(東京都中央区銀座2-7-6新銀二ビル6階、TEL:03-3538-8351)が選任されている。負債総額は債権者500名に対し50億円内外と聞かれる。

 当社は平成14年9月に設立した戸建て建築業者。木造軸組工法と2×4工法を用いて埼玉県および東京都を主たる営業範囲とし、業界では完全後発組ながらインターネットによる24時間現場中継などのユニークなアイデアやテレビコマーシャルなどの積極的な広告戦略で業容を拡大してきた。営業所網の拡大も進め、平成16年12月期に18億円弱だった売上高は平成19年同期に64億円、平成20年同期は80億円(推定)内外まで伸長した。

 しかし、急速な事業拡大による固定費増加等で低調な収益を余儀なくされていたうえ、設立よりわずか5年の間に代表取締役が延べ4名も辞任・退任するなど経営体制が固まっていない様子もうかがえた。このなか、平成19年秋ごろの支払いサイト延長要請の話に加え、昨年以降、支払い遅延も発生するなど厳しい資金繰りが続いていた。最近まで従業員募集のテレビCMを流すなど対外的なアピールも続いていたが、今月末の決済に向けた資金調達のメドも立たず、自力再建を断念した。
No.164  
by e戸建てファンさん 2009-03-24 22:58:00
>俺が辞めてから、3年。良くもったよ

だから、もったんでしょ
No.165  
by 匿名さん 2009-03-24 23:02:00
みんな思い出してごらんよ!

  熊谷に訳のわからんモデルハウス建てたじゃんか。

  アレは飯○晴○の自宅だぞ!

  そこへ行けば居るよ間違いなくね。


  そこでダメならもう一つ知ってるよ。

  カバの隠れ家を。
  。
No.166  
by 経験者 2009-03-24 23:02:00
建物をの支払が全て終わっていて、
領収書が手元にあって、
家がもう99パ-セントできている方は、
(でも正式な引き渡しがまだ済んでいなくて、鍵をもらってない人)

勝手に鍵を壊して、
新しい鍵を付けて、
契約書と領収書を持って法務局へ行きましょう。

全額を振り込んで、建物はできていて、
もう昨日から住んでるんだけど、
登記だけ終わってないの!!!
昨日建設会社はつぶれちゃったの!

と法務局へ行って
相談に行ってみてください。

登記できるかもしれません。
法務局の人に「大丈夫」って言われたら
司法書士事務所へ行って、倒産したことを話し、契約書、領収書、住んでいると言ったら
法務局の人が登記できるといってくれたことを話したら、
(断る司法書士もいるかもしれないけど)
登記してくれるかもしれません。

数年前、私はこの手段で助かりました。

全額払っていること、住んでいる(寝泊まりしてる)と主張することが大事だと思います
鍵も持ってるし、寝泊まりしてますって。

建設会社が倒産すると、
被害を受ける方は、
人生が狂います。

この手段で何とかなる人は少ないと思うし、法務局の担当の人によっては
通用しないかもしれません。

でも、お役に立てればと思って投稿いたしました。

がんばってください!
No.167  
by 元 2009-03-24 23:09:00
俺も不動産屋の紹介でアーバンエステートを検討したが、色々、信用できない所があって、断った。本当~やめて良かった~(^0_0^)
No.168  
by 元営業 2009-03-24 23:15:00
今日、以前この会社で一緒に働いてた人と話したら
その人が『アーバンが潰れて安心した』って言ってた。
こんなやり方間違ってるって辞めた自分の判断が正しかった事を。

・永○昭○郎 ・飯○晴○ 
オマエらは会社を経営する上で
根本的な事を理解しなくてはならない。
それは会社は人が動かしている事を
自分達だけでは会社は動かない事を。
No.169  
by 匿名さん 2009-03-24 23:22:00
今日の昼に某監督から倒産という連絡きました。会社は四百万の損失。おかしいと思ったよ、着工から建方まで1ヶ月空くんだからかね。アーバンの監督4割は家の事知らないからね。これから建てる又は建て売りを考えてる人は、現場を見に来て色々質問したほうがいいですよ、アーバンの監督、職人に質問するぐらいだから!
No.170  
by 匿名はん 2009-03-24 23:22:00
>166
倒産した会社が夜逃げして連絡がつかないならまだしも、アーバンの場合、弁護士が入って法的にやってますので、
この方と同じことをやったら問題になります。
No.171  
by 解 2009-03-24 23:30:00
明日 業者への説明会あるみたいですね。
No.172  
by 建築中 2009-03-24 23:36:00
設主への説明会はいつ行われるのですか?
No.173  
by 匿名はん 2009-03-24 23:39:00
お客と業者と社員 合わせて1000人以上の被害者 どーすんだよ これだけの人たちの人生 テレビ局も身責任だよなー
あんだけCM流しといて 知らん顔かよ
No.174  
by 匿名さん 2009-03-24 23:40:00
その話、某監督も言ってたけど弁護士からの連絡ないけど説明会やるのかな?
No.175  
by ご近所さん 2009-03-24 23:41:00
施主への説明会は土曜日 案内が届くらしい
No.176  
by 166 2009-03-24 23:42:00
みんなごめん、
冗談だから。

できるわけないからね~

ではさようなら-
No.177  
by 匿名さん 2009-03-24 23:42:00
今週の土曜日です。
弁護士事務所に電話したら13時頃みたいです。

場所はまだ未定みたいですが(恐らく川口周辺?)、なんらかの手段で通知が施工主にはくるようです。


不安で不安でたまりません。
No.178  
by 契約さん 2009-03-24 23:48:00
会長・部長の使い込み、なんとかならないのか あれだけ 金 かき集めさせておいて 今 会社に5,000万しかないって

どこに消えたんだよ 少しでもお客に返すのが筋じゃねーのか 業者に払うのが商売じゃねーのか
No.179  
by 匿名 2009-03-24 23:55:00
業者説明は明日 川口市 青O会館 18時から
今晩 全業者にFAX送るらしいですが、まだ来てない
No.180  
by 業者 2009-03-24 23:55:00
明日の業者の説明会って、どこでやるんですか?
ウチに通達来ていないんですが、何時にどこで行われるかわかる方いますか?

お飾りの大山や社員が出てきてもしょうがないんですが…。
実質経営者の永井はどうしたー?ちゃんと説明してくれるんですよね?
No.181  
by 匿名さん 2009-03-24 23:56:00
今、川口アーバンエステート前。折りたたみ長机が大量に置いてある。場所は川口のドデカイマンションの交差点付近。
No.182  
by 辞めた俺 2009-03-24 23:57:00
>164
ハハハ、そうかもね~(笑)
まっ好きに言って(笑)
No.183  
by ミニにタコ 2009-03-24 23:58:00
自分たちも雇用保険、厚生年金、今月の給料・・・使い込まれて悔しいかも知れないけど

俺は業者さんや施主にも本当に申し訳ない

カバがどこかで笑っていると思うと許せない

カバは会社を潰そうとしたのを大○社長が『人として許されない』として民事再生法に踏み切ったらしい

俺は大○社長に人間を見た

出来る限り付き合いたい
No.184  
by やめたー 2009-03-24 23:59:00
永井はどこだ 誰か情報ないか
No.186  
by 匿名さん 2009-03-25 00:03:00
大山さんはいい人だよ
みんなと一緒の被害者です
No.187  
by 匿名さん 2009-03-25 00:04:00
〉〉180
青木会館 18時と聞いてます
No.188  
by 匿名さん 2009-03-25 00:09:00
急遽、明日25日、18時から 川口市青○3-3-1 福○センター青木会館で、なにかあるようだ。
どうも取引先に対する説明(仕掛け)らしい。

計画的な民事再生法申請を利用して、影の経営者達が延命や逃亡を行なうのか、あるいは民事再生に協力しなければ道連れになるぞと脅すのか、あるいはクーデターが起こり、影の経営者と責任の明示を行なうのかはっきりしそう。
 狙っているのは、経営の建て直しと称して、影の経営者は完全に表舞台から姿を消しつつも、傀儡名目経営者を操る体制作りかもしれない。
 この場に本来なら、もう一方の債権者である契約者(中には未着工のまま9割以上の契約金額を支払っている方々もいるはず)を呼ばなければならないはずだが、それを行なわないのは、「お客様」に対する誠意のなさか。
なにが「おきゃくさまのために!」だ。偽善者。
No.189  
by ミニにタコ 2009-03-25 00:13:00
ほんと、そうですね
No.190  
by 業者 2009-03-25 00:19:00
>>187
>>188
ご丁寧にありがとうございます。
通達は相変わらず来ていませんが、明日突撃しようと思います。
No.191  
by 匿名さん 2009-03-25 00:31:00
166へ
犯罪予告、脅迫。
伏字にしても無理だよ!
WEB魚拓も撮ったし、警視庁のサイバーポリスに通報したから、しばらくしたらあんたの家に捜査員が行くからさ。
No.192  
by 匿名さん 2009-03-25 00:33:00
すいません!166じゃなく161の間違いでしたw
No.193  
by 匿名さん 2009-03-25 00:38:00
スレをしばらく読んでましたが

カバって誰ですか?

あと、ナガイって何者ですか?
経営陣でしょうか?

25日の川口市 青木会館 18時
No.194  
by 請負代金支払い済み 2009-03-25 01:24:00
施工主への説明会は土曜日のようですが、やはり青木会館ですかね

しっかり対応を聞いてくるつもりですが地方の方はどうするんでしょう。

とにかく家が無事建って欲しい
No.195  
by 匿名さん 2009-03-25 02:04:00
アーバンの会長と経営陣の名前をフルネームで教えてください
フルネームを出すことは禁止されているのですか?
No.196  
by 匿名さん 2009-03-25 02:52:00
河馬とクチビル偽名との噂も今の名前を聞いても意味ないかも
No.197  
by 匿名さん 2009-03-25 03:03:00
168の伏せ字と照らし合わせてくれ

会長:○井○一○ 部長:○田○子

俺が知る限り、この二人が主犯だ
No.198  
by 匿名さん 2009-03-25 03:45:00
民事再生はいいけど、これからの話をする前に、倒産に至った説明と謝罪をなぜ会長、部長が行わないのか?汚れ役は社長では、今までの体制と変わらないじゃないか!もしかしたら、ただの茶番劇?
No.199  
by 匿名さん 2009-03-25 06:26:00
197

カバ違うぞ!

四!
No.200  
by 匿名さん 2009-03-25 06:31:00
民事再生法の問題だけじゃない。
影の経営者 永○昭四郎と飯田(三井)は、経理上の一切の権限もってすべてをしきり、経理操作、粉飾を行ないつつ、私腹を肥やしてきたと思われる。いつ逮捕されても仕方がない犯罪者だ。役員会も全く行なってきていないし、すべて、永井と飯田の一存できまった。労働組合もでっち上げで、労働基準監督署に届出を出しているし、労使間の取り決めもなされたと虚偽の報告をしている。
25日18:00、ここに永井と飯田の姿がなければ、全くの出来レースと考えたほうが良い。むしろ、この場を永井・飯田を引っ張り出し、実質的な責任追及と保証をさせなければ意味はない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる