注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンヨーハウジング名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンヨーハウジング名古屋
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-02-17 21:21:50
 

土地+建物(自由設計)+外構のセットで販売してますがあまり聞いたことがない会社なのでよいのかわかりません。住んでみえる方、知って見える方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-11-02 07:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サンヨーハウジング名古屋

451: 匿名さん 
[2010-11-17 08:24:12]
やけに肩を持つね
相場より安い?そりゃ結構なこと。
安くていい家が買えればそんな良いことは無い
是非買えば
457: 匿名さん 
[2010-11-18 00:43:33]
春日井支店って、もともとコンビニの跡地でしょ。どう見ても営業所。
最近、高値で土地をバカスカ買ってるけど、売れてないですよね。以前と同じで人足らずの在庫過多で自爆するんじゃないですか。

>>456
これから断熱欲しい季節ですよね。どうもサンヨーは依頼するの遅いから難しそうですね。皆さん気を付けましょうね。
458: 匿名 
[2010-11-18 07:38:04]
この前、サンヨーの元棟梁だった人に【サンヨーの家ってどうですか?】
聞く機会がありましたので聞いてみました。

半笑いのをごまかす様な何とも言えない顔してました…

まあ、サンヨーの指示どうりの家を作るんでしょうけど、やっぱりって感じでした。

※うちは、サンヨーに不満ありです。

今これだけ冷えて寒いので断熱材は、やっぱり標準仕様ではきびしいのでは?

459: 匿名さん 
[2010-11-18 07:48:48]
誰か、ここは相場より安いと書いていたけど、相場より安い土地を、どこの業者が売るかよ。
家のできにしても、この掲示板にいろいろ書いるとおりでしょ。建てた人が言ってるみたいだし。

問題です
この会社は次のうちどれでしょう

1.良心的  2.普通  3.問題外
460: 匿名 
[2010-11-18 13:36:05]
はいっ(^O^)/

勿論3番ですっ!

ここの建てたデザイナーズハウスもう建てて1年半…

誰が買うのか?

相場より高いでしょ!
461: 匿名 
[2010-11-18 13:46:10]
ここは、土地が売れ残ってもほとんど値下げしません。

家のプランを安く、(営業証言→建材の質を下げ、外講もシンプルって…)して値下げしたかの様に見せます。
最初の売り出しで、諦めた方、気になっている方、注意ですよ!

462: 匿名さん 
[2010-11-18 14:30:47]
デザイナーズハウスってデザイナーがデザインした
素敵なおうちでしょ。売れ残るなんて、不思議ね?
463: 匿名さん 
[2010-11-18 16:20:35]
そのデザイナーの顔が見たい
464: 匿名 
[2010-11-18 18:40:56]
スーモ、見ててもわかるけど、明らかに相場より高いですよね。

お買い得感があれば、こんなにも不満は出ないのでは?

少なくとも、ここのみんなオススメしてないし。
466: 匿名 
[2010-11-19 01:47:05]
>457
年内は断熱難しいですよ。早く持ってきて欲しいです。
467: 匿名さん 
[2010-11-19 07:42:32]
忘年会の準備で忙しくって、客の面倒なんて見てられないよ
ボーナスが出るかどうか心配だしね
473: 匿名さん 
[2010-11-20 06:27:18]
ここで買う人は、土地に惹かれている人が多いみたいですが。
土地は、その使い勝手、形(ここは旗竿地が多い)、駐車場の幅などチェックが必要。
図面から、これから造る家の使い勝手や性能を判断することは、初めて家を作る方には
ほぼ不可能ではないですか。家ができ上がった後では変更が出来ません。
契約においては、あせってすぐに判を押さないことです。
一度持ち帰って、頭を冷ますことが大切です。「欲しがると 見えない」というコトワザもあります。
不動産取引に詳しい人に相談するとをお勧めします。

土地の売買契約と建築の請負契約を同時に結ぶことは、絶対避けるべきです。
同時契約が条件であるなら、あきらめるか、リスクを承知で、自己責任の上契約してください。
普通、良心的な業者は、建築条件付土地取引の場合、同時に契約を迫ることありません。
同時契約は業者にのみ都合の良い契約方法です。トリックといってもいいでしょう。
まだ、どんな家ができるか分からないのにのに、家の請負契約をするのですか?
希望の家を建てようとすると、グレードを上げなくてはならない人もでてくると思います。
そうした場合は、その金額を前もっていっかりを見積もることが大切です。
思った以上に、高額な家になってしまうことがあります。
標準の家は、この掲示板を読めば分かるはずです。
474: 匿名さん 
[2010-11-20 08:20:41]

土地はそれぞれが固有のものであり、工業製品のように同じものが他で手に入ることはなく、
土地がなくては建築はできない。
条件付は土地を先におさえて建築契約を迫る手法であり、
優良な建築を提供しようとする建築業者の公正な競争による参入と消費者の自由な選択を妨げ、
不動産市場の健全な発展と流通に対する阻害要因になっているとも考えられる。

475: 匿名さん 
[2010-11-21 07:42:34]
ここは土地付注文住宅とか自由設計などという聞こえのいい キャチフレーズを使っていますが
実態は 建築条件付土地取引の同時契約という方法で商売をしている会社です
建築条件付土地取引の同時契約とはどんなものか、パソコンで検索して
よく調べて、判断の材料にしてください。
485: 匿名さん 
[2010-11-23 07:35:19]

 ここで家を建てた方で、苦情、不満のある方。また、トラブルを抱えている方、
 個々で動いてもそれらの問題の解決は難しいと思います。
 しかし、同じ境遇の人達が多数で行動を起こせば、問題の解決に近づけるのではないかと思います。
 
487: サラリーマンさん 
[2010-11-23 22:35:06]
>会社に都合の悪いことが書かれていたのでしょう

なんでそんな事が言えるのかな?
実にくだらない内容が書かれてたね
489: 統括部長 
[2010-11-25 10:03:35]
こんなところで建てる本人も悪いかも!残念ながら・・・
490: 匿名 
[2010-11-25 13:59:10]
会社のやり方にも問題ありでは?

広告に掲載するのは安い土地のプランだし、(客寄せの為)

皆さんご指摘の、土地との同時契約もですよね。
会社は安心、購入者はリスク大。

設計図もまともに無いく見積もりも大雑把。
予算もあるし長く住む家だから、家族で話し合い人に聞いたり調べたり色々と細かな所まで詰めたいのに。

しかも、同時契約後では、設計図詰めていくにつれ(標準仕様意外は全て追加金)上がる予算。

ましてや解約するには、前金○百万諦めるしかないし。
泣く泣くオプション削ったり…
と中々満足度の高い家にならないのでは?

せっかく家を建てるのにこれでは可哀想です。

家はここで建てて流れに乗ってしまい、恥ずかしながら、勉強不足だったと後悔しています。最近は、少しでも好みに近づくようにインテリアで不満部分をカバーしようとしています。


485さん
営業さんは、「どなたか探している人いませんか?」って言ってましたがとてもじゃないけど知人、ましてや友人には勧められないので、「やめたほうがいいよ」とささやかですが話しいます。


493: 匿名 
[2010-11-27 04:02:49]
最近気付きましたが、室内を仕切る壁がスカスカ(コンコンと叩くと軽い軽い)なので凄く音が響いて伝わり聞こえます。

以前どなたかおっしゃっていましたが、見える所(キッチン、お風呂等)は標準仕様で肝心要の家本体が最低ランク(外壁、屋根、断熱材等)
間違ってないと思います。
494: 名無し 
[2010-11-27 08:18:30]
この間、東邦ガスの人が来て床暖坊のリモコン見て型がまえのタイプとか言ってたわ!こういう、客がしらないと思うようなところで利益を上げる会社です。これが普通なのか?
495: 匿名さん 
[2010-11-27 08:40:34]
「もう、ここでは建てません。」って、はっきり言ったのに、その後に、しつこく(その後半年くらい)電話がかかってきたりしました。
みなさん、ここの営業って、やたらしつこくなかったですか?
私は、ここの営業と、電話口でけんかもんかになったこともありました。
それなのに、しばらくすると、別の営業からまた電話がくる始末。
まともな会社では、こんなことはないはず。ここの上司の管理能力ってなしに等しいですよね。
496: e戸建てファンさん 
[2010-11-27 13:21:33]
建ててもいないのにこのスレに執着してるんだね ww
497: 匿名 
[2010-11-27 17:24:25]


こういう輩はスルーで行きましょ
498: 匿名 
[2010-11-30 23:02:03]
こんな人に害を与える会社は存続してるだけでもむかつくわ
499: 匿名 
[2010-12-01 02:20:41]
ここの土地を購入する時に、設計図、見積もりも大雑把なのに建物の契約も一緒にさせられます。

【同時契約】したらもう後戻り出来ませんよ。

怖い会社です…
500: 匿名さん 
[2010-12-01 17:06:02]
てすt
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる