注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?
 

広告を掲載

Yuki [更新日時] 2011-09-13 19:39:09
 

積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2006-05-03 20:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?

860: 匿名さん 
[2009-06-17 22:49:00]
ありがとうございます。
一条のほうが上ですか。 
ネームバリューとか気になってしまって。
861: 匿名さん 
[2009-06-17 23:11:00]
一条が上?値段だけ比べれば安いんだろうけど、あの外観は金出して買うもんじゃねーわな。要するに、何がその人にとって1番コストパフォーマンスがいいかなんて、絶対的な基準はないって事だな。
862: とおりすがり 
[2009-06-17 23:48:00]
ディスカウントスーパーで自社ブランド製品が沢山買えるのと、同じ金額でデパートで少量しか買えないの、どちらがよい?
863: 匿名さん 
[2009-06-17 23:55:00]
建て売り並のしょぼりんなんて買うもんじゃね。同額なら格下のほうがマシに決まってる。だいたい、社有林を宣伝してるのに外材ですから。
864: 匿名さん 
[2009-06-17 23:59:00]
買い物というのは単に商品を得るだけじゃないと考える世界もあるんだよ。
昨今の1円テレビを一週間も並んで買うやつもいるかもしれないが、タクシーでデパートまで行って
「○○様お待ちしておりました」などと言われて定価販売だけど優雅に買い物・・
これだって楽しみだよね。

レストランだってそう。ありがちな貧乏発言に「高級レストランでコンビに弁当出されて味が分からない」というのがあるが、仮にそうだとしたってワインとステキなクラシック音楽に包まれて夜景を見ながら食べたらどんなに優雅なことか。

美味いといわれるラーメン屋に無理やり連れて行かれて「黙った食べろ」などと張り紙されたカウンターで鳥小屋のように並べられてひたすらすすって食べるラーメン。そんな野郎に連れまわされるオンナが不憫で不憫でギャッハッハー
865: 匿名さん 
[2009-06-18 06:30:00]
それ言ったらハイムだよ。
ハイムがイメージ的に最低ランクかなあ
866: 匿名さん 
[2009-06-18 06:53:00]
色んなとこで同じ質問してるよ。相手にすんな。
好みは人それぞれって教えてあげるといいよ。
867: 匿名さん 
[2009-06-18 09:44:00]
866
撒き餌です。 
早朝に食い付きました。
868: 匿名さん 
[2009-06-18 11:02:00]
865みたいな ○○○ー人には言いたい事、言わせてあげましょう。寒くて暑い家に住んでるんしょ?今は梅雨でジメジメ、カビカビか…
869: 匿名さん 
[2009-06-18 12:35:00]
865はすぐ釣れるから面白がられてるよ。きみの可哀想な性格じゃどこのHMも相手にされないからってすぐ反応してたら馬○まるだしだぞ。
870: 匿名さん 
[2009-06-18 16:29:00]
もう少し、日本語勉強してね。
871: 匿名さん 
[2009-06-18 18:08:00]
869の頭の中が、そこはかとなく可哀想。
872: 匿名さん 
[2009-06-18 18:32:00]
「安く・速く・綺麗なトヨタホームやダイワハウス」
未来志向は積水ハウスに追い付き追い越す時代は必ず来ます。
873: 匿名さん 
[2009-06-18 20:12:00]
積水と一条にはひかれますよ。
何を求めるかで、どちらを選ぶべきか決まるのでしょうが。悩みます。
874: 匿名さん 
[2009-06-18 20:19:00]
一条のデザインは古めかしい感じがするんですが、それがここの良さでもあるんですか?
会社のロゴ自体、時代遅れな気がします。
875: 匿名さん 
[2009-06-18 20:32:00]
外観はセンスの問題でしょうね。
876: 873 
[2009-06-18 20:38:00]
一条は機能性と価格でひかれています。
積水はデザインの自由度。 
両社を同時にクリアできるハウスメーカーがないものですから。
877: 匿名さん 
[2009-06-18 20:42:00]
性能と価格ならタマだ。
878: 匿名さん 
[2009-06-18 21:10:00]
自分である程度建ててる最中の手抜きとかを見抜けるなら迷わずタマかね。大手はぼったくりバー
879: 匿名さん 
[2009-06-18 22:07:00]

管理費を浮かせているから安いの?
人件費が一番かかりますからね~納得。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる