注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】
 

広告を掲載

比較検討中さん [更新日時] 2010-07-13 00:09:59
 

見積仕様書を冷静に比較検討すると話にならない気もしますが、ブランドイメージに魅かれて、迷いに迷っています。
契約の決め手はなんでしたか?選ばなかった理由はなんでしたか?契約・着工合意してから気づいたこと、建ててからわかったこと、住んでみて思ったこと、「よかったこと・悪かったこと」、みなさんの【一家言あり】を教えてください。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/

[スレ作成日時]2009-01-17 08:26:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】

145: 匿名さん 
[2009-01-24 08:53:00]
私が気になるのは合板床材の接着剤もそうですが、
輸入材に塗布されている薬剤です。
輸入食品でも使ってはいけない危険な薬剤が、
しょっちゅう報道されていますよね。
使用する理由は、
腐らせないで長持ちさせる、
カビが生えないように、
虫が付かないように、
より効果を高めるためです。
中には化学物質過敏症どころか、
発ガン性や奇形児の危険がある場合もあります。
木材の輸入で同じことが起きても不思議ではありません。
24時間換気で危険性が薄まっていても、
赤ちゃんはハイハイして床を触り、
その手を舐めてしまいます。
その赤ちゃんが小児ガンになったとして、
誰が床材の責任と認めるでしょうか?
可能性はあるけど、
床材だけの責任とは認められないでしょう。
今までHMの床材で、
発症した人がいたかどうかが問題ではなくて、
有害な薬剤を使用しているかどうかが問題です。
その情報を十分開示した上で、
客がそれを選ぶのだったら、
それは自己責任なので問題はないでしょう。
十分な情報開示がされているとは、
到底思えません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる