注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-02 22:07:50
 

トヨタホームスレはその3に突入しました。
煽り・荒らしはスルーの方向で。


トヨタホーム」のこと教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9819/
トヨタホーム」について教えてください No2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9833/

[スレ作成日時]2009-07-06 15:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.3

1201: 匿名 
[2010-11-07 08:03:24]
↑プレハブを知らない人もいるようだね。
1202: 購入検討中さん 
[2010-11-09 01:06:37]
質問です。

シンセはぐみで太陽光(3.24Kw)、9帖床暖房、オール電化、延べ床面積38坪。
その他の装備品はほぼ標準仕様。

これで2350万円。
値引き235万、キャンペーンで+50万の値引き。
合計2350万-285万=2065万円。(坪単価:約55万円)

これは妥当な値段なのでしょうか?
以外に値引きが少なく感じたので、こんなに高いんだと思ってしまった。
1203: 匿名 
[2010-11-09 08:04:11]
太陽光、床暖房、オール電化

妥当だ
1204: 匿名ちん 
[2010-11-09 09:22:40]
>>1202
妥当な気がする
オール電化はエコキュートあり?

トヨタは太陽光高いよね
そこで知らない間に値引きされてない?
私なんか1kw当約55万だよ(笑)高いつーの!助成金引いても48万
薄膜でこれはないわー
1205: 入居済み住民さん 
[2010-11-09 11:37:21]
>>1202

うちと似たような大きさと設備です。

2,065万に屋外給排水工事と基礎補強が入って税込額なら、うちより安いですね。
外構工事とか現場諸掛とかも入ってたらうらやましいです。
1206: 匿名 
[2010-11-09 11:58:49]
>1205
は?普通考えたら本体+太陽光(税抜き)だろ
ややこしくすんなばかが
1207: 匿名 
[2010-11-09 18:39:13]
と言うと諸経費200〜300万円は入っていないということでオーケーかな
1208: 匿名 
[2010-11-09 18:45:49]
なんで入れるの?普通は土地によってかなり価格変わるから入れないよ
1209: 匿名さん 
[2010-11-09 19:50:08]
高高ではないと思う
センスもないと思う
特別安くもないと思う
でもトヨタホームけっこうよいと思う
1210: 購入検討中さん 
[2010-11-09 22:00:48]
1202です。 みなさん、色々なご意見ありがとうございました。

諸経費など一切なしで、本体価格です。

妥当なんですね。
以外に高いし、ネットを見るとものすごい値引きをするようなことが書いてあったので・・・。
ネットの値引きは相当特別な人(営業マンが普通以上に頑張った)かはぐみではない
のどちらかなんですね。

もう一声ほしいんですけどね~。
せめて照明、カーテン、エアコンなど自分で準備するから無駄な追加料金をとらないでほしい。
(めんどうだから設置はしてほしいけど)
断然ネットで買ったほうが安い!!

この辺も契約前に無理を言えば通るのでしょうか?
たぶん契約後になんだかんだで高くなっていく気がする…。
なにかいい方法を教えてください。
1211: 匿名 
[2010-11-09 23:21:24]
水周りの設備のグレードは検討した?
床やインテリア、屋根材等はぐみやスマステは安いものが標準だから、契約前にしっかり検討しておくべき
新生トヨタホームは値引きを抑えてるみたいだから、客がもっと強気で行くべき
1212: 購入検討中さん 
[2010-11-10 00:05:52]
1211さん。

水周りなどはグレードアップしました。
(正確には最初から中間グレードの物が付いていたのでそのままです)
洗面台にいたってはグレードダウンしました。

ちなみにそこ(その営業マン?)の標準は中間クラスだとか。
>>1202の値段(概算)はこれらも含めての値段です。
①1Fの吐き出し窓はすべて(3つ)電動シャッター(うち1つはエアリーガード)
②ピュア24セントラル
③ラ・ロック
④窓すべてがCP対応(もしくは格子窓)

これぐらいでしょうか?
一応、営業マンからは標準で付けておきましたと言われています。
(他の顧客からの要望が多いものを初めから含めておいたらしいです)

ついでにカーテンボックスとか床材のグレードアップも含めてもらえるといいんですけどね!
あとはLEDのフットライトとか、屋外のセンサーライトとかも…。
欲張りすぎ?

その他、契約前に“これは!”と思われるものはないでしょうか?
1213: 匿名 
[2010-11-10 00:34:28]
外溝費用も結構かかりますよーその辺りはトヨタホームがやってくれるのかな?
1214: 購入検討中さん 
[2010-11-10 00:46:00]
1213さん

外溝費用は地盤調査などをしていないのもあって仮見積もりですが、
50坪で230万でみてあります。
ここばかりはわからないところが大きすぎて…。

外部でもいいらしいのですが、あまりいい顔はしませんでした。
また、ここをケチると(値引きの話をしたらここから値引くと言われました)
外観が貧相になりそうですし、メンテナンスが大変だったり、
きれいに保つには(水の痕とか)ランニングコストが高くなりそうで…。

実際のところはどうなのでしょうか?
1215: 匿名 
[2010-11-10 07:20:28]
僕の所もハウスビルダーさんに頼みました。施工面積30坪の狭小住宅三階建て(間口二間)で半ビルトインガレージ付きなんで、庭はありません。そんなちっぽけな外溝なのに、玄関ポスト裏の一階部分の囲い・裏の二階ベランダの屋根・犬走り、コンクリート張りで60万円もかかってしまいました。!
1216: 匿名 
[2010-11-10 07:56:05]
>>1212
あのさ後出しやたらあるじゃん
中レベル、1、3で変わるでしょその値段だと安いくらいだよ

標準をどのレベルにしても定価は変わらないよ
そこから値引きするだけ
一式いくらは存在しないから

証明本体、エアコンは施主支給すればいい(取付費用が必要エアコンは高い)
カーテンは自分で買って付ければいい

オプションとか関係なく契約前に必要な装備は付けて契約
これ常識
1217: 入居済み住民さん 
[2010-11-10 08:40:16]
1205です。

>>1212さんのとこは地盤調査をする前に細かい見積りが出たんですね。
うちは 地盤調査⇒(土地の有無の確認⇒購入意思の確認?)⇒詳細な見積作成 となって、詳細な見積りは
仮契約(10万円支払い)してからしか出ませんでした。
なので、本契約する前に「もう一声」とか言えるんじゃないでしょうか。

個人的にしてよかったのは
・洗面台のグレードUP:毎日触れるものなので
・窓の四周枠:雨が吹き込んでもクロスが汚れにくく、拭きやすい
・瓦屋根:太陽光も載ってるのでメンテの必要の無いほうが、あとは見栄え

施主支給は耐用年数と単価の安い電化製品しかしませんでした。
耐用年数の長いくて単価の高いものは、トヨタホームの保証が利くようにしといたほうが、何かあったときに
いいのかなと思いました。

1218: 匿名さん 
[2010-11-10 08:57:03]
電化製品とはなんぞ?
1219: 匿名 
[2010-11-10 09:40:56]
外構はフラットな土地であればトヨタに頼まなくてもよい
土留めが必要な土地だと保証もあるトヨタ

最初から出来上がりでなくてもフェンスやカーポート、ゲートは引渡後ゆっくり考えてもOK

地盤と外構で230万は安いな
どの程度の外構か知らんが、地盤改良費用は50〜80万くらい?
改良費用で足が出たところはトヨタ持ちになるように話し付けてればいいよ
1220: 匿名さん 
[2010-11-10 10:46:53]
エアコンは穴あけだけ。
照明はダウンライト、フットライトを除き施主支給。金の問題でなくデザインをギリギリまで考えたくてそうした。場所・種類・数は決めておくことは必要。
カーテンも照明と同じく家を実際確認して選びたくて市内の業者に依頼。壁の補強は事前に済ませておいた方がよい。
エコカラット、アクセントクロス、壁のタイルも同じく建築後に施工。タイルほ場合壁補強は済ませておくこと。
1221: 購入検討中さん 
[2010-11-11 00:44:03]
1212です。

皆さんイロイロなご意見ありがとうございました。
「安いぐらい」なら今月中の契約も視野に入れて考えます。

外溝にも保証が付くのですね!
若干高さがある(+70cm)ので土留め・深基礎が必要になりそうなので、
やはりトヨタでやってもらいます。

地盤調査の結果次第ですが、大幅に変更しないように祈ります。
地盤改良に外溝費の230万以外に80万みてあるのですが、それでも嫁は不安いっぱいです。
オーバーしたらトヨタもちで押してみたいと思います。

あとは照明関係、カーテン、エアコンなどを施主支給で、追加費用がとられなければ言うことなしです。
さすがに電化製品の配線はできないので、やむなく頼むしかないのが残念ですが…。

これで話をしてみたいと思います。
本当にご意見ありがとうございました。
1222: 匿名さん 
[2010-11-11 18:25:51]
ここって値引き率はどれくらい?
1223: 匿名さん 
[2010-11-11 22:10:40]
10パーセント
1224: 匿名さん 
[2010-11-13 17:49:54]
平均の値引率が分かるって関係者って事ですか?
1225: 契約済みさん 
[2010-11-14 09:09:50]
さすがに平均は10%もないと思います。
1226: 匿名さん 
[2010-11-14 11:29:57]
トヨタの値引率は低いという話は誰が流している?
確かに最初の提示は紹介とかの5パーセントスタートが多い。
それ以上の値引きはムリムリって本当にしつこいw
でも契約スルーしていたら下がるw
1227: 匿名 
[2010-11-14 23:22:30]
半年前ですが1回お断りしたら、本体の20%オフまでいきました
最初の提示から途中ズルズル下がり、だんだんと信用できなくなりました
1228: 匿名 
[2010-11-14 23:36:37]
500万値引きがあるらしい
1229: 匿名さん 
[2010-11-14 23:44:02]
>1228
うちそれくらいあったよ
1ヶ月の商談でそこまでスルスルと下がったので普通だと思っていた
調べると5%、10%飛び交ってるから驚いた
それとも値引きプラス物(電化製品や家具)があるのかな?あとサービスとか?
1230: 匿名 
[2010-11-15 08:39:20]
10%とかは客側がぬるいだけでしょ
競合させてガンガン値引かせなきゃ損だよ
1231: 匿名 
[2010-11-15 10:51:47]
500万って
5000万と
2000万ではちがうけど。
いくらから引かれて?
20パーセントならすぐ押すけど。
1232: 匿名さん 
[2010-11-15 11:50:37]
2550万を-540万、2010万で契約
キリよく2000万が良かったが
ムリ!って泣きつかれたので諦めた
1233: 匿名 
[2010-11-15 18:08:15]
20%が契約ライン?
1234: 購入検討中さん 
[2010-11-16 01:32:32]
このあたりの割引率は何で建てた場合なのでしょうか?
はぐみ?スマートステージ?それとも軸組み?

それぞれで割引率が違うがトヨタ側の主張だが、
はぐみでも20%とか500万引きなどがありえるのでしょうか?

また別件ですが…
トヨタの本社のある愛知県には、トヨタホーム愛知、名古屋、スマイルライフと
3社が別組織として存在しています。

この3社を競合させた場合、一番安いところはどこでしょうか?
うわさではトヨタグループの福利厚生だからという理由でスマイルライフと聞くのですが…。
1235: 匿名 
[2010-11-16 07:51:14]
はぐみでも全く前例がないわけではない
安いのは契約のために一番値引きしたところ
1236: 匿名さん 
[2010-11-16 13:12:41]
トヨタは安いよね
1237: 匿名 
[2010-11-16 23:18:40]
エスパシオ3階建て
延べ床面積54坪太陽光3.4付き
坪70万
250万値引き
あとどれくらいの値引きがきくか?
1238: 匿名さん 
[2010-11-16 23:32:56]
本当HMはどこもだけど
値引き前の価格の信憑性がないんだから
だから客も値引き値引きと躍起になるんだよ
1239: 匿名さん 
[2010-11-16 23:56:04]
>1237
自分が出せる値段

といいたいが

その倍はいけるだろ
1240: 匿名 
[2010-11-17 06:16:12]
1237さん
詳細教えて下さい。
1241: 購入検討中さん 
[2010-11-17 13:15:27]
1237です
本体 52坪 3660万 3.3太陽光付
エアリーガード 32万
エレベーター 200万
給排水・その他諸々330万

値引き290万

地盤改良諸費用は別です。
1242: 匿名 
[2010-11-17 14:12:23]
3階で70は安いですね。
1243: 匿名 
[2010-11-17 14:16:30]
太陽光入ってか
そんなもんじゃないか
1244: 匿名はん 
[2010-11-17 19:26:07]
3660-290=3370ですか?
1245: 購入検討中さん 
[2010-11-17 21:51:37]
1237です
書いてあるものの合計からの値引きです。
1246: 匿名 
[2010-11-17 21:59:55]
35坪で3700万円、すべてコミコミで、値引きが700万ぐらい。最初に掲示された値段が高いのでは指摘すると何か都合が悪くなったのが退散。
散々土日に、居座って、ひどい目に会いました。
身も心もボロボロされ本当に疲れ果てた。
1247: 匿名 
[2010-11-17 22:14:47]
営業マンもボロボロになります。
とにかく人使いが荒く上層部のプレッシャーが凄いです!
1248: 匿名さん 
[2010-11-17 22:19:17]
給排水・その他諸々
その他諸々がよくわからんが一般的な付帯工事かな?
330万
これは土地によって変わるので無視する

本体+太陽光+エアリガード+エレベーター
3892万
太陽光とエレベーターは本体と離して考えるか
3692万

6%  250万
今ココ
トヨタ自動車紹介で5%、それに+1%というどーでもいい値引き
営業もこれで契約できりゃラッキーハッピーポンキッキ

10% 更に-120万
トヨタ自動車紹介、かつHM特典とか意味不明な値引き
殆どの人が妥協して契約してしまう残念ライン

15% 更に-300万
よく我慢できました。10%で判子押さなかったからだよねー

20% 更に-490万
今まで頑張ってきたのに
ハイ○、パナ○ームに横取りされるくらいならこれで契約して下さい
トヨタで建てたいなら判子押してもいいと思うよ

25% 更に-670万
頑張ったね~エグイヤツだな

30% 更に-860万
それでもトヨタホームは健在です
滅多にないことさ大丈夫
全員にやってたら潰れちゃうよ
だから頑張った営業にご祝儀包んであげてw
1249: 匿名さん 
[2010-11-17 22:21:09]
あっ書き忘れ
自分は30%ちょい切れの人なら知ってる
1250: 匿名 
[2010-11-17 22:27:08]
自分の営業もかわいそうだったな。

ほとんど休みの日も出勤してた。

結局提案力が乏しく更に上司が横暴だったから辞めたけど。

会社の体質?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる