注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-02 22:07:50
 

トヨタホームスレはその3に突入しました。
煽り・荒らしはスルーの方向で。


トヨタホーム」のこと教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9819/
トヨタホーム」について教えてください No2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9833/

[スレ作成日時]2009-07-06 15:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「トヨタホーム」について教えてください No.3

1251: 購入検討中さん 
[2010-11-17 22:27:14]
1237です
基本仮設工事
標準外仮設工事
上棟時据付工事
電気工事
残土処理費
現場管理諸経費
の合計です。

20%引きだと予算内に収まるので粘ってみます。
しかし、30%とはすごいですね。
1252: 匿名 
[2010-11-17 22:31:26]
鉄骨系は、利益率がいいから余裕しゃくしゃくと林業の営業が言っていたよ!!
1253: 匿名さん 
[2010-11-17 22:43:29]
>1251
頑張って

>1252
なんでだろうね
軽量鉄骨は高いみたいなイメージがついちゃったのは
HMの陰謀だが工場品が高いわけないじゃないかw
1254: 匿名 
[2010-11-18 08:51:12]
1237さん
50カラーズですか?
1255: 匿名 
[2010-11-18 10:22:10]
>>1251
地域が違うのかな?
その他諸々の項目が違う
1256: 匿名さん 
[2010-11-19 11:07:09]
値引き18%で結構頑張ったがスマステなのに40坪で70万超えた
少しだけ見た目良くしようとしたらこれだよ
ユニットは工場で人件費押さえているはずなのに高い
1257: 購入検討中さん 
[2010-11-20 23:02:44]
トヨタファイナンスを使うと値引きとかおまけとかありますかね?
1258: 契約済みさん 
[2010-11-21 02:47:01]
うちは特にありませんでしたよ。
1259: 匿名 
[2010-11-21 22:01:35]
1237です
注文住宅です。
ハイムと競合させていますが、
ハイムがいい値段を出してきました。
それでも予算オーバーですが。
1260: 匿名さん 
[2010-11-22 00:50:42]
>1257
私も値引きはありませんでした
おまけかどうかわかりませんが
トヨタファイナンスであればつなぎ融資ナシと言われました

>1259
金額での競合はハイムさんは結構値引いてきますよね
ハイムさんは断る際に更に150万も引いてきました
もうトヨタに心決めていたので丁重にお断りしましたが
多分それでトヨタさんに断りを入れたら値引いてきたでしょう
私は結構な額までいっていたのでこれ以上はいらないと満足しています
1261: 匿名 
[2010-11-22 08:06:24]
>>1257
ない
1262: 購入検討中さん 
[2010-11-23 18:26:15]
トヨタホームのサッシは、自社製でしょうか?
YKK、トステムなどでしょうか?
1263: 匿名 
[2010-11-23 23:21:52]
エアリーガードじゃ無くて、普通の通風シャッターってあります?
1264: 匿名さん 
[2010-11-24 21:47:53]
>1263
シンセのカタログにはエアリーガード以外の通風シャッター(ブラインドシャッター)は載っていない。
北側はエアリーガードではもったいないのでブライントシャッターにするか検討していた時期があったが
つけられるかまでは確認していない。多分つけられるにしても現地取り付けになると思う。
1265: 匿名さん 
[2010-11-24 22:56:18]
カーテンの打合せってどの時点でされましたか?
1266: 匿名さん 
[2010-11-25 00:11:56]
エアリーガード糞高いよな
意味わからん
1267: 匿名 
[2010-11-25 06:31:11]
エアリーガード30万と言われ、他所は通風シャッター8万。たしかに物はいいけど。
1268: 匿名さん 
[2010-11-25 07:46:17]
トヨタ開発商品なのに普及させる気がないのかな
1269: 匿名 
[2010-11-25 08:44:50]
性能性能っていうけど、エアリーガード無しなら並なんだろ?
1270: 匿名 
[2010-11-25 09:24:19]
エアリーガード性能に影響するくらい良いの?じゃあ付けようかなー。
1271: 購入検討中さん 
[2010-11-30 20:56:37]
2階建てに屋上つけれます?
3畳ぐらいでいいんで。
1272: 匿名 
[2010-12-01 09:56:34]
できるよ
1273: 匿名 
[2010-12-01 11:55:37]
関東ですが、10万円払わないとプランを作成できませんと言われたけど。 皆さんどうですか。
1274: 匿名 
[2010-12-01 12:07:04]
九州はないよ
無料で地盤調査もしてくれた
競合した結果かもしれないけど
1275: 匿名 
[2010-12-01 12:39:50]
地方は10万制度ないはず
1276: 匿名 
[2010-12-01 13:45:42]
お膝元の愛知は?
1277: 匿名 
[2010-12-01 21:24:51]
関東ですけど、2月の時は無料で、プラニングしてくれましたけど、さえないプランばっかりで結局他社のプランを当てはじめたな。あれで10万円 出す価値ないな。

しかも酷い仕打ち受けて、身も心もボロボロ。
1278: 匿名 
[2010-12-01 21:39:29]
社長も変わって、システムもだいぶ変わったらしいです。
1279: 匿名 
[2010-12-02 06:49:26]
アトリスに客集めて、大商談会まだやってるの?
いい条件でまっせと行った事あるけどね。
工場見学参加で100万値引き、商談会で100万値引きとかで契約迫られたけど逃げて来た。
1280: 匿名 
[2010-12-02 07:52:22]
で、どこかで建てたの?まだ検討中?
1281: 契約済みさん 
[2010-12-02 11:01:00]
>>1273
千葉ですが、そんなことありませんでしたよ。
1282: 匿名 
[2010-12-02 11:55:42]
1273ですが、東京でした。
ナメられたかな。
1283: 匿名 
[2010-12-02 12:40:40]
東京は取ると聞いたことがある
今年初めの話だから今は知らない
1284: 匿名 
[2010-12-02 20:44:22]
アトリスで行うのは、調印式と呼ばれ食事をしながら社長やら役員が挨拶に来て、契約するイベントです。
伝説の営業マンやら登場し雰囲気盛り上げさらに社長決済やら出て、契約してチャンチャンです。
1285: 匿名 
[2010-12-02 23:22:52]
あの「社長にお礼言って」の調印式ねw
1286: 匿名 
[2010-12-03 03:40:17]
自分も社長にお礼言わされた、冷静に考えると客にお礼言うべきだよな。
恐るべし伝説の営業マン!!
あのイベントで、契約する人多いのかな。
一種の催促商法か
1287: 匿名 
[2010-12-03 23:06:52]
伝説の営業マンって、何?
1288: 匿名 
[2010-12-04 10:10:00]
トヨタホーム、催眠商法まではじめたの?

どんな会社や…
1289: 匿名 
[2010-12-04 20:15:27]
カローラクラスのローコスト住宅でも作れば売れるのでは?
半端なクラウンクラス作るより!
1290: 匿名さん 
[2010-12-07 23:57:41]
教えてください
ユニットの建前を決行するか否かは前日に降水確率で決めるのですか?
何%以上だったら延期とか決まった数字があるのでしょうか?
1291: 入居済み住民さん 
[2010-12-08 22:21:39]
>>1290
現場監督から、前日のユニット出荷時に降水確率が
ウン%以上だと工場出荷すらされないと言ってました。
(ウン%は忘れました・・・)

微妙な場合は、工場と相談して現地施工会社で
判断するって言ってました。判断基準はウチの地域の
場合は、気象予報会社のピンポイント天気予報の
降水確率を見て判断してるって言ってました。
1292: 匿名さん 
[2010-12-09 10:49:53]
トヨタホームはトヨタ自動車の子会社、違うの。
1293: 匿名 
[2010-12-14 14:49:47]
建前は前日降水確率40%以上は中止と聞いてます
1294: 匿名さん 
[2010-12-14 21:36:38]
展示場にあるなかでは、トヨタホームって激安ですよね。
ちょっと不安が大きくて自分が住むのは無理ですが…。友達は結構すんでます。
同じ時期に建てたよそのメーカーより、壁に汚れが出てくるのが早くて、ぼやいてますが、デザインは悪くないですよ。
1295: 匿名 
[2010-12-15 00:21:17]
1294さん
トヨタホームは何が不安なんですか?
1296: 購入検討中さん 
[2010-12-15 00:28:13]
>>1294
普通のトヨタホーム(鉄骨ラーメン)って、
総2階で2Fに安っぽいベランダがついてると、
まるでアパートみたいじゃない?
他メーカーと比べてデザインは悪いだろ。
1297: 購入検討中さん 
[2010-12-15 15:37:22]
詳細見積もりが次回出て来ますが、値引きは5%だそうです。
トヨタ社員から紹介させて!と言われ、紹介値引き込みです。
紹介なければゼロですよね?有り得ますか??
エスパシオで2世帯、諸費用コミコミで坪100万の概算はもらいました。
そんなものでしょうか?高いですね~(泣)
詳細見積もりが出て契約まで、些細な事でもアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
1298: 匿名 
[2010-12-15 16:07:37]
そういう悩みはe川で、575の韻を踏みながら相談すると良い解決策が得られますよ。
1299: 匿名さん 
[2010-12-16 02:03:50]
壁が薄いし安っぽいけど、今時な感じには見えますよ。
作りは不安だけどトヨタの子会社なのはいいかも。
家だけのメーカーだと、つぶれたときが悲惨だもんね。
あとは、旭化成やパナもそういう意味で安心そう。
1300: 匿名 
[2010-12-16 08:47:06]
パナはどうかな?身売りしたくて仕方なさそうー親が
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる