注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
 

広告を掲載

小象 [更新日時] 2012-05-16 13:09:54
 

積水ハウスタマホームどっちが良いのでしょうか?積水ハウスは坪単価60万ぐらい、建坪40坪で2400万円。タマホームは坪単価35万円、同じ建坪で1400万円ぐらいです。家の価値は当然、積水ハウスの方が上だと思います。しかし、1000万円の違いは大きいです。正直、現在、どちらにするか決めかねています。良い意見がありましたらよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-04-28 23:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?

1102: 匿名さん 
[2009-04-18 14:07:00]
タマに坪80万…あり得ないよ。
1104: 匿名さん 
[2009-04-18 18:07:00]
湯川教授 に10000点
1105: 購入検討中さん 
[2009-04-18 18:23:00]
積水で坪40万の家とタマで坪40万の家ってどっちがいい家建ちますか?
1106: 匿名さん 
[2009-04-18 18:27:00]
絶対タマ。これは間違いない。ハウスは建築途中で終わっちまう。ホワイトウッド丸出しのまま。
1107: 購入検討中さん 
[2009-04-18 18:50:00]
ええっ!?それじゃあ、ご自慢の躯体強度、気密断熱性能が無い家になっちゃうじゃないですか。
雨漏りするし、アフターも費用めっちゃかかりますよね。
うち、中所得だし、子だくさんなんで、タマにします。
やっぱ、タマは庶民の味方ですね!
1109: 匿名 
[2009-04-18 19:43:00]
えっ?中所得でタマ?まだいいとこあるんじゃない?タマで建てる人って低層の人ばっかりだと思ってたよ。
1110: 匿名さん 
[2009-04-18 20:29:00]
賢い人はタマでそれなりの家を建てそうですが
1111: 匿名さん 
[2009-04-18 21:36:00]
このままタマの築棟数が増え続け
積水を抜いて1位になったら
構造・設備・仕様全て積水より上になるんじゃないかと

まっ そんなことには、ならないと思うけどね~

タマは今が正念場。登るか落ちるか
今タマで建ててる人は踏み台?人柱!?
1112: 匿名さん 
[2009-04-18 21:43:00]
ボランティア
1113: 匿名さん 
[2009-04-18 21:47:00]
タマタマじゃ
1115: 余談 
[2009-04-18 23:30:00]
「積水」って名前の方がいたら、タマでは建てにくいですね・・。
「住友」や「三井」 って方も困りますね。。
横文字にすればごまかせますが・・
1117: 余談2 
[2009-04-18 23:46:00]
積水で建てても表札が「多摩」って人もいてもいいじゃないですか~、
誰もそこまで考えませんよ(*_*)
1118: 傍観者 
[2009-04-19 07:57:00]
そう、ドイツ系アメリカ人のファイン・へーベル氏がタマホームで建てたところで、なんら不思議ではない。
それより日系日本人のミノリカワ・ノリオ氏が一向にタマホームで建てようとしないことのほうが不可解。
1119: 匿名さん 
[2009-04-19 13:46:00]
家は建った後にどのHMか見分けるのは難しいです。とりあえず、タマと工務店の家は外から見てもわかりません。積水のダインなら誰がみてもわかります。
1121: 匿名さん 
[2009-04-20 21:35:00]
「積水ハウスを語りませんか」

おもろいで~
1122: 匿名さん 
[2009-04-21 08:58:00]
積水のダインは私にはさっぱり判りませんし、その他のシンプルモダン系の住宅メーカーの見分けも全く付きません。住んでる人の住み心地や満足感が高ければそれでいいでしょう。
家なんてそんなもんで、人と比べて何とかして優越感を持とうとすること自体おかしな話です。
ゆとりある人生を送っておられる方は、どこのハウスメーカーで建てたかなんてことをいちいち人に自慢げに話したりしませんよ。
1123: 匿名さん 
[2009-04-25 08:08:00]
1122

そうですよね~ 見栄のために1000万?
そのお金で生活に余裕をもたせたら?家族のために・・・
私はこっち思想。
1124: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 09:40:00]
今、積水に住んでいます。備え付けの家具やらで坪単価70万ぐらいかかりましたが、当初、タマも検討していたので本当にどれくらい違うのか気になります。1週間ぐらい住み比べてみたいですね。同じだったらショックですけど、、
1125: 匿名さん 
[2009-04-25 12:50:00]
積水ハウスで坪70万って安くない?
1126: 匿名さん 
[2009-04-25 13:02:00]
積水で3000万の家とタマで3000万の家、どちらに住みたい?と聞かれたらタマに住みたい。
でも積水で6000万の家とタマで6000万の家、どちらに住みたい?と聞かれたら積水だな。
1127: 匿名さん 
[2009-04-25 13:23:00]
>積水ハウスで坪70万って安くない?
えぇ?!坪70万で安いんですか?木造で?
延床45坪だったら、積水3150万、タマは坪35万として1575万。
その差額1575万。私の年収の倍です。私のような庶民には手が出ません。
タマがあって良かった~
しかし、何でここまで値段が違うんですかね?
1128: 匿名さん 
[2009-04-25 14:16:00]
No1124です。タマが値段が安いのは当たり前の話だと思います。躯体、外壁、内装、管理体制。すべて積水より劣ります。それが値段にもでています。当然だと思います。しかし、住み後心地でどれくらい違うのか気になるところです。次世代省エネと新世代省エネの違い、遮音性能、値段差に匹敵する違いかどうか?あと、積水で坪70は普通だと思います。鉄骨ですけど、木造にしたらもう少し安くなるんじゃないでしょうか?
1129: ビギナーさん 
[2009-04-25 15:42:00]
シャーウッドの方が平均単価は高いですよ。
1130: 匿名さん 
[2009-04-25 15:43:00]
>>1128
そんなにタマホームの躯体は、悪くないですよ。オール4寸集成材柱です。外壁も雨で汚れが落ちるサイディング使ってますしね。オール電化でエコキュートも付いて、瓦屋根です。キッチン、バスも一流メーカー品使ってますよ。残念ながら、あなたが思うほど、タマホームは貧弱じゃないですよ。積水ハウスと同等とは言いませんが、少なくとも、1500万円分の差額ほどの魅力を積水ハウスには感じませんね。
1131: 匿名さん 
[2009-04-25 15:47:00]
では1500万の差額はネームバリューとアフターと言った所ですかね?
1132: 匿名さん 
[2009-04-25 17:58:00]
タマホームの設備のメーカーは、名の知れた所でしょうけど、設備のランクは?
1133: 匿名さん 
[2009-04-25 18:03:00]
タマホームは、注文住宅じゃ無く企画でしょ!積水ハウスの注文住宅と比べる方がおかしく無い?比べるなら積水ハウスの建て売りの方では?積水ハウスの建て売りレベルで坪50万ぐらいの建物だから。
1134: 匿名さん 
[2009-04-25 18:07:00]
タマで建てた人は、積水の完成見学会に行った事有る人いる?後、構造見学会は?何処を見て同じと言ってるのかな?
1135: 匿名さん 
[2009-04-25 18:07:00]
アフターって言ったって、積水の方がメンテ費用も高いんじゃないんですか?

タマは、ベタ基礎、耐力壁はモイス、全熱交換型全館24時間換気システム(第1種換気)、
Low-E複層ガラス、浴室換気暖房乾燥機、ニッチ、出窓、シャッター雨戸、カラーモニター付き
インターホンも標準ですよ。

ちなみに私はタマ施主です。(タマ営業ではありません)
1136: 匿名さん 
[2009-04-25 18:10:00]
どちらも自己満足の世界なので、自分が気に入ったとこで建てて下さい。
1137: 匿名さん 
[2009-04-25 18:15:00]
↑そんなの積水ハウスも同じだよ!タマホームの家の仕様書にどう書いて有ります?1から10まで細かく仕様が書いてありますか?図面などの仕様書にそこまで書いて有ります?書類が何処まで揃ってますか?
1138: 匿名さん 
[2009-04-25 19:02:00]
積水で建てた人は、タマの完成見学会に行った事有る人いる?後、構造見学会は?何処を見て1500万円相当の差が有ると言ってるのかな?
1139: 匿名さん 
[2009-04-25 19:10:00]
↑下らない返しするなよ!こちらの質問に先に答えてね。
1140: 匿名さん 
[2009-04-25 19:30:00]
ホワイトウッドの集成材と天然秋田杉の集成材の差。
1141: 匿名さん 
[2009-04-25 19:33:00]
誰も積水とタマが同じ品質とは言ってないし、思ってもいないんじゃないんですかね。
同じだったら、タマの2倍の建築費を払った積水の施主さん、怒っちゃいますよ。
ただ、費用対効果に疑問を持っていらっしゃるのではないでしょうか?
1142: 匿名さん 
[2009-04-25 19:33:00]
ドッチモドッチだ。(笑)
1143: 匿名さん 
[2009-04-25 19:42:00]
何で相手が積水なんですか? 他VSスレはないみたいですが・・
1144: 匿名さん 
[2009-04-25 19:46:00]
VSスレは余り無いけど、同じようなスレは有るよ。
1145: 匿名さん 
[2009-04-25 20:01:00]
天海祐希VSみのもんた
1146: 匿名さん 
[2009-04-25 21:17:00]
メルセデスベンツ対トヨタ自動車。自分はトヨタ自動車で十分だな。
1147: 匿名さん 
[2009-04-25 21:32:00]
1143さん。右上にスレッド内検索が出来るバーがあります。そこでタマホームで検索すれば?
1148: 匿名さん 
[2009-04-26 18:33:00]
一般住宅とライバルのタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
1149: 匿名さん 
[2009-04-26 18:37:00]
意味不明
1150: 匿名さん 
[2009-04-26 18:46:00]
そりゃあタマホームだな。一般住宅なんて、高い上に何にも付いてないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる