「興和不動産」についての掲示板一覧 - 注文住宅・建売住宅などの評判・口コミをチェック
スレッド数: 509
体験談が集まる住宅掲示板だからこそわかる興和不動産の口コミ・評判をチェックしましょう。
キーワード検索結果 スレッド一覧
- 30m
- 2H
- 8H
- 24H
もう少し絞り込む
種別
No
スレッド
レス数
最終更新日時
東京23区
☆ 1
>>31001 匿名さん
大丈夫か?
あなたは悪くないよ
あなたの両親が悪いんだよ
東京23区
☆ 2
>>21565 匿名さん
地権者が安く出すなら、それはすぐ売れると思いますが、他人の動機が嫉妬とは思いません。何故か掲示板にはそういう書き込みが溢れていますね。
東京
☆ 3
オーナーズエントランスに
犬のものと思われる糞が放置してありました。
犬が足で踏んでしまったのかマンション内にも
点々と糞の跡が残っていました。
怒りを通り越して呆れてしまいます
東京23区
☆ 4
豊海再開発でここも便利になりますね。
https://m.e-mansion.co.jp/thread/551562/
東京23区
☆ 5
>>45279 マンション検討中さん
そのぶん安いので買う人はフツーにいます。
中古の成約もすでに分譲価格以上で出てきていますし。
東京
☆ 6
>>1021 周辺住民さん
よく住めるなと言いますが私たちは被害者ですよ。
しかもそんな簡単に引っ越せますか?
いくらでもお金があればすぐにでも引っ越したいですが…
東京
☆ 7
>>11028 マンション住民さん
最近入居したのですが、どのようにしたらそちらに入れるのでしょうか。
宜しくお願いします。
東京
☆ 9
1階エレベーターホールの床に焦げ跡らしきものが昨日あたりからあるんですが、
エレベーターホールで火を使った人がいるということでしょうか?
だとしたら相当危険だと思うのですが。
東京
☆ 10
インテリア相談会は来年の5月位からみたいですね^_^
皆様、三井デザインテックへは何をお願いされますか?我が家は今の所カーテンだけなんですが何かお勧めございますか?
東京23区
☆ 13
高齢者への配慮はもちろん必要ですね。
ただ、今と何も変わらないのであれば、街全体がゆっくりと衰退の道をたどることになります。50年、100年先を考えた街づくりを進めて欲しいです。
東京
☆ 14
367さんに追加で。
外部業者の場合、入居後工事の際は工事日の調整と申請、近隣住戸への挨拶など時間と手間がかかります。
外部であれば自分で金額はコントロールできるので安くしようと思え
東京23区
16
>>4 匿名さん
大きめの部屋
3LDKは1フロアに2戸。
居住フロアが2階から15階までだとすると合計で28戸ですね。
東京23区
17
管理費に含まれていると何も気になる事ではないのですが、
駐輪場が月額350円から500円と書いているのが何となく気になりました。
ちなみにこれって世帯ごとの金額なのか、一台につきなの
東京23区
18
63平米の3L!実質ディンクス向けのマンションでしょうか。駅から一直線なのはよいですね。線路が近いですが、電車の音は聞こえるのだろうか
兵庫
21
>>624 購入者さん
ちゃんと保険会社で入らないと地震がきたら、大変ですよ。保険金額の半分しかでないよ。多分、再調達価額で設定されたら、1600万とかかな?地震は全損
東京23区
22
>>255 匿名さん
あの施設は正直無害。もう衰退の一途だし。それよりは隣の居酒屋が無い。
東京23区
23
広さ的にも冬の暖かさ的にもCタイプが良いかな?と思って見てみたら
すごく斜めな感じになっているんですね。
最初は個性的で良いかもしれませんが実際住んでみたらどうなんでしょう。
良い
東京23区
24
>>1655 寸評家さん
まあ自分も色々と同感な所あるけど、立地はいいと思う。
裏の広大な空き地にマンションができたとしてアリオ/ホームズにより近い物件は
あると思うが
東京市部
26
>>1249 通りがかりさん
そうですか?標準でキッチンにディスポーザー+フィオレストーンのオープン天板付いてますし、UBもアクセントパネルにダウンライト採用、タンクレスト
埼玉
27
>>506 マンション検討中さん
埼玉人というか川口の人は一軒家が多いイメージです
他国籍の人も購入ならマンションより一軒家のイメージです
賃貸ならマンション、アパート
東京23区
28
最終1邸、なかなか売れませんね。周辺で新しいマンションが売り出しになっているし、比較されちゃいますね
東京23区
30
89さん、修繕費を考えるとタワーがいいのかどうかは分かりませんが、借地である事を考えたらパークコートと比べたて明らかに高いですね。
関西
31
ベランダでの喫煙。本当に迷惑。
家の中で吸え。自分の身体と自分の家だけを害して。
他人に迷惑かけないで。
価格表
32
階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価
12F 東 1R 25.03 平米 3450万円 455万円
14F 南東 2LDK 54.49 平米 7290万円 4
価格表
33
階数 タイプ名 向き 間取り 専有面積 分譲価格 坪単価
8F 南西 2LDK 48.69 平米 6990万円 474万円
先着順(R1.10.30時点)
大阪
35
4階67.33m2の中古の未入居の部屋が売りに出てます
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_settsu/nc_91030627/
リビオ南千里
東京23区
36
今時は、特に単身者の場合は、家電とかテレビとかない人が多いらしいですよ。
今はネットで好きに見られる自体ですから、特に不便しないと感じている人が多いのでしょう。
ですので、テレビが
東京23区
38
選べる2つのキッチンなど、なにか選択できるようになっているものがあるみたいなのですが
もうこの段階になるとそういうことはできないのではないかと思います。
どちらのキッチンが
標準で
千葉
39
>>91 さん
知りあいだと転勤族の人は3月に引越しする人が多いです。
新学期から転入したいなら3月ですし、12月よりも3月の方が引っ越しする人が多くなり割増料金の可能性が高いです。
埼玉
40
最寄駅も近く治安も良さそうなのですが
残りあと2邸、どちらも専有面積が狭く使い勝手が良いとは言えない感じ。
ファミリーで住むには、もう少し部屋の広さや収納スペースが欲しかったなと思い
東京市部
41
プランが豊富ですが、使いやすそうだなと思ったのはHタイプ。
ありがたな縦型ではなくキューブ型に近い感じです。
つつじヶ丘まで徒歩2分と交通便が良いのが何より魅力を感じました。
関西
43
掲示板に掲示されてますが騒音は楽器だけではありませんよ
大人か子供かわからんけど室内をドタドタ歩きで下の住戸に迷惑かけてるのお忘れなく!
福岡・九州
44
地図で見ると戸畑専修学校と特別支援学校が近くにあるようだ。隣接する九工大西側の雰囲気が若干陰鬱なのが気になる。HPに文教地区とあるが、ちょっと違う感がある。
東京23区
45
リビングとベッドルームの間の扉が明るめの色とか壁と同化しているような色合いだったら
圧迫感みたいなものが出にくくなってくると思います。
お客さんがあるときには引き戸締めておいてっ
福岡・九州
46
公式サイトを見ると13戸は残ってるようです。資産価値の下がらないマンションを謳ってるから販売店自ら資産価値を落とすような値引き交渉には乗ってこないのでは?
鉄王のように1年経過して中古
東京23区
49
駅までは遠くても、周りの環境に満足できれば、暮らしていきやすいと思います。三ツ目通りのところは、車の交通量は比較的多いので
音などについてはどうなのかというのが正直気になるところ。
東京23区
50
24時間換気風が強い日などはスースー音がしたりします。
音に敏感な方にとっては気になるのかな?浴室の換気も24時間なので常にある程度の音はしますよ。
慣れてしまえば気にならないと思い