住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 岩淵町
  6. シティタワー赤羽テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-13 21:15:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane2/
売主:住友不動産
施工会社:鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス

総戸数 : 110戸

埼京線「赤羽」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅 徒歩2分

ステーションコートに続き
今度は3LDK中心の23階建の高層タワーマンションです。

情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-09-18 19:15:20

現在の物件
シティタワー赤羽テラス
シティタワー赤羽テラス
 
所在地:東京都北区岩淵町845番1(地番)、岩淵町38番25(住居表示)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シティタワー赤羽テラス

123: 匿名 
[2011-12-02 17:50:21]
間取りがよいし物件もさすがです。でもパークハウスより立地がよくはないのに此処より高いからもう少し価格下げて頂けたら検討したいです。
124: 周辺住民さん 
[2011-12-13 00:02:47]
坪138万なら、投資目的で買います。それ以上なら、元が取れないので買いません。
125: 匿名さん 
[2011-12-20 14:45:43]
だってパークハウスはあまりに間取りが変だもの。
下げなくても場所が悪くてもこのマンションの方がいいよ。
126: 購入検討中さん 
[2012-01-16 22:52:08]
赤羽の新築マンションを検討しています。
赤羽テラスは価格は高いですが、間取りが好みで検討中です。売れ行きはいかがでしょうか?
127: 匿名 
[2012-01-27 23:14:48]
誰か教えて下さい。
ここって内廊下じゃないんですか?
ここってタワーマンションなのに、免震でもないし制震構造でもないし、単なる耐震構造なんですよね?大丈夫なんでしょうか?
128: 匿名さん 
[2012-01-28 00:47:22]
間取りは重要!
シティの人気は間取りの良さと値段の安さ。
残りほとんどないのが残念…
出遅れました(ρ_;)
129: 匿名さん 
[2012-01-28 04:10:01]
ここのHPって、昔に作ったもの(隣のシティタワー?)をそのまま利用してるっぽいけど、
ここ数年でビルができたり店名が変わったりしてるんだから、訂正すればいいのにいつまで経ってもそのままだね。
本気で売る気ならもっと細かい情報入れればいいのに。
あと高架下ビバホーム駐車場の先にでかいマルエツができるらしいね。
130: 購入検討中さん 
[2012-01-28 08:52:49]
129さんのコメント↓
高架下ビバホーム駐車場の先にでかいマルエツができるらしいね。

どこらかの情報でしょうか?
これが確かなら、赤羽駅からの帰り道、買い物が便利になりますね!
131: 匿名さん 
[2012-02-05 18:03:35]
ここ、内廊下だったら良かったのに・・・。
132: 匿名さん 
[2012-02-06 00:35:35]
>130
できるのは線路の西側、坂の途中にあった赤羽台東小学校跡地辺り。
説明不足ですみません。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html/110929500012.html
133: 物件比較中さん 
[2012-02-06 18:43:36]
MR良かった!!
窓に、眺望予定写真が貼ってあるのもわかりやすかった!
でも道路はさんだ向かいにマンション建ちそう。
テラス棟側は絶対。
134: 物件比較中さん 
[2012-02-09 08:38:35]
こちらの価格は、どこを見ればわかるのでしょうか。
どなたか教えてください。
135: ご近所さん 
[2012-02-22 08:08:57]
モデルルームの取り壊しが始まりましたね~。
跡地って何になるんだろう???
隣の空き地とつなげて、新しい住友不動産のマンションってことあるのかな?
136: 匿名さん 
[2012-02-22 23:49:37]
>>135
元々駐車場だった所を借りてただけでしょ。
あそこにOKストアでも来てくれたら盤石の立地なんですけどね。
138: 匿名さん 
[2012-02-23 06:47:46]
>137
あの辺、田口さんちの土地多いもんね。
モデルルーム裏の田口邸もものすっごい豪邸だし。
139: 購入検討中さん 
[2012-02-24 08:55:23]
>>133

マンションが建った場合の眺望などはお話無かったでしょうか、また建つ場合の高さ制限による眺望確保などの詳細を伺いたいですね。

眺望予定写真では現状はどれぐらいの眺めが期待できそうなのでしょう。上じゃないと一望は難しいという感じでしたら、多少価格が張ったとしても今後の生活設計を組み直して購入努力をしたいと考えています。
140: 貧乏人 
[2012-03-05 23:25:56]
幹線道路沿いだけど、何階ぐらいから大丈夫ですかね~?
141: 物件比較中さん 
[2012-03-19 18:54:16]
買った方、決め手を教えてください。
142: 匿名さん 
[2012-03-21 00:53:47]
外階段が鉄骨剥き出し・・・
143: 匿名さん 
[2012-03-22 13:28:35]
141さん
決め手というほどではないのですが、1年以上赤羽駅周辺で新築マンションを探してきて、駅近と思える範囲での物件はそろそろ打ち止めかなという焦りはあったと思います。
本音を言うと、去年だったらもっと条件の良い物件もあったのにという後悔もあります。
去年の地震後から様子見の期間があり、それが失敗だったとは言いませんが、今考えるとその時決断しても良かったかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる