注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?
 

広告を掲載

犬 [更新日時] 2010-07-06 15:51:25
 

芦屋市の埋立地に住宅街が少しずつできてきていますが、埋立地ということはともかく、
それ以外の生活面に関してはいかがでしょう?
実際に住んでいらっしゃる方、検討されたことのある方、もしくは近隣に住んでいる方など、
よろしければ教えてください。
特に今は塩害、湿気などを心配しています。

[スレ作成日時]2005-05-24 19:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

潮芦屋ってどうですか?

1601: 匿名さん 
[2010-03-11 20:13:29]
こういう異臭は市や県がすすんでやってくれないとどうにもならないですね。


1602: 匿名さん 
[2010-03-11 20:17:45]
ボランティアのようなお役に立ってくださる方の集まりです。
1603: 匿名さん 
[2010-03-11 20:31:29]
マルハチに行ってきましたが駐車場の南側出口は左折しか出来ませんね。
右に行けないです。
家が右なのでちょっと不便に感じます。
1604: 匿名はん 
[2010-03-11 20:39:44]
本人登場の前になんだか終わってしまってて何だか悲しい・・・

行ったのは2年くらい前。目的は匂いの発生源を確認するため。
工場内に入って確認する必要もなくフェンス越しに匂いの発生源を確認できる状況。
工場側も匂いの発生源を隠すでもなく堂々と匂いを発していました。
工場で働いている人と少し話ができ、匂いの発生源を探しに来る人はたまにいるようです。
わたしが聞きたいことは既にお見通しって感じで、
匂いの発生源であることは自覚しているようですが現場としては何ともしがたいようです。
いっそのこと住民総意の意見として改善要求でも出さない限りどうしようもないようですね。
1605: 匿名さん 
[2010-03-11 20:40:06]
右(西方向)に指示器出したら、普通にガードマンさんが右への安全確認後、出してくれましたよ!!。
1606: 匿名さん 
[2010-03-11 20:56:17]
1604さん、よくわかりました。
状況が目に浮かびます。それが知りたかったんです。
潮芦屋の方はみんなそれが知りたいことなんです。
本当の事がわかってちょっと一歩進んだかもしれません。
潮芦屋の方々がちょっとでもこれを知り改善していきたいと思う気持ちを持ったとき改善に向うかもしれません。
どうにか運動できないですかね。
まず町内会で声を上げて回覧まわして、そのあと署名などして市に持って行くとか、何か手立てはないものかと・・・・。
私、容易かもしれませんがやっぱりあの臭いいやです。
1604さん書き込み有難うございます。
1607: ビーチ遊びに来たよ 
[2010-03-11 21:39:20]
一風変わった風力発電ありました。
みなさん知ってましたか?
国際的に有名な新宮っていう彫刻家の実験らしいです。
場所はビーチの東南端(ベランダの西端)です。
一風変わった風力発電ありました。みなさん...
1608: 匿名さん 
[2010-03-11 22:18:18]
わーすごい。
1609: 入居済み住民さん 
[2010-03-11 23:10:28]
臭いについて、色々な意見がありますが、皆さんある程度わかっててここを購入されたんですよね!?
今更、何を言ってんだか!!という感じなんですけど。
1610: 匿名 
[2010-03-11 23:10:52]
本人さん、いったいいずこへ…。
1611: 匿名 
[2010-03-11 23:14:15]
臭いは住んでみてから知りました。
いまさらなんてよく言いますね。みんなあの臭いはイヤなんです。どなたかは好きみたいですが。
1612: 匿名 
[2010-03-11 23:17:51]
そりゃあの臭いが好きな人はいまさらって感じでしょうけど。じゃあ何故工場まで見にいかれたのでしょうか?たった二年前の事なのに…。
1613: 入居済み住民さん 
[2010-03-11 23:23:47]
 住んでから知りました? 衝動買いなんですか?(大変失礼ですが)ふつうだったら購入する
前にデータなり、環境なり、あらゆることを色々調べて、決断するものだとおもいますが。
1614: 匿名 
[2010-03-11 23:30:15]
臭いの発生源に行かれたと知れば誰だってその内容知りたくなります。しかし内容を教えて下さる方がおられましたので一件落着です。教えて下さった方に感謝です。
1615: 匿名 
[2010-03-11 23:33:37]
臭いが好きなんでしょ それはよかったですね。
しかし自分は芦屋市と同じ見解ですと書いてありましたけど。
1616: 匿名 
[2010-03-11 23:37:44]
購入時のことを他人のあなたに色々言われる筋合いありません。そんなにあなたは完璧な方なんですか。 とにかくあなた意外の方が教えて下さったたのですからそれでいいじゃないですか。 あなたを頼っていませんから。あしからず。
1617: 匿名 
[2010-03-11 23:46:47]
買うときにある程度調べても、実際に住まなければわからないこともあります。二年前に行かれて初めてわかったこともあると思います。購入時に知らなかったことをそれこそいまさら責めるのはどうかと思います。潮芦屋のこと今からでも知りたい人はたくさんいますからね。今更のひとことで終わらせません。
1618: 匿名 
[2010-03-12 00:04:48]
食品メーカーも食品コンビナートってことで工場出したら、
後から隣にどんどん家が建って、文句言われて大変ですよね。
ましてや有害なばい煙を出しているわけでもない。

でも、でもですよ、ことは平成22年の都会でに起こっているわけで、
食品メーカーも高い日本人雇って芦屋の隣で生産ラインを持つ以上、
経営者は、腹をくくって周辺環境に気を配るセンスがないとあかんわな。

話は違うけど、吉野家はリスクのある米国産牛を“味のため”ということで使い続けていますよね。
そういう何が大切かわかっていない浅はかな経営センスとくだらない哲学がいやで、
私は騒動以来何年か吉野家には行ってません。
前はあんなに好きやったのに、今は見るのもうっとおしい。
当然人に訳を聞かれればちゃんと理由を述べます(マイナスの口コミですね)。

自治会や住民パワーで意見を申し述べよう!というのも良いと思うのですが、
それに必死になって対立軸を作って、というのはかなりお互いにしんどいことである、
というのもわかった上で動かなあきませんな。
そのうえで、センスのないケチな経営者がウジウジ設備投資を渋るようだったら、
そこの製品は買わなきゃいいし、人に聞かれたら理由をしっかり言えばいい。
ジャーナリズムに取材を受けて、その対応ぶりを教えてあげたらいいんですよ。

円高で不景気で、加工食品のメーカーって実は結構儲かっているのかも、ですし、
(財務諸表は見てませんが)
彼らにとって一番怖いのは、評判を落とすこと…代わりの製品は世の中にいくらでもあるんですから。

そういう経営の吉野家はここのところガクッと業績が落ちています。
私の発するジャブが効いてきたとほくそ笑んでいるのですが…。
違うか。




1620: 匿名さん 
[2010-03-12 08:16:46]
臭いのことい今さらなんて ・・・それを言っちゃ~おしましよ。
家を購入時に調べなかったびか・・・そのことまで責めちゃ~みもふたもない。
話がめちゃくちゃになっている。


1621: 匿名さん 
[2010-03-12 08:45:34]
私はここの住人です。
実際に住んでみて生活していく中で臭いの回数や程度を知りました。土地を見に来てる段階ではやっぱりすべてを知るのは限界があります。今は臭いがするたびにまたかと思いますしこういう臭いがなくなったらいいのにと思います。
購入時に調べなかったのかと責める方がいますがそれは違うと思います。
臭いだけで買うとか買わないとか決めるわけではありません。その他の環境の良さや利便性などトータルで購入しました。いまさらこの臭いのこと何を言ってるのみたいな事が書いてあったのである意味ショックです。
でも2年前に見に行った方が内容を教えてくださったので、状況だけでもわかっとことは良かったと思っています。
においは好き好きですが、あの臭いが好きな人もいるのだということある意味衝撃でした。
あの臭いが好きだと発生源の会社に言ってあげたらさぞかし会社は喜ばれると思います。
それこそ反省もせずに臭いがたれ流しになるでしょう。
1622: 匿名さん 
[2010-03-12 13:43:46]
工場は、ずっと以前からありまして、環境基準は、十分に遵守しております。ISO14000も完璧、これ以上、どうでしょうかね。どんどん買っていただいて、もっと儲かればですね、経費も出しやすいでしょうかね、よろしくお願いいたします、工場の代理人より!!!
1623: 匿名さん 
[2010-03-12 13:49:31]
工場の代理人て誰?
これ書いた人誰?
1624: 匿名さん 
[2010-03-12 14:27:37]
1622の書き込み、代理人てどなたですか?
本当に許可を得て代理人さんですか?品等に正式な代理人さんなら良いですけど。
一応先ほどママースパゲティさんとJオイルミルズさんに問い合わせえをしました。
芦屋市役所にも代理人とされる方の書き込みがある事をお伝えしました。
1625: 匿名さん 
[2010-03-12 14:31:18]
商品を買ったら会社が儲かり臭いがなくなるなんてお下品な回答ですね。
1626: 匿名さん 
[2010-03-12 14:35:46]
儲かったら臭いがなくなるので商品を買えって????
会社がそんなこというわけないでしょ。
会社のイメージがあるのにそんなこと会社が代理人に書かすわけないでしょ。
ええ加減にしなさいよ。
1627: 匿名さん 
[2010-03-12 15:37:03]
代理人は不味かったんじぇない?
工場に変わって弁明をしたことになるから冗談になってないよ。
ここは文面通りに取る人が多いから考察のひとつとして浸透しちゃうよ。
1628:  
[2010-03-12 15:46:39]
野性的なニオイするよね
1629: 匿名 
[2010-03-12 15:55:15]
臭いよね(∋_∈)
1630: 入居済み住民さん 
[2010-03-12 21:49:35]
今更臭いについて云々と書き込みした入居済み住人ですが、それに対し非難轟々ですね。気分を害された
のならお詫びしますが、少しおかしいと思いますよ。
 だれかが言われてたように、トータルで判断して、臭いくらいならなんとか妥協できるよねとのことで、
ベストバイとはいかなくてもまあベターバイですよね?ほとんどの方は?けれども住んでみてわかることも
ある、言われなくても当たり前ですよ。その結果「くさい!!けしからん!!」です。
 では、臭いを発生させてる会社に損害賠償請求するんですか???ここはご存知のように、阪神工業地帯
のど真ん中の一画です。お花畑のそよ風なんか別世界のことでしょ。「臭いは元から断たなきゃダメ!」だ
から、いかに改善するか議論しましょうならまだわかりますが、不満、愚痴だけ並べてもね~。
1631: 匿名 
[2010-03-12 21:58:21]
島人としては、こういうお話して欲しゅうないですね。
差し迫ってもいないのに、騒ぎ立てると変なのが寄ってきます。
大人は自治会でしましょう。
謂れのないことで大切な資産を傷つけているの、わかりますか。
しんどいことになるというのは、そういうことです。

私の買い物リストから深江浜のメーカー製品がスパッと消えました。
まずはそこからスタートです。
マルハチさんも特売で積むならメーカーを考えたほうがよさそうです。
ネットのような所ではなく、自分の口で口コミです。


でも実は私鼻炎であんまり臭わないんですけどね。


1632: 入居済み住民さん 
[2010-03-12 22:15:47]
1631さん、その通りですよ。不満・愚痴を言うよりもっと建設的な意見を!ですよ。
1633: 匿名 
[2010-03-12 22:18:27]
臭いはあきらめなきゃいけないのかなと思います。
もう話かえませんか?らちがあかない。
話変わりますがチャーミングスクエアは結構入居されていますか? なんかすばらしいところのようですが。知っておられたら教えて下さい。
1634: 匿名 
[2010-03-12 22:23:19]
どうやって改善しようかとみんな思っていますよ。 愚痴でもいいと思いますよ。色々な意見が出るから右往左往しながら良い道が開けていくのではないかな。
1635: 匿名 
[2010-03-12 22:31:35]
この書き込み毎日楽しみで見ています。結構見ていておもしろいし、色んな本音の話を聞けて勉強になっています。結構本当の事を知ることが出来て良いかもと思います。
1636: 匿名 
[2010-03-12 22:45:06]
意見と愚痴って紙一重ですね。文章書くのは難しいから意見に見えたり愚痴に見えたり。
1637: 匿名 
[2010-03-12 23:06:21]
うちの家内がダイエーに行ってきたとかで、
鮮魚コーナーがちょっと変わってた…とのこと。
ダイエーもバブルの頃は週末なんか駐車場が屋上までいっぱい。
(知ってます?芦屋浜のダイエーってエレベーターでウィ~ンって上がる、屋上駐車場あるんですよ)
マルハチもダイエーも切磋琢磨で両方頑張ってほしいですね。
1638: 匿名 
[2010-03-12 23:08:34]
ここで前向きに話をしても解決できますか?無理だと思います。ここはだだの書き込みだからです。
愚痴ではなく前向きな意見かを書こうと書いてありましたが、どちらでもいいのではないですかね。だだの書き込みですから…。ここの意見をまとめて誰かがまとめてくれるんですか? ありえない話です。へんな話です。
1639: 匿名 
[2010-03-12 23:11:21]
浜のダイエー古くなりましたね。やっぱりマルハチ応援してしまいます。チャーミングスクエアどなたか教えて下さい
1640: ご近所さん 
[2010-03-12 23:33:10]
チャーミングスクエアといえば、9月時点の情報で固定資産税の滞納で差し押さえを受けてましたけど、その後どうなったんでしょうね。
確かその頃の記事で入居率10%程度とかって見た記憶があります。

差し押さえの記事はこちら
http://www.kaigo-guide.com/category/9/item/16165
1641: 入居済み住民さん 
[2010-03-12 23:33:28]
1638さんへ へんな話なのはあなたですよ。おっしゃる通り、ここはただの掲示板ですよ。誰かが
意見をまとめて・・・あるわけないですよ。ただここの住人として、不満や愚痴ばかりでは????
という意味です。もっと楽しい、前向きな、情報交換・意見を!なのです。
1642: 匿名 
[2010-03-13 03:20:28]
不満持ったらあかんのですか。書いたらあかんのですか?そんなの勝手ちがうの?書く内容まで規制があるのかなと思います。一般的には自由な話です。
1643: 匿名 
[2010-03-13 03:37:54]
愚痴も意見のひとつ、そこから前向きな意見も出てきますよ。愚痴書きたいひとはそれていいし、楽しい話を書きたいひとは書いたらいい。
1644: 匿名 
[2010-03-13 06:58:55]
この潮芦屋の書き込みを見ていたら、字の間違いや書く内容、字と字の間隔までいちいち干渉されていますが、皆さんそれぞれが自分の責任において規約に同意して送信していますので他人がいちいち書き込む内容まで干渉するのはどうかと思います。内容が嫌ならこの書き込みを見なければいい話です。
1645: 匿名 
[2010-03-13 07:17:59]
法律的にはそうやね。それにみんななんだかんだ言って楽しんでるし…。
1646: 匿名さん 
[2010-03-13 08:13:40]
それにしても代理人になりすますって問題ありますよね。こわいわ。何書いてももいいけど
あれはあかんかった。
1647: 匿名さん 
[2010-03-13 08:21:32]
チャーミングスクエアーが差し押さえとは驚きました。
お年寄りが一番かわいそう。年をとって安心したいから高いお金を出して入ったのにね。
市のものになったようですが、入居するのやっぱり高いでしょね。
近くにあるからいずれ動けなくなったり入ろうと思っていました。
今後の情報をまた教えて下さいね。
1648: 匿名さん 
[2010-03-13 08:48:38]
ここに書き込みしてる人、一回みんなで集まったら面白いやろね。
あっ・あなただっの。
え?あなたが?
わっ・やっぱりあの人だった。なんてね・・・・。なんか想像するだけで面白ですわ。
皆さんなんだかんだ言っても書き込み病みつきになっておられるようで。
これも中毒になりますね。



1649: 匿名さん 
[2010-03-13 08:59:04]
書き込み見ています。
1人だけ誰が書いているのかわかっていますので、その人が参加したら
やってるやってる~書いてる書いてると
そういう楽しみ方してます。
それったに楽しいですよ。がははhh。


1650:  
[2010-03-13 09:03:00]
ツイッター的な感じで参加しております

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる