注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-02 22:07:50
 

トヨタホームスレはその3に突入しました。
煽り・荒らしはスルーの方向で。


トヨタホーム」のこと教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9819/
トヨタホーム」について教えてください No2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9833/

[スレ作成日時]2009-07-06 15:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.3

1301: ビギナーさん 
[2010-12-16 13:29:31]
トヨタホームでは全館空調のオプション設定って出来ないんですか?
1302: 匿名 
[2010-12-16 15:17:18]
できますよ
1303: 購入検討中さん 
[2010-12-17 01:49:22]
トヨタホームは激安というレスがありましたが、エスパシオ坪単価100万はお高いですね。

我が家はシンセシリーズを検討中です。
今月中に間取り、見積もり金額等お願いしたいと思っていますが、
なんだか不安になってきました。やはりローコストメーカーが良いのかと。。

フラットな屋根を希望していますので、カーダ辺りが適当かと思っています。
カーダでお幾らいするのしょうか・・・?

それと、カーダのサイディングは、パンフレッドを見た限りではテカリが強い?
のかなとも思っています。
カーダモードの方が自然な感じの印象を受けます。


トヨタにお詳しい方ご教授お願いします。


1304: 匿名 
[2010-12-17 08:31:38]
カーダは高いよ
1305: 匿名 
[2010-12-17 09:52:08]
カーダにしても他のシリーズでも間取りで全然違うしね
テカリは選べるんじゃないの?シンセは仕上げが何種類かあったよ
1306: 購入検討中さん 
[2010-12-17 16:19:45]
10月に契約したエスパシオ3階建は坪75万で高い気がしたのに
今はどんどん高くなって坪85万になってしまいました。
外壁をタイルにすると、まだまだ高くなるそうです。
値引きは最初200万で、粘って270万になりました。
だが契約した途端、なかなか営業が動いてくれなくなりました。
こんなものなのでしょうか?
このまま進展しないと解約したいと思っています。
1307: 匿名 
[2010-12-17 16:50:39]
75万のまま住みなさい。
貧乏なのにオプションつけるからそうなるんだよ。

どこのメーカーでも一緒な事はオプションつければ高くなるって事。
1308: 匿名さん 
[2010-12-17 17:15:05]
>>1306
値引率じゃなく値引き270万で契約したって事ですか?
契約の時点で装備とかどの程度煮詰めましたか?
1309: 匿名 
[2010-12-17 17:36:06]
>>1308
値引き率=値引き額
意味同じだろ

値引きが少ないな
1310: 匿名さん 
[2010-12-17 18:08:52]
>1306
外壁タイルなんて契約前に決めることだよ
契約後の値引きはあくまでも契約時の値引率が適用であって
それ以上の値引きは期待できないよ
解約したら?
つーか契約のハンコ押す前にもっとプラン詰めてから押したら?
1311: 匿名さん 
[2010-12-17 18:09:44]
値引率なら追加装備にも適用されるよね。

270マン値引きと言っても、30坪の家なら12%だからまぁまぁ?
50坪だったら7%程度?
建坪はどれぐらい?
1312: 匿名さん 
[2010-12-17 20:25:47]
自分が出したい値段に収めること
1313: 匿名さん 
[2010-12-18 11:45:58]
3階建て75万は高いの?普通だと思う
1314: 購入検討中さん 
[2010-12-18 19:37:18]
1303です。

外壁の仕上げが選べるのが、あると言うのは嬉しいです。

営業さんが、契約前と後で、極端に態度が変わるというのは不安ですね。
高い買い物を営業さんを信じてお願いするですから、最低の配慮は欲しいですね。

どちらでもオプションになるとお高くなっちゃうのですね。
どの程度の標準設備かを調べてから検討した方が良いですね。
建具とか床材等も見せて頂ければ良いのですが・・
モデルハウスはエスパシオシリーズばかりで、シンセが少ないですね。

契約前によくよく話し合わなくてはいけないみたいですね。
後で思い出してお願いしたら、大変ですね。
でも、詳細まで決める為に営業の方の時間を取って、後でやめますって言いにくいでしょうね。
小心者の私はきちんと話が出来るか心配ですが、頑張ってみます。

1315: 匿名さん 
[2010-12-18 20:03:21]
>1314
仕様カタログ貰ってないの?
それに外壁仕上げの種類とか載ってるはず
1316: 購入検討中さん 
[2010-12-18 21:31:23]
1315さん1314です。ありがとうございました。
仕様カタログというのが存在するのですね、しりませんでした。
そういうのがあれば建具のデザインなんかも確認できますね。

インターネットからカタログを取りよせただけで、明日展示場に初めて行く予定です。
近隣はエスパシオシリーズばかりなので、シンセ希望なので足を運んでいませんでした。

土地の契約も今月中の予定なので、ハウシメーカーを決めなくてはいけなく焦っちゃいます。

ツーバイフォーのハウスメーカーにも間取りをお願いする予定でいますが、
トヨタの方が地震にも強そうだしデザインも憧れています。

後は見積もり金額での決定になりそうです。

土地を持っていない者には急がなくてもいけなく大変です。
(土地購入予定の業者に早くハウスメーカーを決めて欲しいと言われています。)
ローン申請提出に間取りが必要らしいです。
1317: 購入検討中さん 
[2010-12-19 11:37:04]
トヨタの屋根材はどういった素材を使っているのでしょうか?
1318: 匿名 
[2010-12-19 11:54:24]
普通の屋根材だったよ。
1319: 匿名さん 
[2010-12-19 12:48:50]
スーパートライが基本だとおもいます
1320: 匿名 
[2010-12-20 12:36:35]
>>1316
色々書きたいが、まっいいか
1321: 購入検討中さん 
[2010-12-20 17:47:31]
値引きで270万で契約です。
契約の時は、エスパシオ標準装備で契約しました。
ちなみに外壁はスパンドリルは不評と言うので
セラミックボーダーにしています。
タイルは1㎡あたり5000円UP
1322: 匿名 
[2010-12-20 18:37:52]
どの辺が不評なんでしょうか?もし良ければ教えてください。

うちも外壁変更しようか悩んでます。
1323: 匿名 
[2010-12-20 22:20:11]
>>1321
何坪のおうちなのかわからないとその値引きがどうなのか何とも言えないよ
1324: 匿名さん 
[2010-12-20 23:01:28]
坪でわかんの?wトヨタは乗せはあまりないように感じるから単純に元値からの値引き率でわかんじゃない?
1325: 匿名さん 
[2010-12-20 23:33:28]
スパンドリル
スパンドレルのこと?
1326: 購入検討中さん 
[2010-12-20 23:47:26]

トヨタホームに行ってきました。シンセ仕様カタログを頂いてきました。
仕様カタログがあると安心ですね。

私が尋ねた展示場は、営業の方お3人共とっても良い方で良かったです。

やはり、これからお願いする上で信頼できるかが一番の重要だと思いました。

今、間取り見積もり等お願いしています。ご縁があれば良いのですが・・・












1327: 匿名 
[2010-12-20 23:53:30]
いいな〜。うちは契約してるのにまだカタログ貰ってないよ。
1328: 匿名さん 
[2010-12-21 00:14:35]
>1326
トヨタの営業さんは良い意味でHMズレしてない気がします。
どこで建てるにしても満足いく所と契約できるといいですね。
私はシンセスマステで建設中です。

>1327
契約前でも下さいと言えば貰えますよ。
カタログないと標準がどんな風なのか全くわかりませんから。
契約後でも渡さないのは何故なんでしょう?せっついた早く貰ったほうがいいです。
工程にゆとりがあれば問題ないですが、そうでなければ打ち合わせアッという間に終わりますよ
1329: 購入検討中さん 
[2010-12-22 10:04:13]
1322さんへ
スパンドレルは、2年ぐらいで凹凸部分に黒カビが発生し白の壁が
汚く見えるそうです。
私も築2年の展示場に見に行きましたが、汚れとカビが目立っていました。
手が届く範囲は洗浄できるそうですが、高い個所は足場を組まないと
駄目だそうです。
我が家は、道路面だけタイルにし、他はボーダーにする予定です。
だが、型式がMezzoからEFになりました。
1330: 匿名 
[2010-12-26 03:36:56]
12年前にトヨタホームで建てました。
リホームの見積を依頼したら、瓦にアスベストを使用している事が判明。
10年後には瓦を取り替えた方がいいが、アスベストが入っているので処理費が通常より高くなると言われました。
仕方ないですが痛い出費ですね。
1331: 匿名 
[2010-12-26 09:07:08]
12年間住んでみて、どうですか?
1332: 匿名さん 
[2010-12-27 03:32:48]
トヨタホームは、ローコストメーカーなほうですよ。高いと書いてる人がいて、ビックリしました。
1333: 匿名 
[2010-12-27 08:07:09]
どんな大手HM、工務店でも比較的安く(坪50万円)から建てられる商品はある
>>1332
トヨタホームで坪80、100万円かけて建てる人だっているのだよ
君にとって100万円はローコストだったら失礼だが一般的な認識とかけ離れているよ
1334: 契約済みさん 
[2010-12-30 11:51:44]
外壁は小端積ボーダーのパウンダーホワイト
立地や陽の当たり方で違って見えそうなので
自分の家で見るまで不安でしたが凄く良かったです。
あとはタイル(セラヴィオ)との組み合わせが吉と出るか凶と出るか。
1335: 匿名 
[2011-01-01 14:21:17]
トヨタホームから汚れた年賀状で送られてきた!ふざけんじゃねーよ!年賀状送りたくないなら、無理に汚い年賀状選んで送ってくんな!
トヨタホームの文字みるだけでイライラする!年賀状なんか送ってくんな!
1336: 匿名 
[2011-01-01 14:25:31]
わざわざ汚い年賀状選んでくるとこに悪意を感じる。
最低な営業だというのだけは、改めて認識した。
街で会ったら、顔一発殴ってやる!
1337: 匿名 
[2011-01-01 16:52:37]
・・・でもお年玉くじが当選してたら感謝するけどな。
1338: 匿名 
[2011-01-01 18:07:30]
最低な営業ですね!
一条工務店だったらこんなことないはずです
1339: 匿名 
[2011-01-01 20:44:39]
ありがとうございます、親の家も建てかえせねばならないので、次回は一条工務店に頼みます。
こうして契約を逃す愚かなトヨタ営業
1340: 匿名さん 
[2011-01-02 06:06:24]
他メーカーのスレで露骨に営業するな。
まったく**団体はしょうがねえな。
1341: 匿名 
[2011-01-03 23:48:50]
豊田通商と名工大、岐阜のベンチャーが
ナノ技術を駆使したシリカ真空微粒子を使った窓用フィルムを開発したらしいな、中日新聞の一面トップだよ
断熱90%で、可視光は95%通と。特許もとり世界への販売を視野にとのこと

トヨタきたな、窓の断熱が劇的に改善されるな。ドイツなどのパッシブハウスを追い抜いていきなり世界一もいけちゃう? トヨタの技術で鉄骨でもQ値0.5以下いけちゃうんかね?
1342: 匿名 
[2011-01-04 00:12:52]
一条?ありえねぇぇぇえ
センス悪ぅぅぅう
1343: 匿名 
[2011-01-04 09:49:24]
今のペアガラスでも断熱70パーセント以上あるしトリプルにすりゃもっと上がるし…
あまり変わらないと思うよ
1344: 匿名 
[2011-01-04 09:50:26]
他社の窓ガラス交換した方が高断熱だと思うがね…
1345: 匿名さん 
[2011-01-04 18:16:54]
めちゃくちゃ寒いんですが
気密断熱悪いみたいです
1346: 匿名 
[2011-01-04 18:54:50]
>>1343
まあトヨタ系ベンチャーの真空ナノフィルム一枚で気密断熱性が90%に上がるんだから、業界にとってはかなりよい技術だよね。岐阜の企業さんすごいな
熱が逃げるのってほとんど窓だしね。まさにエコ住宅だな

1347: 匿名 
[2011-01-04 19:00:09]
↑暖かいと言う人は少ないです。
1348: 匿名 
[2011-01-04 21:08:16]
そんなにいいガラスが出来たら、ますます他社の断熱性能が上がりますね(^-^)
1349: 匿名 
[2011-01-04 22:17:13]
プリウスとセットの新春キャンペーンってどうでしょう?
1350: 匿名 
[2011-01-05 18:11:47]
>1342
トヨタみたいな蒸し暑いビニールハウス住宅より、木造住宅のがカッコ良いしセンス良いですけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる