注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北洲ハウジングってどう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北洲ハウジングってどう
 

広告を掲載

おっさ [更新日時] 2013-05-27 09:37:39
 

岩手、宮城県で結構たてられているようですが。
2×6と気密・断熱で売っているようです。
外観が個性的と考え検討しているのですが
教えてください。

[スレ作成日時]2006-01-29 10:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北洲ハウジングってどう

220: 匿名さん 
[2009-03-13 10:55:00]
↑↑↑


あんたも、もう別に、ほっておけばいいんじないの?

それとも何かまずい事でもあるのかな?
核心をついた事を書かれたのかな?
221: もぉ~いや 
[2009-03-16 22:53:00]
まさか、こんなメーカーとは思いませんでした。不具合連絡も、いつになったら見に来るのか。一向に連絡も無く、忘れたころに機器メーカーが来て補修。しかし、北洲はその後確認にも来ず、電話も無し。新築当初からの不具合だったので納得いかず機器メーカーを追及したら不良品だって。なにぃ~。北洲に機器不具合と担当の対応をクレームしたら、直ぐに上司も来ず。あくまでも担当者責任だそうです。開いた口塞がらす゛。それからなんと機器交換まで1年かかりました。これまでしても、機器不具合への対応は、あくまで補修で対応するだけという主義とのこと。1年間、多方面に問い合わをしたりして大変だったのに、少しおまけしてもらってもいいんじゃない。も~いや。「機器交換後、調子はどうですか」の一言くらいなんで言えないの。理想と現実の違いと言うより、会社自体の倫理が問われますよね。そんなの関係ね~という会社と分かったころには時遅し。無念でなりません。
222: 匿名さん 
[2009-03-18 00:20:00]
玄関ドア。入居当初、ギィーと近所へ聞こえるくらいの強い音鳴り。担当に言ってやったら、工事担当に連絡しますと言いつつ、いつになったら来てくれるの。連絡くれるの。業を煮やし、ネジの調整の仕方を電話できいても分かりませんとのこと。いつになったらなおしてくれるんでしょうか。仕舞には6か月点検のときに見ますだってさ。深夜、近所中に鳴り響いていました。
223: 匿名さん 
[2009-03-18 06:14:00]
あまりアフターは良くないんですかね。
224: 匿名さん 
[2009-03-22 18:35:00]
床暖エナーテック、なかなか手強い!何故って、前日夜に天気予報見て、気温を予想して蓄熱温度設定。もう面倒くさ~。朝晩の寒さにも対応出来ないのも不満かな。前日の予想を間違えれば、なんと寒くても温度あげれす゛、暑くても温度さげれす。やっばりエアコン使わないとダメか。
225: 周辺住民さん 
[2009-03-23 22:04:00]
ここの会社は最悪です。私は今度このハウスメーカーが建築しているの隣の土地に戸建てを建てるのですが地鎮祭をした後の笹を私の土地に置かれました。頭にきたのでもちろん投げ返しましたけどね(笑)モラルのない会社だと思いました。
226: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 21:42:00]
随分まえに北州展示場でパートしていた
知人に教えてもらったんだけど
山形で建てたお客さんから訴えられたとの事

当時全く家も建てる予定も無し
詳しく聞かなかったが施工で不良があって訴えられたらしい
知人は営業マンから教えられたと言ってました。
227: 匿名さん 
[2009-03-26 22:17:00]
契約まで後少し・・・値引きは30万円ですと。耳を疑いました。皆さんどうですか。営業いわく「うちは、宣伝広告費に金かけていませんから、初めからコスト抑えているので、30万が限度です」って、確かに大手メーカーは、値引きのコストを初めから価格に反映させているから大幅値引きできるとも聞きますが。それにしても30万はないですよね。車を買うんじゃないんだから。ひょっとしてカモにされていますか?
228: 購入経験者さん 
[2009-03-26 23:17:00]
>227
確かに大手メーカーは、値引きのコストを初めから価格に反映させているから大幅値引きできるとも聞きますが。

メーカーも儲けてかつ契約もとるならこの方法を取るしかないでしょ。
そうでなければ値引いた分は即大工さんの取り分が少なくなり強いては雑な工事になってしまう恐れが・・・
値引く分はどこかに必ず跳ね返っているはずだから。
過度な値引きは期待しないほうが。

それにカモにはされていないと思うけどな。たぶんうちもそれぐらいだったような。
ちなみに実家が建て返した時、百万位の値引きがあったと聞いたけどそれもどうかなとおもった。
高い買い物なので少しでも安くと言うのは分かります、経験者として。
229: 匿名さん 
[2009-03-27 06:56:00]
値引き幅だけで考えていると痛い目にあいますよ。
230: 匿名さん 
[2009-03-27 08:32:00]
30万は、バカにされていますよ。私ほか知人の北洲の相場は60から70万位と思います。どの営業も初めは30以下を提示するので、頑張るべしです。価格が張る買い物なのに30は客を馬鹿にしています
231: 物件比較中 
[2009-03-27 12:32:00]
>227さん

私も230さんに同じく30万て随分、客を馬鹿にしてると思います。

「他社はもっと値引きがある」「もう少し色々考えさせて」
とか言って打ち合わせをキャンセルしたら、
飛んできて値下げするはずです(笑)

と言うか一生に一回の高い買い物なので
じっくり考えた方がいいと思います。
値引きで欠陥住宅になるようなメーカーなら考えちゃうけどなー
232: 匿名さん 
[2009-03-27 13:06:00]
北洲を選ぶ方って、北洲一筋!という方が多いらしい。それだけ魅力的とでも言うのでしょうか?裏を返せば、他が見えなくなるので大変危険かも。一筋系の客ばかりなので北洲の客からはあまり不満は出ないそうです。それに甘んじて、メーカーは、やりたい放題との声も?
233: 物件比較中 
[2009-03-27 19:55:00]
それにちょっと考えれば解るけど、
明確な標準価格が無い北州では、見積書を100万200万ふかそうが
詳しくない客には判らないからね
高いと言われたら「お客さんが、いい材料選ぶからです」
と言っておけばいい位に考えてるんでしょうね
234: 匿名さん 
[2009-03-27 20:33:00]
それだけ原価オンしてないってことじゃない?
大手のような真似はしないでしょ。
235: 物件比較中 
[2009-03-27 21:44:00]
どこがどーなって原価オンがないと?
あるとも言えないけど…
236: 購入経験者さん 
[2009-03-27 21:49:00]
私もある意味北洲一筋だったかな?
あの大屋根スタイルと冬場の暖かい部屋(全館)に惚れてしまった。
他メーカーではあのスタイルが無かったことと、冬場暖房が入っているもののここと比べ
暖かさが感じられなかった。
もちろんこれだけで北洲に決定した訳ではないですが・・・

契約まであと少しということは、きっと気に入ってここまで打ち合わせをしてきのだから
値引き幅、何回か頑張ってみるのも良いけど無理ならしょうがないですよね。

それとも予算以上に見積もりが高いのなら値引きに期待するのでなく
何かを削って予算に近づけるしかないし。

いずれにしても一般的には一生に一度の高い買い物なのでじっくりご検討を。
いろいろと大変でしょうがで選んでいる・迷ったりしている時期がまた一番楽しい所かな?。
237: でった~ 
[2009-03-27 21:59:00]
↑↑↑まさに北州の営業が言う事

ここの板には北州の社員が紛れ込んでいます。

気をつけて下さい。
238: 購入経験者さん 
[2009-03-27 23:29:00]
>237
???

じぶんが検討していた頃の
その当時の率直な意見をただ書いているだけなんですけどね。

ちなみに今年の冬は暖冬であったせいかそんなに家の中では寒いとは
思わなかった(蓄暖1階、2階に1台づつ設置)。
仕事から帰ってくるとむしろもわっとするような暖かさの日が多かった。

で、「うちの中暑いでしょ」と聞くと1日中いる奥様は「え、寒いよ」
と言うこともあった。子供たちは裸足で走り回って汗だくになっていた。
その時の室内温度約22度くらい。
だんだんとその暖かさに慣れてしまってきている。

また、余計なことを書くと北洲の社員っていわれちゃうかな(笑)
239: 匿名さん 
[2009-03-28 01:35:00]
少し削ろうが、部材を変更しようが、不思議なことに金はたいしてかわりませんよ。しぶしぶ各部材の単価を出させて、金を削ろうとしてもしまいには帳尻合わせ。よっぽど客側がきちんと計算できないと・・・できるわけないけと゛。あまりに呆れて試しにドア2枚外してやったのに金ダウンせず。怒って追求したら20マイナー。ドアだって結構するんですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる