注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-11 20:35:19
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.noblehome.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

新築一戸建てを検討していて、いくつかのHMの住宅展示場へ行って来ました。そのなかで、主人がノーブルホームのコンビという商品を気に入り、候補会社として有力となっています。ただ、主人は見た目重視の人で、コンビも外見(形、外壁の感じ、間取りなど)が自分の好みだというだけで、構造のことなどは全く気にしていません。ノーブルホームのパンフレットを見る限りでは、悪くない気もするのですが、私自身勉強不足でよくわからず、自信がありません。ノーブルホームについて知っていることがありましたら、ぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-06-05 10:59:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ノーブルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

601: 匿名さん 
[2010-10-28 19:07:19]
現場見学会って、
普通の会社は何日も前から念入りに準備するから、
その会社の本質はわからないのでは?

今、どの辺に建てている客がいるのですか?とか聞いて
抜き打ちで見に行かないとダメだと思います。

ノーブルではありませんが、
施主が見に来ない建売は
建物の中でタバコ吸いながら作業していたり、
職人のペットの犬が遊んでいたり、
ヒドイ現場ありましたよ。

平日とかもしくは
土日ではあれば閉店間際に
夫婦のどちから一人だけ行って見ると
その会社の客に対する姿勢はわかりますよ。

一人でノーブルに平日に行って見て辞めました。




602: 賃貸住まいさん 
[2010-10-28 23:28:47]
なぜやめたのですか?

そもそも、閉店間際に行くこと自体、身勝手で非常識に思います。
603: 匿名さん 
[2010-10-29 16:48:09]
たしかに閉店間際に行くってのは、お店にとっては嫌がらせのベスト5に入るね。
契約して打合せなどで閉店間際になってしまうのはわかるけど、いきなり展示場を見るだけで閉店間際に行くこと自体が家を建てる人の行動とは思えませんね。
デパートで何万円もする物を閉店間際に買いに行っても、ホタルの光は流れるし店員さんは慌ただしく閉店処理をしますからね。
ましてや展示場に家を見に行くなら、どのくらい時間がかかるかわかって行くと思いますけどね。5分や10分で展示場を見て終えるつもりだったんですかね!!
いったい閉店間際に行って展示場の何を見に行ったんですかね??

もしかして普段の日用品や食品の買物も閉店間際に行かれて、お店の文句をタラタラ言っている人なんですかね??
地球は自分中心で回っていませんからね!!

ノーブルに閉店間際に行ってイロイロ言っているなら、他の会社の展示場も閉店間際に行った感想を書いてもらえると、少しは見直すけどね(笑)



604: 匿名さん 
[2010-10-29 17:31:45]
601番だけど
俺は閉店前ではなく
平日に行ったとカキコしたのだけど
その時の対応が悪くて辞めた。

どちらにしても
閉店前の時間でも営業時間内ではあるのだから
営業時間内に行っても
非常識と言うような会社では
建てた家に何か問題が出ても
非常識なクレームと言われる確立高いと思う。

まぁ俺は庶民だから
家を何回も建てらないから
契約取るためには良い顔するのは当然だから
土日の客待って構えている時間帯に行くより
平日に行ったり、営業時間内の遅い時間に行くと
その会社の本質が見える。

事実平日に行って
まともに相手にしてくれた会社は誠実だった。

俺は平日休みだから平日に行けるけど
平日休みではない人に遅い時間に行くことを提案しただけだから
それが非常識だと思うなら、そうしなければ良いだけだし、

まさか、こんなにムキになる人がいるとは思わなかった。


605: 賃貸住まいさん 
[2010-10-29 18:15:11]
会社から見ても、営業時間ぎりぎりに来るような、常識に欠ける
可能性の高い人を客にしたいとは思わないと思う。

会社にも客を選ぶ権利はあるし。
606: 匿名 
[2010-10-30 11:49:36]
住宅会社に限らず閉店間際に長くなると分かっていながらお店に行くのは非常識。それに、平日って営業さんは外回りに出てること多くないですか?土日に展示場に行けるならその方が営業さんも揃っていていいような気がします。事務員さんから説明を聞くより営業さんの方が色々と詳しい面もありますし。
これは私が展示場巡りした時の経験からなので考え方は様々でしょうけど…
607: 匿名 
[2010-10-30 22:33:47]
別に 良いぢゃ ありませんか

閉店間際の時間帯が
飲食店のオーダーストップだと 思えば

よーするに どんな人が来店しても
同じ対応が出来る様に教育されてるか
どーか だと 思いますが?
608: 賃貸住まいさん 
[2010-10-31 10:55:07]
本気で話を聞きたいと思うのなら、時間的な余裕を作ってくるべきでしょ。
サービス内容の決まっている飲食店とは違います。

閉店間際に行くというつまらないやり方で評価しようとするくらいなら、
なぜ正面からとことん話を聞いて評価しようとしないのでしょう?

その人が話を聞いて評価する能力がないから、と思われても仕方ないですね。
609: 匿名さん 
[2010-10-31 19:06:17]
私も平日にノーブルやノーブル以外の各展示場へ行きましたが、営業担当者が少ないところ多かったですよ。
ノーブルでは営業の方が対応してくださったけど、ひどい所はたしかに事務員みたいな人が対応してくださりパンフレットだけをもらいまして後日に営業担当者から連絡がきました。
まあ、どの住宅メーカーも土日の週末に向けて折込チラシを入れているんだから、週末の展示場へ来てほしいに決まっているじゃないですか!!
週末と同じように平日も営業スタッフを展示場に配置していたら人件費が馬鹿にならなくなって、結局お客さんの建てる住宅に金額がのってしまいますからね(笑)
大手の住宅メーカーなんか有名人を使って高いテレビコマーシャルを流してチラシをバンバン使って、たくさんの営業マンを抱えていたら、全部お客さんが建てる住宅の金額に上乗せされますからね。
お金払って買うからって横柄な気持ちにならないで、少しは相手の事情を考えてあげるのもひとつだと思いますよ。
営業にキチンと対応してもらいたかったら、いきなり行くのではなくて事前にアポとってから行くことですね(笑)
610: 匿名 
[2010-10-31 21:04:31]
営業時間って

その時間内に来客すれば 良い時間ぢゃないんですかね?

611: 賃貸住まいさん 
[2010-10-31 22:58:11]
>>610
そんなに嫌われたいのなら、ご自由に・・・ (笑)
612: 匿名 
[2010-11-01 02:02:52]
610さん、例えば美容室に営業時間の終了10分前に行ってカラーにパーマにカットしてと何時間もかかる事を営業時間内にお店には入店したからと何の躊躇もなく頼めますか?
大抵の人はかかる時間を見越してそのような事は避けるのではないでしょうか?
617: 賃貸住まいさん 
[2010-11-06 20:12:40]
ビルダーをしっかり見分けられる人は、

情報も正確に見分けられると言うことです。

618: 佐藤 
[2011-01-17 10:57:46]
ノーブルホームさんって、いいですかね~?
619: 購入経験者さん 
[2011-01-18 23:22:22]
>>618
住まいに求めるものは人それぞれですから、良いかと聞かれても、
「私にとってはとても良かった」としか言えません。

まずはいろいろと話を聞いてみて、疑問をぶつけて、モデルルームや
工事中や完成済み物件をいろいろ見てみて、自分の求めるモノに合うか
どうかを確かめることをおすすめします。

621: 賃貸住まいさん 
[2011-01-24 23:07:10]
>620

では、あなたのお勧めはどこですか?
623: まぁ 
[2011-02-03 23:15:00]
実家ノーブルホームで建てたんですけど…最悪です。
建てた時は私は実家に居なかったんですが、数年前に戻り実家に住んでるんですが、クロス(壁紙)はヨレヨルだし梁はきちんとパテしてないし…
彼氏が大工なんですが遊びに来た時に見て『あ〜手抜き工事ではないけど手抜かれた感じだね』って言ってました。
624: ご近所さん 
[2011-02-04 11:43:01]
見える所がそんなだから

見えない壁の中や基礎は怖いですね

625: 匿名 
[2011-02-06 03:53:32]
梁にパテ?
手抜き工事ではないが手抜かれた感じ?

大工の彼氏さん、頭大丈夫?

クロスよれよれも意味不明。
また誹謗中傷ですかね?
626: まぁ 
[2011-02-06 20:58:43]
誹謗中傷ではなく事実です!写メ載せれるなら載せてもいいです!
クロスのつなぎめなんか横に亀裂も入ってますし、階段の壁のクロスはヨレヨレですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる