注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】
 

広告を掲載

比較検討中さん [更新日時] 2010-07-13 00:09:59
 

見積仕様書を冷静に比較検討すると話にならない気もしますが、ブランドイメージに魅かれて、迷いに迷っています。
契約の決め手はなんでしたか?選ばなかった理由はなんでしたか?契約・着工合意してから気づいたこと、建ててからわかったこと、住んでみて思ったこと、「よかったこと・悪かったこと」、みなさんの【一家言あり】を教えてください。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/

[スレ作成日時]2009-01-17 08:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】

142: 匿名さん 
[2009-01-24 00:56:00]
他メーカー、メーカー不詳はあるけど、
皆の言ってるのは住友林業と化学物質過敏症だったんだよね。
僕の調べた限り住友林業は無いようだね。
30分検索したけど科学物質過敏症のブログでは住友林業は無い。

住友林業のスレだね、一般的には間違いじゃないと思いますが
謝らないといけないねごめんなさい。
143: 匿名さん 
[2009-01-24 02:44:00]
〉142

住友林業で化学物質過敏症などの被害で探してもあるわけありません。他も同様です。 明確に住友林業の家がそうなら建築メーカーすべてのほとんどがそうだという事になりますから。
144: 匿名さん 
[2009-01-24 08:40:00]
結局住林の家では、今のとこ目立った健康被害であるとか、シックハウスのようなものはないって事はよく分かった。じゃあ殊更騒ぎ立ててた人達は何なんだという事になるが・・・まぁいろんな立場あるから仕方ないよね。
145: 匿名さん 
[2009-01-24 08:53:00]
私が気になるのは合板床材の接着剤もそうですが、
輸入材に塗布されている薬剤です。
輸入食品でも使ってはいけない危険な薬剤が、
しょっちゅう報道されていますよね。
使用する理由は、
腐らせないで長持ちさせる、
カビが生えないように、
虫が付かないように、
より効果を高めるためです。
中には化学物質過敏症どころか、
発ガン性や奇形児の危険がある場合もあります。
木材の輸入で同じことが起きても不思議ではありません。
24時間換気で危険性が薄まっていても、
赤ちゃんはハイハイして床を触り、
その手を舐めてしまいます。
その赤ちゃんが小児ガンになったとして、
誰が床材の責任と認めるでしょうか?
可能性はあるけど、
床材だけの責任とは認められないでしょう。
今までHMの床材で、
発症した人がいたかどうかが問題ではなくて、
有害な薬剤を使用しているかどうかが問題です。
その情報を十分開示した上で、
客がそれを選ぶのだったら、
それは自己責任なので問題はないでしょう。
十分な情報開示がされているとは、
到底思えません。
146: 契約済みさん 
[2009-01-24 09:05:00]
近所でローコストメーカーと大手HMと国産檜を売りにした自然派工務店が建築中なんですが
大手HMは日曜日は休みで整理整頓がきちんとなされて非常にきれいなんですが
他2件はタバコの吸殻やゴミが散乱していて材料の扱いもかなり乱暴で日曜日も作業しています。
ローコストは仕方ないとしても健康を謳っている工務店があれでは・・・と思います。
 ところでスミリンの現場はいかがだったでしょうか?
オーナーの方教えてください。
147: 住友うず 
[2009-01-24 09:17:00]
集成材と床合板なるものは一切使わなければいいのです。クロスも。フローリングも。とにかく接着材は絶対に使わせない事。
そうすれば、住林も良い家ができるのでは?
24換気レスで安全の証明になります。
あんな物は火事の有事の際に、空気循環で火力を援助する様な物です。壁内に進入すれば構造体に燃え広がり、見事なキャンプファイヤーの完成です。外からの耐火はあるだろうが、内からは弱い。火事の原因のほとんどは外からでしょうか?
148: 匿名さん 
[2009-01-24 09:37:00]
そうですね。
集成材や床合板、クロスの接着剤は有害であれば、
やめた方が良いみたいですね。
あと輸入材の使用薬剤についても、
情報開示してほしいですね。
世界中から輸入しているんでしょうからね。
国によっては不正な薬剤が使われるかもしれませんから、
不正防止システムみたいなのがあったほうが安心できますね。
149: 匿名さん 
[2009-01-24 09:40:00]
化学物質の床材を住林が使っているのなら他のハウスメーカーはどうなのですかね?大体、スレが違う方向に向かってないですか?化学物質がオキライでしたら今、あなた方の住んでいる家はどうなのですか?十年、二十年前の家なんかは、もっと酷い化学物質使ってたはずですよ、皆様は今、健康被害に遭われてますか?後、うず様、余り内容の薄いレスをして場を荒らさないでくださいね。
150: 匿名さん 
[2009-01-24 09:42:00]
>>145
住林の住宅と所謂健康住宅とで、ガンの発症率に差があるんですか?
151: 医者です 
[2009-01-24 10:50:00]
いつも科学的根拠のうすい発言、間違った理解、表現などを黙って読ませていただいております。
上記の方へのレスですが、住宅が原因のがんの発症率については、全くデーターがないです。
当然、比較検討などできません。
チェルノブイリじゃないんですから、家が原因で簡単にがんにはなりなせん。
誤解がないように言っておきますが、男性の方は死ぬまで2人に1人、
女性のかたは3人に1人ぐらいの割合でがんにはなります。
152: 住友うず 
[2009-01-24 11:13:00]
誰がガンになると言いましたか?
いつも薄い話(儲け話じゃない)でゴメンなさい(笑)そちらは興味ありませんので、妨害しないでね(笑)
あなた達にとってはやりづらい事でしょうが。
153: 匿名さん 
[2009-01-24 11:34:00]
>>151
あなたの言うように、男性の方は死ぬまで2人に1人、
女性のかたは3人に1人ぐらいの割合でがんにはなります。
だから床材に有害物があったとしても、
ガンになった原因が床材とは判定されないでしょう。
問題なければ情報開示すれば良い。
会社には説明責任があります。
自分の命は自分で守らなければなりませんから。
154: 匿名さん 
[2009-01-24 11:46:00]
本当に有害物質が有るか知りたいのなら調べる方法はありますよ。自分の家、命を守るなら自分で行動して下さい。
155: 匿名さん 
[2009-01-24 12:52:00]
防カビ剤入り輸入フロアの話はもうやめれ!
くどいし、面白くないし、しつこいし、同じ話しか出てこないし、聞き飽きたし、つまらん!本当につまらん!
書いてもいいけど同じ話を何ヶ月続けるの?もういいかげんに別の話題もレスしてみれば?同じ話ばかりじゃ本当につまらん!
アンチはアンチらしく、豊富な話題を提供しろよ。いつみても防カビフロアの話ばっかりじゃゲンナリだ!
それとも防カビフロアの話をしなけりゃ住林に太刀打ちできるものが他にないって事?
恥ずかしいね〜
お疲れ!
156: 匿名さん 
[2009-01-24 13:01:00]
↑キコリン…

補足説明は不要だとは思いますが。
焦ってます…
逸し作戦失敗てるせいか。
157: 匿名さん 
[2009-01-24 13:20:00]
>>153
データ上、住林の住宅が特別シックハウスになりやすいわけでもなく、ガンになりやすいわけでもない、何か特別健康被害が出てるわけでもなく、あなたの薦めるエコノミーハウスwが特別シックハウスになりにくく、ガンになりにくく、特別健康被害が少なくなっているわけではないってのはよくわかった。・・・それでどうしろと?w
158: 物件比較中さん 
[2009-01-24 13:32:00]
ま、根拠のないことを繰り返し、何度も何度も同じ話で揚げ足取りたいだけだからな。ここ。
159: ユーザー 
[2009-01-24 13:35:00]
157は住林営業としての見解なのだろうか。申し訳ないが立場を明確にして欲しい。
却って疑われる。

「住林の住宅が特別シックハウスになりやすいわけでもない」
とあなたが言ってることは、
裏を返せば
「まれにシックハウスになる場合もないとは言えない」と言う意味にもなる。

そんな詭弁のような話をするよりも
既にシックハウスもしくは化学物質過敏症と診断されたユーザーが住林の家で
症状が改善もしくは消滅したかどうかを述べた方がはるかに説得力があると思いますが。

みなさんはいかが思われますか?
160: 匿名さん 
[2009-01-24 14:13:00]
何も根拠となるデータ無いのに、無理からあるかのように仕立てあげるそのエネルギーはすごいものがあるね。どっちが詭弁かは、良識ある人ならわかるんだろうけど。ここから先は、シックハウスやガンになったっていう実例やデータないと進まないね。
161: 住友うず 
[2009-01-24 14:24:00]
住宅が主に病状の原因です。
住友の家でシックハウス症候群や化学物質過敏症になったデータはありませんでしょう。顧客の家がそろそろ痛み時のデータならあるはずでは?ないのかな?
162: ユーザー 
[2009-01-24 14:43:00]
≫160
>シックハウスやガンになったっていう実例やデータないと進まないね。

151のお医者さんの次のレスをあなたは読んでいる。
住宅が原因のがんの発症率については、全くデーターがないです。当然、比較検討などできません。

で、あなたはそれが不可能だとわかった上でわざと意地悪くそれを要求している。
医者でもそれに答えられないと言ってますから。

ですから、証明不可能なネガティブケースを求めるのではなく、
逆に
「既にシックハウスもしくは化学物質過敏症と診断されたユーザーが住林の家で症状が改善もしくは消滅した実例はありますか?」
とお伺いしています。

そうした事例やデータがなければないでも別に住林だけが悪いわけではないのでそれでも構いませんが...
163: 住友うず 
[2009-01-24 18:12:00]
〉162

鋭い!!
今まで健康被害を回避する上での良識な見解できましたが、
その逆の考えなら、的絞りで問う事ができる!
住友の家はシックハウス症候群や化学物質過敏症などの病状被害を受けた人達でも
安全で!
安心に!
健康で!
暮らせる家なのでしょうか???
謎だ。実に謎だよ。
164: 契約済みさん 
[2009-01-24 18:21:00]
どこぞのHMは体験宿泊できますよね。
病気の方は体験宿泊されて大丈夫ならそこに決めて家を建てれば良いのでは??
165: 匿名さん 
[2009-01-24 19:19:00]
そこまでしてしょぼいメーカーで家を建てたいか?個人的な考えでは、現状大手に大差なし!社友林に騙されるな
166: 匿名さん 
[2009-01-24 19:22:00]
>>162
んなもん住林に聞けよ。こんなとこで聞いて信用するのか?
167: 匿名さん 
[2009-01-24 19:32:00]
建てて住んでみれば?
168: 匿名さん 
[2009-01-24 19:42:00]
→「既にシックハウスもしくは化学物質過敏症と診断されたユーザーが○○の家で症状が改善もしくは消滅した実例はありますか?」

これを証明するためには、被検者がその家から一歩も外に出ることなく数週間過ごし、あらゆるアレルゲンを取り除いた食事、衣服、シャンプーの類を使用して、改善したかどうかってことだろうか。

そんな暇人がいればあるでしょうよ。データ。

あるいはそのくらいの実験をしてでもデータを公表しないとは、その会社の企業体制を疑う!
でしょうか。
169: 匿名さん 
[2009-01-24 19:45:00]
自然派の連中は防カビ剤とか発ガン性しか言えないようだ。まるでバ○の一つおぼえ。ワンパターン。
それしか言えないのか?
情けないな〜
悲しいな〜
170: 匿名さん 
[2009-01-24 19:57:00]
しかも、どうしてもしょぼりんハウスに住みたいらしい。呆
しょぼりんにどんな価値がある!?
171: e戸建てファンさん 
[2009-01-24 20:05:00]

買えない貧 乏人(住友うず=セシぼうずのような)
には関係ない
172: 匿名さん 
[2009-01-24 20:13:00]
↑それはおまえだろ。標準仕様じゃタマなみ。
173: 匿名さん 
[2009-01-24 20:43:00]
タマ以下ですよ(笑)
174: 契約済みさん 
[2009-01-24 23:15:00]
170さん 呆って何ですか!
しょぼいと思うならご自分はそこで建てなければ良いわけで、これから建てようとする消費者を非難して何かメリットあります?
だからどこかの営業ですか?って思われてしまうんですよ。

ここのHMの標準仕様は、施主それぞれがこだわりのオプションをたっぷり付けることが前提の、いわゆる最低限の仕様でしょう。オプション付ける余裕がないなら止めたほうがよいです。
175: 匿名さん 
[2009-01-25 01:42:00]
軽車両にいくらオプション装備をたっぷり奮発したところで豪華になるのはうわべだけ。
つまり改造車タラリラ。
残念ながら基本性能から骨太な本物の高級車にはならないかと...

それを余裕がないと言われれば、確かに精神的な忍耐力・我慢力が無いのかもしれませんが。

ということで最初は良さそうだとは思いましたが色々調べた結果、最終的に住林は選びませんでした。
名前より実のある方を取った、それが理由です。
176: ↑ご近所さん 
[2009-01-25 02:45:00]
そこまでレスするなら、その理由を箇条書きにしてもらえませんかね?
『実』の中身を知りたいですよ。
きっとアンチも気になると思いますし、お願いしますよ。

ひさしぶりにスレを覗かせていただきましたが、相変わらず変わってないね。
このスレはアンチがすごく多くて、他のスレと違うのが特徴。
・家が建てるつもりはあって、建てられなくて、能書きは一人前。
・スミリンに契約を取られた他社のHMの営業マンの嫉妬からくるレス。
・どんな手段を取っても、自分の主張を必ず正しいと思わせるウズさん。

そして肯定的なレスは、スミリンの営業だと言ったりして追い出し、否定的なレスがあると、お祭り騒ぎのようにレスをしまくる自分勝手な連中だよ。

よーく考えてみ。
そんなスレにスミリン施主がマジにレスすると思うか?
自分達でスレの中身を悪くしてるのを気が付かないのかねぇ


あと日曜日に展示場へ行く予定のウズさん(No.127より)
今までのご自分で気になってきた問題を全部営業マンに聞いてきて、レポしてください。
楽しみにしてますよ。
177: 175 
[2009-01-25 03:39:00]
標準仕様
・構造材(柱):国産無垢4寸角乾燥杉材(ただし通し柱のみは国産無垢檜同寸角)
・同(梁・桁):国産無垢赤松乾燥材(構造材はすべてプレカット)
・土台    :国産無垢檜4寸角
・床材    :国産無垢赤松24mm
・天井    :国産無垢杉材24mmまたは漆喰
・他内部仕上 :国産無垢杉材(敷居は国産無垢赤松材)
・内壁    :プラスターボードに漆喰(左官コテ塗り)
・断熱材   :断熱ボード(壁45mm・屋根70mm)
・通気システム:壁体内2重通気
・屋根材   :三州陶器瓦
・外壁    :セメント系ボード+アクリルリシン吹き付け(外壁下地はダイライト+タイベックシート)
・基礎    :ベタ基礎
・サッシ   :トステムデュオシリーズ
・キッチンバス:TOTO(トイレも)
・畳     :本藁床・泥染畳表

以上
178: 175 
[2009-01-25 04:17:00]
オプション
・化粧柱:大黒柱東濃檜無垢7寸無節・赤松太鼓梁現し
・床  :1階床すべて檜15mm・階段東濃檜40mm
・和室 :1・2階とも柱は檜4寸上小節・長押は秋田杉柾目・壁はジュラク
・脱衣場:壁をひば張り(15mm)
・建具 :下地含め無垢杉材による造作(引戸・襖・障子・板戸・収納造作家具扉)
・家具 :職人大工造作(下駄箱・玄関クローゼット・食器棚・脱衣場収納・はしご階段・ニッチ造作5箇所)
・壁紙 :一部天井を和紙壁紙
・接着剤:ノンホルムタイプ
・その他:スキップフロアー造作・ロフト・屋根裏収納・天窓サッシ

以上追記終わり
179: 匿名さん 
[2009-01-25 05:06:00]
お!お得意の工務店住宅ですか。毎日家に帰るたびに、これから何十年もあ〜あ住林では建てられなかったなあって後悔してるから、前からここにしつこく書き込みしてるんでしたっけ?色々こだわったのに、ご近所さんには、なんか聞いたたことない、なんちゃら工務店で建てたらしいねって言われてるというwせいぜいその工務店が倒産しないことを祈っております。
180: 購入検討中さん 
[2009-01-25 05:25:00]
>>175
なんか知らんが、その家って偽ブランドもんの財布を路上のイラン人から格安で買ったようなもの?
181: 匿名さん 
[2009-01-25 05:34:00]
柱は檜の集成材じゃなかったの?いつから無垢の杉になったの?これじゃあ、一条と大して変わらないね(笑)品質落としてるの?
182: 匿名はん 
[2009-01-25 12:45:00]
↑レスの流れもわかってないバ カ。も一回読み直せよ。
183: 匿名さん 
[2009-01-25 13:45:00]
あはは。大体そんな読み込みしかしてない人の、ケナシとひがみの繰り返しだな。現実は。
184: 匿名さん 
[2009-01-25 18:04:00]
住林も大変だねぇ。建てられない人、勝手にライバル視する大小HM、工務店なんかからの妬みひがみ・・・
185: 匿名さん 
[2009-01-25 19:18:00]
そもそも、大手HMが言う事は全否定なのに、健康住宅や自然素材工務店の言う事は信用しちゃうんだね、アンチの人たちは。

健康住宅・自然素材系工務店のウソ

その①
「珪藻土」→それ自体が硬化しないので、化学硬化剤を使用する。自然硬化剤を使用すると硬化力が弱く、空気中に飛散する。珪藻土は発ガン性の危険性がある非結晶性シリカを含んでいる事が多く、それが室内に飛散している事になる。

その②
「漆喰には調湿作用があり…」→これもウソ。それ自身が硬化する漆喰は、云わば天然のセメント。内部は多孔質ではないので、吸湿はしても放湿はしない。よって漆喰内部は湿気まみれ。

その③
「無垢材は安全」→ややウソ。良質である程、樹木由来の天然揮発性有機化合物を発する。その物質には高刺激性を持つものが多く、森林の数十倍の濃度で住宅内に存在する。しかも良材である程、長期に渡り発散し続ける。


健康住宅なんて言っているクセに、断熱材は発砲ウレタンなんてところもあるよねw発砲ウレタンの原料が、自然派の嫌いな集成材の接着剤の原料「イソシアネート」だって事を知ってるのかなあーw
186: 匿名さん 
[2009-01-25 21:01:00]
≫185さん

いやあ勉強になります。
珪藻土・漆喰・無垢材を使う業者は信用しない方が良さそうですね。

ではここは大丈夫なんでしょうか?
ここも珪藻土や漆喰や無垢材を売りにしているようですが。

住友林業だからできる、良質な無垢材を使った木質感のある空間。
珪藻土、石材など、自然素材を豊富に使ったこだわりの住まいをご提案。
http://www.sumirin-ht.co.jp/example/free/index.html
187: 匿名さん 
[2009-01-25 21:42:00]
No185さんの例示は少し極端な気がします。
自然素材に拘り漆喰を使用するHM・工務店が多数あると思いますが、
必ずしもそれらの会社の全てが漆喰の吸放湿を宣伝しているわけではないと思います。
漆喰や木材の吸放湿の効果はそれほど期待していません(容積が小さいので)。
土壁やセルロースファイバーのように、かなりの容積があれば、ある程度の吸放湿が
期待できると思いますが。
あと、吸湿はするけど放湿はしないから内部は湿気まみれ、という表現は
すこし無理があると思いますよ。
ちなみに、私は吸放湿や健康云々にそれほど興味はないのですが、質感に引かれて
可能な範囲で漆喰を選択したいと考えています。
188: 匿名さん 
[2009-01-25 22:03:00]
No185さんの
住友林業についての解説を要約すると以下のとおりとなります。

*住友林業だからできる、良質な無垢材を使った木質感のある空間。
(>樹木由来の高刺激性を持つ天然揮発性有機化合物多く森林の数十倍の濃度で住宅内に存在し長期に渡り発散し続ける)

*珪藻土、石材など、自然素材を豊富に使ったこだわりの住まいをご提案。
(>珪藻土は発ガン性の危険性がある非結晶性シリカを含んでいる事が多くそれが室内に飛散している事になる。漆喰は吸湿はしても放湿はしない。よって漆喰内部は湿気まみれ。)

185さんは隠れアンチさんですね。

こんな面白いインターネッツは初めて見た!
189: 中立者 
[2009-01-25 23:03:00]
>>186
鬼の首取ったように騒いでいるが、珪藻土・漆喰・無垢材なんてのは大抵のHM、工務店で設定があるわけで・・・あなたがどこの家にしたか、それとも所属している営業かはわからないが、結局は自分に返ってくるってわからない?w
190: 185 
[2009-01-25 23:14:00]
あれ?都合のいい時だけは住友林業の言う事を信用するんだねぇー。アンチの人たちは、元々住友林業の家が健康的なんて思ってないんだから、住友林業が何を言おうが、何を使おうが、どうでもいいんじゃないの?wってか、自分たちの考えている健康住宅工務店が、>>185で言っているそのままの内容を謳っているとかw残念だねー。住友林業の家と、その工務店の家、な〜んにも変わらないよ。
191: ご近所さん 
[2009-01-25 23:43:00]
建築現場がごく近所に1軒、少し離れたところに1軒あります。
ちょっと気になるのは、どちらの現場も大工さんが煙草を吸いながら作業をしていること。
休憩中に煙草を吸うのは、火の始末さえしてくれれば気にすることではないのでしょうが、木を扱っている現場で作業中に吸っているのはどうなのでしょうね。
自分の家でなくとも嫌な感じです。
192: 匿名さん 
[2009-01-25 23:45:00]
187さんの言う事聞いて大人しくROMってればいいものを...
どんどん墓穴掘ってしまってほんとおばかさんね〜♪
193: 匿名さん 
[2009-01-25 23:56:00]
175さんが必死に書いたのに、ほとんどスルーでかわいそう。
誰かもっといじってあげたら?
194: 住友うず 
[2009-01-26 00:04:00]
大手HMvs工務店の違い?
大いに違いもあるし変わりもありますよ。 施主の希望をかなえる工夫や柔軟性は工務店のが冴えてるよ。ここがポイントです。
ビフォーアフターなんか見てると、匠だなって思うし。
匠と直接、打ち合わせができる所に安心感もあるしね。
HMだと売り子にイチイチ収入やらどこに務めてるとか最初に尋問を受けてメンドクサイんだよね。そんな話からすんなと言いたいが、デタラメに書いて答えるだけでしたが。時間の無駄と感じるのは、わからない事あると聞いてきますだし… 何から何まで伝書ハトかって感じだったね。

ただ、プラモデルと思えば家のイメージがつきやすいのがやはり大手だね。見た目はわかりやすいが、深く中に入れば怪しい迷宮入りか。集合展示場に行った感想です。しかし、人がいない…大丈夫か?
ヤバイくらいに景気の悪さを実感しました。
195: 匿名さん 
[2009-01-26 00:14:00]
住友うずさん、

>ビフォーアフターなんか見てると、匠だなって思うし。
>匠と直接、打ち合わせができる所に安心感もあるしね。

テレビの構成に踊らされていませんか?
196: 匿名さん 
[2009-01-26 00:26:00]
うずよ。あなたあんまり頭良くないんだから、だまっときな。日中もやることなくて暇なのはわかるけど・・・
197: 住友うず 
[2009-01-26 00:28:00]
ビフォーアフターがテレビ演出で大袈裟だなとは感じますが、要望が直接、職人に伝わるか伝わらないかでは大いに違いがありますよ。伝書ハトは施主と施工者に性格に事を伝えているでしょうか?
レスポンスが遅いぶん、違う内容で伝わってるはず。
そういうクレームが多いのもHMの特徴でしょう。
198: 匿名さん 
[2009-01-26 00:36:00]
196さん警告的中
時間差で老婆心も届かずとは...残念
199: 購入検討中さん 
[2009-01-26 00:40:00]
>>197
>>性格に事を→正確に事を
>>レスポンスが遅いぶん→伝達に時間がかかるから *レスポンスとは『反応』の意味です。前後の文章から見るとそこで使うのはおかしい。
196さんの言うように、文章の端々にあまり頭の良くない雰囲気が・・・
200: 匿名さん 
[2009-01-26 00:55:00]
スミリンの家って、高いお金払って、なんで壁は今どきモルタル塗りなの。モルタル塗りは、汚れるでしょ。
201: 匿名さん 
[2009-01-26 00:58:00]
また元の荒れ放題に戻ったね、住林スレ。

まーったく参考にならない
まーったく参考にならない

他HMのスレを見てみぃーよ、建設的たから。
俺、どっちかいえばアンチ住林だけど、この展開にはついていけんわ。大人の会話になってないやん、子供じみてるやろ。
レスする人はもっと良識もてや!
202: 住友うず 
[2009-01-26 09:06:00]
どうやら伝書ハト以外?に【レスポンス】に反応(笑)しているアフォウがいますね。休憩室でタバコ吹かしてないでって言いたいが、そもそも喫煙者に健康などの話をする事、事態が無意味で愚かだと反省してます。
歩く化学汚染物質ですから。いったい住宅に使われる化学物質の何千倍なんでしょうか?
家に蒸気機関車がいれば絶えず家族はその被害を被ってるわけですね。
営業はタバコ臭い人が多いですから。
気をつけたいものです(笑)
203: 匿名さん 
[2009-01-26 10:40:00]
ここは心療内科の相談コーナーではありません。
204: 匿名さん 
[2009-01-26 11:02:00]
不健康の人に健康の話をしてもしょうがないと一緒で、その人達の集まりですから健康に考慮した家の話をしても無意味ですね。
205: 匿名さん 
[2009-01-26 13:34:00]
このスレは全く有意義な情報が得られないスレですね。
「住友うず」さんは本当は住林のアンチで、住林の評判を落とすために
こういうキャラを演じているとしか思えません。
206: 住友うず 
[2009-01-26 14:27:00]
〉205

評判を落とす?
捉えて方は人それぞれですが、こう想像してみてください。
モデルハウスに行って営業さんに健康を害する建材や資材はどれ?と質問したら、専門の者がちょっと不在なのでお答できないんですけど…
と 言われて唖然としているのが、このスレの私を含めた健康派の心境です。
お客さんに納得させれないHMってあるの?
207: 匿名さん 
[2009-01-26 15:07:00]
↑納得出来る答えが得られないHMに固執する理由は?
208: 匿名さん 
[2009-01-26 16:38:00]
〉207

最近流行りの、
逆キレですか(笑)
ま、いいでしょう。

よなおしとでも言いましょうか。
209: 匿名さん 
[2009-01-26 17:14:00]
それは!





ただのテレビドラマの見過ぎかと...
210: 匿名さん 
[2009-01-26 17:45:00]
うずレスに付き合うのは時間の無駄ですよ。

うず、お 前の低 レベルな頭脳でどうやって世直しするんだい?(笑)
お子ちゃまランチでも食べてお昼寝してたら?坊やには難しいお話だからオネンネしてな。
お似合いだヨー、お子様ちゃまウズ!
211: 匿名さん 
[2009-01-26 18:01:00]
ほんと一日張り付いてるんだね。なんか哀れ。
212: 住友うず 
[2009-01-26 19:29:00]
気が済んだ?
ストレス堪ってるなら100レス分はきだしなよ(笑)
気が済んだあたりで再開するから。
213: 匿名さん 
[2009-01-26 20:57:00]
蒸し返すようだが、阪神大震災で唯一、住友林業の家は全壊しました。住友だけですよ。そんなHMに高いブランドマネー払って住みたいですか?たいした構造でもないのに、何の魅力があるのですか?
214: 購入検討中さん 
[2009-01-26 21:03:00]
そんなたいした事ないHMに固執するなよw必死だねぇ
215: 購入検討中さん 
[2009-01-26 21:10:00]
>>206
>>捉えて方は人それぞれ→捉え方は人それぞれ
>>お客さんに納得させれないHM→お客さんを納得させる事ができないHM
まずは短い文章から、出来る範囲でいいので正確に書く事から始めましょう。
216: 住友うず 
[2009-01-26 21:32:00]
〉215

クックック。
君みたいにあえて誤字に食いつくアフォうこそ、学生ブログに引っ越しする事をお勧めしまへ。
君の新しいネーミングは
【レスポン酢】くんだ。みんなに挨拶したまへ(天)

〉213

人道支援はナッシングで早々と全壊のモデルハウスを解体撤去した話ですよね。
その後、なんにもなかったかのように耐震等級3の家 と言われても説得力はありませんよね。
217: ↑ご近所さん 
[2009-01-26 21:55:00]
ていうか・・・うずさんは、住友林業で家を建てたいの?

今までのうずさんのレスを読む限りでは、
うずさんの求めているお家は、住友林業には無いと思うよ。

おそらくそのことが自分でも解っていると思うのね。

それなのに、どーでも良いようなレスを続けて、
購入検討者の不安を煽って、楽しんでるようしか感じられないよ。

もし少しでも良識を持っているなら、考えた方が良いと思うよ。
218: 住友うず 
[2009-01-26 22:35:00]
217さん。 ではあなたの良識とやらで健康派の私にわかりやーすく説明してくれますか?くだらないと思いでしょうが、クソ真面目にみんな討論してるのです。疑問をあやふやにするのは良くないと思いますけど。
私はすでに議論の答を知ってます。

ローコスト系なら10レスも議論は続かないのにここは真面目に討論してますよ。けっこうね。
219: 175 
[2009-01-26 22:35:00]
あやまあ!
↑ご近所さん、
おかえりなさい。

いったい今までどこにいらしていたんですか?

あなたの知りたいとのお願いに私175は一生懸命コメントを書かせて頂きましたが、
それについてあなたから何のコメントもまだ戴いておりませんでしたね。
人様をいさめるモラルに富んだあなた様がまさか人にものを尋ねておいて知らん顔はないと思いますし。
これを見ているアンチの皆さんもあなたのコメントが気になるはずですから、逃げないでお願いいたしますよ。
あ、それと他人に成りすましてのコメントだけはどうかご勘弁くださいね!
マナー違反ですから。
220: 匿名さん 
[2009-01-26 22:41:00]
217さん
うずは書き込まれれている時間からもわかる通り、いわゆる引きこもりのニートって奴です。だから、社会常識もないし、学力も低く、1日篭っているいるのでイライラしています。煽り耐性も低く、恐らくこのレスにも必死に反論してくるでしょう。だからみなさん温かく接してあげて下さいな。
221: 217の近所さんです 
[2009-01-26 23:08:00]
あっ、そうそう忘れてました。
175さん、ごめんなさいね。
僕らからコメント?
すばらしいじゃないですか!!
国産材を豊富に使用した家作り、立派だと思いますよ。
住友林業になんか足元にも及ばない家作り。
さぞ満足なされたのはないでしょうかねぇ?
いや〜参考になります。

>うずさん
マジメにレスしてくれてありがとうございます。
で、何を説明すればよいの?
222: 通りすがりで 
[2009-01-26 23:09:00]
》175

中途半端な自虐野郎は匿名はんの十八番だと思うのだが?

》うず

相変わらずマンコミュ(これも自虐野郎)にとり憑かれてるね。
お前を中心にスレを見てると、売り手買い手の心理が透けて見えるのが不思議だ。
議論とやらの結論は俺にでもわかる(買い手だから)よ。
わからないのは相変わらず〇〇の者か。
223: 匿名さん 
[2009-01-26 23:18:00]
あの...

バレバレなんですが。
224: 匿名さん 
[2009-01-27 00:26:00]
本当にわかりやすいな。
そして相変わらず意味不明。
225: 匿名さん 
[2009-01-27 02:12:00]
典型的な電波さん
もともと頭がものすごく悪いのにカッコつけてあやしいブログばかり読んで妄想に耽ってばかりいると
言語中枢が耐え切れずに消化不良をきたして自家中毒状態となり最期に脳内でショートしまくってこうなる
書いてる自分自身も何を表現しつつあるかが何一つ理解できていないから
最終的に矛盾点を突かれまくって自暴自棄となって自爆して果てる

もしかしてマゾ?
226: ↑ 
[2009-01-27 08:51:00]
ひたすら悪口でも書いてろ。
答を知らない〇〇マン
227: 匿名さん 
[2009-01-27 09:48:00]
建築ド素人うず…
少なくとも戸建て住宅についての専門知識があまりにも少ない。まさにド素人!それなのに専門家になったつもりでレスするから意味不明レスになる。

だからバレバレになる。
228: 匿名さん 
[2009-01-27 11:01:00]
うずさん、家にこもってばかり居ないで、たまには外に出てみれば!それに貴方、土地だけは持ってると前にレスしてますけど、固定資産税は親にでも払ってもらってるのですか!人の揚げ足ばかり取るようなレスしてないで、早く家建てなさい!
229: 住友うず 
[2009-01-27 12:16:00]
盛り上がってますね。はいお次の方〜(笑)
230: 匿名さん 
[2009-01-27 12:28:00]
じゃあ次行きます!うずさん!セシボうず、タマぼうず、住友うず、みな同じ人ですよね?みな木造ですが、鉄骨は嫌い?
231: ポニョのメロディーで 
[2009-01-27 12:36:00]
う〜ず うず うず 素人うず〜♪
住宅 ド素人 かわいそう〜♪♪
232: 匿名さん 
[2009-01-27 12:48:00]
そっとしてあげなよ。
ここはうずにとって唯一他人と触れ合う事ができるオアシスなんだから。
233: 匿名さん 
[2009-01-27 12:53:00]
アンマリ変な事書くと!秋葉原の事件になってしまいますよ!
234: 住友うず 
[2009-01-27 13:14:00]
私のホコリ叩きが炸裂してしまいました(笑)そろそろ任務完了かな。
もはや壊滅ですね(笑)寄生〇〇マンは自らの`黒´を説明できぬまま、テンパって暴走してます。

住で検討されてる方へ
耐震で心配されてる方、購入の際は寝室に木造耐震シェルター(社外製)でしっかり補強しましょう!
235: 匿名さん 
[2009-01-27 13:27:00]
本人がNo.229で「お次の方〜」って催促してるくらいだから、いいんじゃないですか???
あれだけ具体的根拠がないことでスミリンを攻撃してきたんだから、渦にとっていい薬になりますよ。

渦さんよ、e戸建ては真面目に家づくりを語り合う掲示板なんだから、もう荒らしは止めろよな。アンチならアンチのままでいい。でもルールを守ったアンチになれよ。
自然派の営業さんたちも同じですよ。
アンチは自己主張だから仕方ないが、荒らしは程度を越えると営業妨害になるからな。

マナーを守った投稿をお願いします。
236: 匿名さん 
[2009-01-27 19:33:00]
ついにうずは自ら荒らし投稿を「任務」と宣言。
もしかしてうずにはクライアントがいる。
「うずと鋏は使いよう」



 ..て勘弁してくろ。
237: ビギナーさん 
[2009-01-27 20:15:00]
ゲームセンター荒らし
禁止
238: 匿名さん 
[2009-01-27 20:30:00]
床合板と輸入木材が有害な防腐材を使用してる事はわかりました。その事について住友の営業に問うと、私はただの営業なので、専門の事はわかりません。輸入木材は知りませんと言われました。
では、このフローリングはなんですか?と質問したら、ウォールナットやメープルの事ですか?と返答が来ました。その後、気持ちよく家に帰りました。 マイフォレストは最高ですね。
239: マンコミュ 
[2009-01-27 20:43:00]
>>230

それ以外に、カネぼうず、三昭ぼうずも同一人物。

愛知県のローコスト専門。

ちょっとココは敷居が高すぎたw

現在富士ハウスにて生息中
240: 匿名さん 
[2009-01-27 20:45:00]
と、うずが溢れる涙と震える手で書き込んでおります。
241: 匿名さん 
[2009-01-27 21:30:00]
材木のこともしょぼりん営業はわからんのかい。呆れた回答だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる