注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ポラスってどうなのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ポラスってどうなのでしょうか?
 

広告を掲載

ボン [更新日時] 2024-04-18 21:04:52
 削除依頼 投稿する

七光台の物件を購入予定です。昔は沼だったこと、価格が高めであること、都心から遠いこと等の問題もありますが
広さ・駅近・自然を重視し前向きに検討しているものです。(敷地60坪延床40坪3,500万円程度)
皆さん、どう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-05-01 14:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ポラスってどうなのでしょうか?

851: 匿名さん 
[2015-06-16 15:01:17]
ポラスは地域密着でやってきて、だんだん大きくなってきた会社という印象があります。
建物自体は万人受けする感じで、印象は全体的には悪くないなーと。
注文で建てる時は、
どのあたりに注意してというかポイントにしていくといいのでしょうね?
スレッドを見ていると、現場にたまに顔を出した方が良いのかなとも思ったり…。
ちょいちょいご近所にも挨拶したりとか必要かも?
ご迷惑かけている可能性もありますから…。
852: [女性 30代] 
[2015-06-23 02:43:48]
さいたま市桜区・三橋区にいっぱい建売が出来たので外観が気にいり、このサイトに行き着きました。845番さんの言うことが本当なのかな?とじっくりと近所のポラスの建売を見に行くと本当に窓枠がありませんでした。窓枠がないのは最近の流行なんですか?裏口のドアが作業中にぶつけたのか細かく見ると少し湾曲していて裏口のドアなんでこれから買う人は恐らく気づかずに購入するんだろうなぁと思いました。外溝のコンクリートも雑に塗ってあり周りを土で上から盛ってしまうのでイチイチ気づかないですよね。建売はいつまでに何棟建てるかノルマもあるでしょうしスピード勝負・・・注文住宅より手を抜きやすいのかな?と心配になります。でも4000万近く出す買い物だから雑に造る家はガッカリも大きいと思います。
853: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-06-23 23:13:45]
全体的に信憑性がないスレッドなので言葉だけじゃなく物件名と現場が明確に分かる写真が欲しいですね。
854: ポラス住宅の近所住民 [女性 40代] 
[2015-08-29 23:37:45]
我が家の斜向かいに3棟新築工事中です。
ただいま土曜日23:20を過ぎてますが、灯りを点けて職人さんが工事しています。
大工作業らしく、ドンドンという音が響き渡り寝付けません。
こんな時間に工事しなければならないとは納期が迫っていたとしても非常識甚だしいです。
二年前にも近所でポラス住宅の新築工事がありましたが、土日関係なく夜遅くまで工事していて音には迷惑していました。
こんな会社で家は建てたく無いですね。
我が家の斜向かいに3棟新築工事中です。た...
855: 匿名さん 
[2015-08-30 07:11:41]
ポラスの考えぬかれた間取り、ハイセンスな内装など最高です!
安いと思います!
856: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-09-01 02:46:56]
営業の二枚舌にはびっくりさせられる。あまり良いイメージはないものの次の土曜日契約予定。3千万円の買い物…。(-_-)
857: 匿名さん 
[2015-09-02 14:31:41]
ポラスだとデザイン自体は特に癖もなく、万人受けしそうな感じなので
良いかな―とは思います。
家の造り自体は建売なので、一戸建てほどは趣向を凝らしていないという部分はあるかもしれませんが…
お値段的には抑え目の所も多いのでどこを重視するかで判断できるんじゃないかと思います。
858: 匿名さん 
[2015-09-16 07:44:38]
ポラスは中々いいと思いますよ?
悪口は業者の方なんでしょうか?
859: [ 40代] 
[2015-10-06 11:54:06]
以前一度、積水ハウス、ヘーベルハウス、トヨタホームで検討し積水ハウスで建てました。どの営業マンも、一長一短ありましたが基本良い営業でした。
今回、積水ハウス(同じ営業マン)、ヘーベルハウスで検討していました。が、提案が以前と変わらず、良い建具で作れる以外にイメージが合わない為、ポラスのpohausに相談してます。
860: [ 40代] 
[2015-10-06 12:06:32]
↑の続きですが、今回はポラスのpohausさんにします。お世話になってる営業さんも、積水の方がいいパターンや他社の良い所をキチンと話してくれてます。ポラスは内部にデザインを受け持つ子会社?も複数ある為一概に言えませんが、デザイナーである建築士さんと建具の費用のバランスを取りながら、楽しい空間が作れそうです。案外、積水の費用と同じ、費用を出せるなら自由度が高い家ができます。積水では難しい事もかなり、自由かな?って思います。アフターは絶対積水の方が間違いないですが。
一度、書き込みじゃなく展示場に足を運んで検討しましょう。
861: 匿名さん 
[2015-10-06 12:10:11]
ポウハウスの話題ならこちらに書き込めば?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11928/
862: 匿名さん 
[2015-10-06 12:15:15]
あと、こっちね。スレ違いは迷惑です。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13133/
863: 匿名さん 
[2015-10-06 14:30:46]
所詮は建売メーカー
建売レベルで納得する人はどうぞ
864: 匿名さん 
[2015-10-06 19:30:29]
加平展示場の言われよう。酷いですね・・・。
867: 匿名さん 
[2015-10-07 23:32:50]
一度、展示場で見てみて、できればOB訪問会みたいなものがあるのなら参加してみて
それで判断していけばいいのではないでしょうか。
あとは担当者次第かなぁと。
マメに面倒見の良い人だったらいいのかもしれませんけれども…。
建具まで相談乗ってもらえるのはやはり注文住宅ならではでいいですねー!
868: 申込予定さん [女性 30代] 
[2015-10-16 19:41:48]
営業さんによりけりですが、今回担当してくださってる営業さん(役職持たれてる方)がよかったのもあり、購入を検討することにしました!他の建売も見ましたが、ポラスをみてしまうと、断然ポラスがいい!!住宅ローンの適正価格もアドバイスしてくださり、私たちの身の丈にあったところを購入できそうです。
869: [男性 30代] 
[2015-10-18 21:12:05]
物件の件はわかりませんが、営業対応は最悪ではないでしょうか。
長く住む家なので、メンテナンスも含めてお付き合いできる会社が良いと思います。
私は購入の検討からすぐにはずしました。
871: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-10-22 17:54:53]
気に入って購入しましたが、アフターは最悪ですね!
担当からの電話2~3回でなかったら、説明も何もないままそれっきり連絡来なくなりましたよ。
基本営業時間内でしか動いてくれません。

873: ポラスの家に住んでます 
[2015-11-02 18:30:31]
とっても良い家ですよ。私は某大手注文ハウスメーカーの現場監督、パワービルダーのアフターサービスと住宅に係る仕事を20年以上携わりました。住宅のピンからキリまで熟知していますが、その上でアドバイスできるとすれば、そういった業界の人間が選ぶ家が間違いないと思います。ポラスの家の良いところは、軽量の木造にもかかわらず、しっかり地盤調査、地盤改良をしていて、大手の基礎よりも頑丈なベタ基礎で作られているところや構造計算がしっかりされているところ、耐力壁が最高レベルの耐力をもつところなどがあげられます。一生の買い物ですので、できれば素人ではなく、建築士や建築施工管理技士の有資格者のご友人等がいらっしゃれば一緒に見ていただくのが良いと思います。
874: 匿名さん 
[2015-11-02 19:28:13]
>>873
基礎の鉄筋の太さと、配筋のピッチを教えて下さい。
875: 入居予定さん [女性] 
[2015-11-02 21:52:55]
マンションや他のハウスメーカーも回りましたが、ポラスのモデルハウス見たらもうここが良い!となりました。
マンションはどんどんグレードダウンしてきているし、駅近にこだわる必要がないならば戸建てを、そしてポラスをオススメしますね。
876: ポラスの家に住んでます 
[2015-11-06 10:59:28]
住宅購入を検討されている方でしょうか?どの箇所の配筋か不明でしたので、おおまかにいうと上下端主筋D13、補助金D10 @200、スラブ筋D10 @200 ですね。補足ですが、ポラスの基礎はコーナー部分にコーナーハンチという補強が施されていて、耐圧盤は170mmありますね。ちなみに東証一部上場の最大手パワービルダーのIはスラブ筋のピッチは@300で耐圧盤の厚みは120mmですね。大手注文ハウスメーカのSやMも主力の基礎は布基礎です。参考になれば幸いです。
883: 匿名さん 
[2015-11-19 12:27:55]
>>876
木造でD13は太めですが、200ピッチですか
配筋はあまりたいした事なさそうですね。
今やローコストでも150ピッチだったりします。
コーナの補強で強度出す設計なのかな

微妙な感じですね
884: 匿名さん 
[2015-11-20 13:01:08]
大手ハウスメーカーで、今時、布基礎を利用している所ってあるのですか?
その現実にちょっと驚きました。
今時ベタ基礎は当たり前だと思っていました。
高気密住宅が騒がれだしてからは、ほぼベタだと思っていただけに、大手で布基礎を利用していることに軽くショックでした。
885: 昨日引越完了 [男性 40代] 
[2015-11-20 13:23:32]
何を一番としてるのかわかりませんが、確かに取り次ぎ役の営業も大事でしょうが、

建物のことで長く付き合うことになるのはメンテナンスの方ではないでしょうか。

昨日挨拶に来ていただいて、細かな補修を丁寧に対応いただきましたよ!
勿論、自分でも簡単なのは直せるようにしたいので、やり方のコツを丁寧に教えてくれました。
こちらの接し方も大事なのでは。
886: 匿名さん 
[2015-11-20 15:35:23]
>>884
鉄骨系は大半が布基礎です。
積水やへーベルもそうです。

私自身はベタの方が良いと思いますが、
どちらが良いかは一概には言えません。
地震の横揺れのような力には構造上立ち上がりが高くなる布基礎の方が有利です。

縦揺れ、沈下、白蟻などトータルで考えれば
木造ならベタ基礎で鉄筋が多く高さが高い物が良いと思います。
887: ポラスの家に住んでます 
[2015-11-21 10:26:44]
鉄筋の量が多ければ「強い基礎」と思われがちですが、鉄筋の役割は主に引張り力やせん断力に対応します。これに対してコンクリートは圧縮力に対応します。強固な基礎とは、これら部材がバランス良く設計されることで実現できます。極端な言い方をすれば、鉄筋を増やし過ぎれば、圧縮を受けるコンクリートの量が減るということになります。ポラスさんの基礎が良いと思ったのは、このバランスがしっかり計算されて造られているところです。研究施設もあり、様々な実験が自社でできることで基礎だけでなく、住宅メーカーが耐力を競う「耐力壁ジャパンカップ」では何度も優勝しています。技術力が高いのは間違いないと思います。布基礎とベタ基礎のどちらがよいかは、ダンボール箱を基礎に見立てた時、底があるのと底をくり抜いてしまったものとどちらが頑丈であるかは想像に難しくないと思います。立ち上がりが高ければ防湿には有利ですが、横揺れに強いということにはならないと思います。むしろ振られるのではないでしょうか?ちなみに予算に余裕があれば、住友林業さんの木造もすばらしいと思います。興味があれば検討していただくと良いかもしれません。
888: 5日前にポラスに引越しました [男性 40代] 
[2015-11-22 18:36:52]
基礎のことですが、専門的なことはわかりませんが、

先日隣りに建ってる昔ながらの戸建てへ挨拶に伺った際(長老のような方)、

うちの基礎工事を眺めてたらしく、これでもかというぐらいに何本もの太い杭を、

地中奥深くまで打ち込んでたし、基礎もしっかり作ってたから安心していいと思うよ!っと太鼓判を押してくれました。(長老は4階建ての鉄骨戸建て所有)

勿論、気休めなのかもしれませんが、他人様から見ても大丈夫と評価をいただいたのは心強いです。

まっ、公道から50m入った私道の一番奥ですが、近くに工場があるためダンプカーが通ると揺れますけどね(笑
889: 匿名さん 
[2015-11-25 17:18:09]
おお、実際に見ていてくださった方がおられるのはとても心強いですね。
施主もなかなか見に行けなかったりということがありますから。
本当はマメに行くのが良いのでしょうけれども…。
杭がきちんと打ち込まれていることで、
多少はダンプカーの揺れは室内だと軽減されるといいですね〜。
890: 匿名さん  
[2015-11-25 17:27:58]
杭はセメントミルクなのかな?
891: 匿名さん 
[2015-11-30 17:43:02]
>>887
>立ち上がりが高ければ防湿には有利ですが、横揺れに強いということにはならないと思います。むしろ振られるのではないでしょうか?
違います。
横揺れは基礎の一端を持ち上げ、もう一端を押し下げるような力が働きます。
極端な例ですが、
幅20cm、長さ1m、高さ45cmの基礎と
幅20cm、長さ1m、高さ90cmの基礎で、
両端を上下互い違いに押せばどちらが折れにくいでしょうか?
わかりにくいなら、タバコの箱を想像してください。
寝かせた状態(2cmの方向)なら簡単に折れますが、
立てた状態(7cmの方向)は折れにくいでしょう。

そのため、高基礎の方が横揺れに強いと言われます。

私もトータルではベタ基礎支持ですが、正しい知識の元に皆さんに判断いただきたく。

あと、「耐力壁ジャパンカップ」は、経年劣化を考慮しない壁の比較であり、基礎の比較ではありません。
2x4が強いのは当たり前です。
2x4を避ける人は外材の耐久性に疑問を抱いてる人が多いですが、その不安を払拭するものではありません。
892: ポラスの家に住んでます 
[2015-12-03 14:40:56]
おっしゃっている内容は良く分りますが、お話しいただいた内容は同じ「布基礎」であれば、基礎を梁と見立てた時にせいの高い梁と低い梁では当然せいの高い梁の方が鉛直荷重に対して強いのは当然です。しかしながら、比較しているのは「ベタ基礎」との対比であって、いわば外力に対して「剛」で抵抗するベタ基礎と「しなり」で対抗する布基礎がその対象であったので、前述のように述べました。正しい情報はとても大切だと思うところは同感です。「耐力壁ジャパンカップ」は面材の使用はできません。よって2×4はエントリーできません。「在来工法」のみです。ポラスさんの分譲はほとんど「在来」ですよ。
893: ポラスの家に住んでます  
[2015-12-05 01:42:05]
大手のハウスメーカーが布基礎を採用している理由について、少し補足させていただきます。軽量鉄骨の建物が布基礎を採用している主な理由は、木造が軸組み等の耐力を分散させて基礎に伝える構造に対し、軽量鉄骨は部分的に集中して力が伝わるという構造の為、必然的に基礎の立ち上がりの高い布基礎が都合が良い為です。アンカーボルトにかかる引き抜きの力や圧縮の強い力に耐える必要があります。コスト的には手間がかかる分、布基礎の方が実はコストがかかります。布基礎とベタ基礎の比較をしてきましたが、いずれも耐震構造には限界があり、いくら強固に造ったとしても「制震・免震構造」には及びません。地震動には固有周期というものがあり、固有周期の短い地震が発生した場合、建物の固有周期と共振を起こすと、たとえ耐震等級3の評価を受けている建物でも損傷や倒壊を免れない可能性もあります。地震に万全を備えたいとのことであれば、「制震・免振構造」の建物がお勧めです。
894: 匿名さん 
[2016-03-15 10:25:27]
実際にお住いの方の情報、参考になりました、ありがとうございます。

もし宜しければ、お住まいになられている中での気づきを追加でお話しして頂けると助かります。

その時はまた見に参りますね。
895: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-03-16 17:56:05]
千葉のレオガ―デンと比べてどうなんでしょう?
同じような立地にある物件で検討するかと考えています。
こちらは建て売り、レオは自由設計のようです。
896: 匿名さん 
[2016-03-18 06:45:53]
展示場に飛び込みで行って購入しようとするからかもられるんだよ。
注文住宅の工事現場でちょっと古株だなと思われる職人捕まえて自分も購入考えてると伝えて紹介者になってもらえば足下見られず紹介物件ってことでしっかりした工事してもらえるよ
897: 匿名さん 
[2016-03-18 18:25:36]
>>895
そりゃレオの方が良いでしょ
899: 通りすがり 
[2016-03-18 23:02:16]
>>897
具体的に何が違うのですか?
900: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-03-27 22:35:42]
ポラスは対応わるい、精度悪い、金高い、最低です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる