注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」のことと教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」のことと教えてください
 

広告を掲載

かずまこパパ [更新日時] 2010-03-08 12:18:51
 

現在一戸建てを考えていますが、トヨタホームが奥さんは気に入ったようです。
建てた方がいらっしゃればその後の住み心地等、お教え下さい。

[スレ作成日時]2003-01-31 20:25:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」のことと教えてください

251: うむ 
[2007-02-17 17:53:00]
毎日現場に行ってます。少しやり直して、もらってもいます。監督はほとんど来ないですね。
私が監督です。工事業者の人が何とかの人ですか?といいましたのでそうですと適当な
返事をしたらいろいろ話をしてくれました。それから毎日顔出しています。
きずいた点があったら言って直してくれます。私を誰だと思っているのだろうか?
床暖のサヤ管も架橋ポリのヘッダー保温も。だだ少し下手ですね。大工さんもね。
252: 匿名さん 
[2007-02-17 19:03:00]
所詮トヨタと言っても住宅については新参者ですし・・・。
だから札束でほっぺたひっぱたく様にミサワに介入してきたのでしょ。
ミサワのデザイン・設計・技術が欲しかった為、というのが専らのウワサ。
最近ではトヨタの家は外観がミサワにそっくりになってますよね。
253: 匿名さん 
[2007-02-18 03:58:00]
254: 匿名さん 
[2007-02-18 04:08:00]
255: 匿名さん 
[2007-03-10 06:03:00]
256: 匿名さん 
[2007-03-10 20:14:00]
257: 匿名さん 
[2007-03-11 01:32:00]
とはいえ、トヨタホームにも良い営業はいるよ。
ちなみにトヨタ名古屋です。竣工後も良い関係で続いています。
258: 匿名さん 
[2007-03-11 01:57:00]
トヨタホームつくしで家を建てもうすぐ引渡しです。私の営業マン(営業所ではかなり上の人らしい)も契約前後で変わりましたね。契約は決して強引に勧めなかったのですが、契約後はこちらの要望を聞いて、そして動いてくれるまでかなり時間がかかるようになりました。契約前はスピーディだったのに。。何回も言ってやっと動いてくれるってかんじ、、忘れることも多かったです(泣)知識がとても豊富でおしゃべりが楽しいのは気に入ってますが。。
259: 匿名さん 
[2007-03-11 02:42:00]
260: ラッキーマン? 
[2007-03-13 02:39:00]
トヨタホーム名古屋のキャンペーンに応募したら、建築費500万円が当たりました。
現在、プランをお願いしており、次回の打ち合わせで見積もりがでる予定でした。まだ見積もりを出してもらってない状態なので、通常よりも高く見積もって500万円引きました、なんて事にならないか心配です。
今回のキャンペーンでは抽選で4人に500万円が当たるものですが、ほんとうに4人なのかも疑問だし、これ以上値引きはしてもらえないのかな?とも思います。
実際、このキャンペーンって、お得なんですかね?皆さんの意見をお聞かせください。
261: 匿名さん 
[2007-03-13 05:05:00]
262: もぐたん 
[2007-03-14 21:48:00]
トヨタホームでは、たてませんでしたが、42坪で本体のみ2300万から440万引きが
12月ででました。トヨタに特に知り合いもいません。
500万引きでも十分に利益がでているのでしょう。
263: 匿名さん 
[2007-03-14 22:34:00]
500万値引きはほぼその時期全員に当たってますよwだまされないでね。考えればわかるでしょw
264: 匿名さん 
[2007-03-15 23:21:00]
↑それはウソでしょw
そんなの誰が信じるよw
265: 匿名さん 
[2007-03-19 01:16:00]
トヨタホームってあんまり人気ないの?
266: ウルトラ 
[2007-03-24 19:52:00]
忙しいそうだけどね? どう???
妻がね、まあ、好きなとこで建てるみたい。
屋根もあるし、壁もあるし、これでいいのに。
トヨタホームのよいところ教えて
建替えしたいんだけど。妻がね。
267: 匿名さん 
[2007-03-26 23:42:00]
500万引きとかあってるんだ〜
そのわりには他のHMより建ってないよね〜。。。
268: 匿名さん 
[2007-03-26 23:51:00]
>262

42坪で1860万ってローコストメーカー並みの値段だね。
そんなに安くなるんだ
269: 匿名さん 
[2007-03-27 16:01:00]
びっくりですね〜〜
270: 匿名さん 
[2007-04-03 22:56:00]
だれかトヨタホームを褒めてくれよ
271: 匿名さん 
[2007-04-04 04:31:00]
272: 匿名さん 
[2007-04-04 22:37:00]
今度のSSは坪単価49.4万円(代表プラン)〜と、この鉄鋼価格上昇中の中おもいきった価格設定ですね。(2007年12月まで)
ただ、車もそうだけどトヨタはベースは安いのですが、
オプションつけると高くなるので実際のところはどうなんでしょうかね。
でもすごく気になる〜!!
273: 匿名さん 
[2007-04-06 00:18:00]
274: 匿名さん 
[2007-04-06 23:49:00]
275: アリオン 
[2007-04-08 14:07:00]
トヨタさんの建て売りを検討中です。
気に入っているのが、間取りの機能性の良さです。
他の業者さんのは今いちですが、おまけでカーテンなど付属品までついてくるのですが…
ここで、トヨタさんの評判の悪さからも迷っています。
余所とは違う機能性に優れたデザインが良いのですが…
276: 匿名さん 
[2007-04-11 04:40:00]
は〜・・・デザインで家建てるなよ〜。トヨタの車はいいけど家は悪いぞー。寒いしすべて値段によってかわるし。なんでみんなブランドにだまされるんだろう・・・ちゃんと家作りの勉強をしてから家を建てなさい!設備とか間取りとかそんなもん家作りには関係ないぞ。カーテンくらいで惹かれるなよ。頭悪いんと違うって思われるよ。
277: 匿名さん 
[2007-04-11 15:21:00]
>276
間取りも設備もデザインも重要というか、間取りと設備無視で家作りをする人の方はかなり珍しいでしょう。
それに、家に対して人それぞれ重視するポイントが違うのだから別にいいじゃないですか?
もちろんきちんと作ってもらう前提で。
278: 匿名さん 
[2007-04-11 15:57:00]
今回の新商品は主に断熱の強化だそうです。
グラスウールが16K75mm(Ⅳ地域)100mm(Ⅲ地域)から高性能16K100mmに変更+基礎断熱がオプションで付けれるとのことです。
また根太の部分も鉄から木材に変更(今まではオプション)できるとか

今までトヨタホームは寒いとの風評があったため、力を入れたようですね。
279: 匿名さん 
[2007-04-13 21:46:00]
昔、担当の営業さんに聞いた話ですが、これまでも北関東向けのスマートステージ(以外もかな?)は(Ⅳ地域)であっても100mmのグラスウールを使用していたそうです。
だからですかね? あまり寒いと感じません。
280: 匿名さん 
[2007-04-16 22:26:00]
3月に棟上して、5月末に引渡しです。
モデルチェンジの谷間にかかってしまった、私の家の断熱はどんなもんなんでしょう・・・?

営業に聞いたところ、「以前よりは、断熱材をいれる部分が増えました」とのあいまいな返事でした。
281: サク 
[2007-04-16 23:40:00]
みなさん すごい値引きですね 羨ましい。。。
うちは 35坪で2100ぐらいですよ 値引き一切なしです
もちろん なんにも付きません カーテンすらサービスしてくれませんよ〜
私も 3月棟上して6月末引渡しです 断熱材は昔のままかな
282: 匿名さん 
[2007-04-17 08:59:00]
栃木や茨城等向けの製品はいままでも100mmのグラスウールを使用していたらしいです。
玄関ドアなども断熱製品を積極的に採用(おすすめ)しているとのこと。
ただ、75mmを使用しているものより、金額は高くなっているらしい。
283: 匿名さん 
[2007-04-20 21:48:00]
282さんの言われるとおり、うちは茨城のスマートステージで、100mmのグラスウールです。 結構細かいところにも断熱材が入れられています。 やはり気候が東京などに比べると寒いからなのかも知れません。
284: 早く出来ないかな〜 
[2007-04-22 00:28:00]
建築費500万円が当たった方がいるんですね。ほんとに羨ましいです。私は見事にはずれました。
その代わり特別値引きとして、本体価格の10%値引きしてくれました。
あとキャンペーン中とのことで、テレビを2台頂けました。37型と26型を...
営業者の方も所詮、人の子ですから、こちらの話し方次第で、良い付合い出来ますよ。所詮こちらもあちらも印象次第で決めるんですから。
最初は私も住宅に関しては無知でしたが、本や他社のHPなど見て自分なりに勉強しましたよ。やはりちょっとは知識が無いと打ち合わせの時困りますから。自社の良い所や弱点なんかも聞けましたよ。
285: 匿名さん 
[2007-04-22 05:45:00]
建物本体価格より15%引きでタイルと防湿コンクリートがサービスでした。500万引きでも十分利益が出ると思いました。
286: 匿名さん 
[2007-04-22 15:05:00]
287: 匿名さん 
[2007-04-22 15:06:00]
288: 匿名さん 
[2007-04-22 15:07:00]
289: 匿名さん 
[2007-04-22 15:07:00]
290: アリオン 
[2007-04-24 10:17:00]
 私は、建て売りの間取りを重視せずにはいられません。
主婦として動線は重要です。先日、他社の建築中の注文物件を見せていただきました。
 やはり注文物件は良いですね。動線をしっかり考えた間取りになっていました。
間取りは重要です。特に高齢になったときの事を考えると、奇抜なデザインでおしゃれな外見を作っても生活しにくいと思うのです。
 吹き抜けに人気があるのか?建て売りと言えば吹き抜けがついてきます。
私の実家は玄関に吹き抜けがあり、玄関の電気は天井からのシャンデリアです。
外見は豪華なのですがメンテナンスが大変です。誇りがたまったシャンデリアの掃除や天井に向かった窓、掃除が大変なのです。老人になったら掃除は業者に任せるほかありません。
吹き抜けがあると、夏は涼しいですが冬は寒くて堪りません。
 トヨタホームさんの建て売りは、吹き抜けの代わりには高天井でその上はロフトになっているので機能的に使えます。その点を重視しています。
 それから、トヨタホームさん以外の建て売りはは、5LDKと言えば2階が4部屋で、1階が一部屋だけです。老人の生活を考えていない間取りです。
 トヨタホームさんの建て売りで気になるのが家財が入っていないので(他社はおまけで付いてくる)実際家財が入るとどういう雰囲気になるのか?わかりにくいかな?
 断熱は外断熱を重視していますが、トヨタさん以外でも外断熱はあるのでトヨタさん重視ではありません。
 注文住宅が建てられたらいいのですが、予算が…
291: 匿名 
[2007-04-29 20:35:00]
トヨタホームは、他のHMより安いほうなのでしょうか?積水・大和と比べてどうでしょうか?
292: きー 
[2007-04-29 20:54:00]
この度、無事に契約を行いましたが、プランの階段が下回りJです。あまり見ない形ですが、使い勝手はいかがでしょうか?
293: 匿名さん 
[2007-04-29 23:24:00]
シンセ・カーダ、アヴェンティーノ等高いプランもあり、またスマートステージみたいな比較的金額を抑えたプランもあります。
294: 小象 
[2007-05-05 19:12:00]
トヨタホームは値引きが多いHMなのでしょうか?同じ金額で比較して他のHMと比べお買い得なのでしょうか?ご意見お願いします。
295: 匿名さん 
[2007-05-05 20:22:00]
安いのは安い理由があります。

良いものが安くなんて出来ません。

そんな都合のいい話はありません。
296: 匿名さん 
[2007-05-05 20:45:00]
↑そのとおりです。
297: ママ 
[2007-05-06 21:36:00]
6月末引渡しです。
値引きが多いかどうか分かりませんが、標準設備は普通です。
オプションが多く、こだわればこだわるほど値段は上がりますよ。
298: 匿名さん 
[2007-05-07 22:44:00]
こだわると大変なことに。ある程度の妥協も必要です。
299: 匿名さん 
[2007-05-09 15:21:00]
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=663
手抜き工事の記事です。
300: 匿名さん 
[2007-05-09 19:36:00]
トヨタと契約しなくて良かった
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる