住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 岩淵町
  6. シティタワー赤羽テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-13 21:15:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane2/
売主:住友不動産
施工会社:鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス

総戸数 : 110戸

埼京線「赤羽」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅 徒歩2分

ステーションコートに続き
今度は3LDK中心の23階建の高層タワーマンションです。

情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-09-18 19:15:20

現在の物件
シティタワー赤羽テラス
シティタワー赤羽テラス
 
所在地:東京都北区岩淵町845番1(地番)、岩淵町38番25(住居表示)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シティタワー赤羽テラス

103: 購入検討中さん 
[2011-09-29 22:11:09]
5千万からだな。
104: 購入検討中さん 
[2011-10-04 16:57:28]
高い・・高すぎる。
住友不動産強気・・
105: 匿名さん 
[2011-10-05 20:46:07]
プラウドに契約済みなのに、今頃になって営業の電話かけてくるね。
プラウドと比較するために、ここの資料請求したのは一年以上前なんだけどね。
106: 匿名さん 
[2011-10-05 21:18:23]
どうでもいいけど、SUUMOマンション情報のこの物件(前の物件もそうだけど)の物件地図、赤羽駅を長く表現しすぎて岩淵駅近くまで駅が。。。。。
107: ご近所さん 
[2011-10-06 00:15:46]
>>106
この辺りにあまり詳しくないですか?
あなたの言われているスーモでここの情報見ましたが、色分けされた各路線が透けて見えているエリアは高架下か駅ビルの何かだというのがわかるような地図だと思いますが?
実際、「アルカード赤羽生活提案館」が駅からつながってあり、一番奥の「ビバホーム」の駐車場を出たら「ホテル東横イン」が見えていて赤羽岩淵駅はすぐそこにある感じですよ。
ちなみに「生活提案館」の上には駐輪場があり、その上に線路があるので電車の音や振動はそれほど感じません。
アーケードと同じく「ビバホーム」の駐車場まで屋根が付いているので、晴れていれば赤羽駅から一番街を通って帰る方でも雨の時はアルカードを通る方が多いですね。
108: 匿名さん 
[2011-10-07 00:05:20]
あんたこそ本当に「ご近所さん」ですか?

同じ赤羽駅の物件の案内図と比較してごらん。
クレヴィア赤羽、ザ・パークハウス赤羽の案内図と。

「アルカードから出たら、すぐ東横インが見える」なんてことが、よく言えるね。
私の知っている限り、全く見えないと思うけど?
出てから、T字路突き当りまで歩いて、さらに右にあるかなきゃ、見えてこないよ。東横インは。

考えるに、駅と岩淵駅、東横インとの位置関係は、パークハウス赤羽の案内図が一番近い。

オレンジ色が駅のイメージだとしたら、T字路までオレンジ色になってる。

本当に近所の人?

アルカード出たところじゃ、T字路横のスポーツジムすら見えないじゃん。
109: ご近所さん 
[2011-10-07 02:38:51]
>>108さん
107ですが、私の文章には「一番奥のビバホームの駐車場を出たらホテル東横インが見えていて」と書いていますからよく読んでください。
アルカード出ただけでは見えない事はわかっています(笑)
もしかしたら、ビバホーム裏側の構造までは御存知ないですか?
緑色の歩行者専用通路がありますよ。
毎日のように「自宅~亀ヶ池弁財天~赤羽台~赤羽自然観察公園~赤羽緑道公園~赤羽八幡神社~ビバホーム駐車場~アルカード」のコースを散歩して買い物しています。
なので私のイメージでは屋根があるビバホーム駐車場辺りまでを駅高架下ショッピング街と表現していてもおかしいとは思わなかったという事で、見解の相違です。
他のマンションの案内図と違うのは、このマンションとしては買い物や通勤ルートになるから詳しい表現なのでは?
逆に他のマンションの案内図にはビバホームやフーズガーデンなど詳しくなくて、「何で?」という感じがします。
特にフーズガーデンの「角上魚類」なんて人気の魚屋なのでPR効果あると思うんですがね。
ついでに言うと、明日7日(金)に「クックチャム」という弁当・惣菜店がアルカードにオープンします。

この付近に不慣れな方だと思い親切心でレスしたまでですが、「あんた」呼ばわりされるような馬鹿な真似をしてしまい失礼致しました。
110: 匿名さん 
[2011-10-07 22:29:49]
ご近所合戦はどうでもよし。次。
111: 匿名さん 
[2011-10-08 21:39:25]
次が無いから話題ふってやってんじゃん。感謝されこそすれ、注意されるなんてひどい奴だ。
ビバホーム出たところからだって、東横インは見えないからな。
まぁ、赤羽駅まで(から)歩くのはちょっとね。駅の直近で、客引きにあうことも多いしな。
112: 匿名さん 
[2011-10-09 01:51:25]
106がどうでもいいってさ。爆



113: 匿名さん 
[2011-10-11 18:52:49]

岩淵は赤羽じゃなく離島だから・・
114: 匿名さん 
[2011-10-23 22:55:15]
昨日、赤羽駅前で「うまい棒付きのチラシ」もらったけど、ここの立地は悪くないと思うのに人気がイマイチな理由は何かね?
向かい側の川口の川沿いにあれだけの高層マンションが建っててたくさん人が住んでいるんだから、「川沿いだから」というのは理由じゃないよね?
荒川のスーパー堤防にさらに新河岸川・隅田川でガードされてる方が安心だと思う。
南千住辺りの隅田川沿いのマンション群が値段が高いにもかかわらず人気があるのも理解できないわ。
115: 購入検討中 
[2011-11-02 17:45:52]
やはり道路沿いは騒音や排ガスがすごいでしょうか?夏は窓を開けてられますかね…間取りは割と気に入ってますが、空気環境が気になります。
116: 近所をよく知る人 
[2011-11-02 20:01:28]
駐車場から出るときは必ず埼玉方面に出ないと行けない作りだったり
北本通りの交通量が多かったり
あまり良い環境では無いかな
コンビニも近くにはセブンイレブンが一件あるだけだから

夏は北本通りは暴走族も通るからちょっとうるさいし
117: 購入検討中さん 
[2011-11-02 23:28:44]
なるほど。やはり車の騒音も道路沿いということで仕方ないでしょうかね。
二重窓や防音には気を遣っているつくりのようですし、高層階は風が強くて窓もあけてられないときもあるというので、そもそもあまり窓を開けないという前提で建てているのかもしれませんね。
事前に頼めば、隣のステーションコートのモデルルームを実際に見せてもらえるようなので、確認してこようと思います。
118: 周辺住民さん 
[2011-11-05 14:28:02]
見に行くなら五十日や金曜日の夕方が良いですよ
帰宅ラッシュがよくわかると思います
あとは午前中の上りも渋滞はそこそこあります

荒川大橋~赤羽間は渋滞していることが多い=排ガスも多いです

駅前に多く物件が出ているのにちょっと値段が強気ですよね
119: 購入検討中 
[2011-11-07 22:53:45]
月曜の昼間に道路状況見てきましたが、車の往来は多いですね。うるさかった。
しかし裏手にある小学校&さらにその裏のマンションまでくるとものすごい静か。
あと、となりのタワーマンションにあるモデルルーム見てきました。
22階でしたが、窓を閉めると静か、排ガスのにおいもなく驚きました。
120: 匿名 
[2011-11-11 17:30:36]
12(土)から二期販売始まりますね。AとBタイプかな…
121: 物件比較中さん 
[2011-11-23 14:30:44]
売れ行きはどんな感じなのでしょう。価格は全体的に差が少ないように思いますので、希望階変更はそれほど気にならなそうですね。それでもやや高めに思え、我々もまだ様子見です。テラス棟も良さそうな雰囲気がするので長丁場かな?
122: 赤羽在住 
[2011-11-28 20:21:04]
一週間前の時点ですが売れ行きはイマイチでしたね。これは住友さんらしいやり方なのかもしれませんが。
物件はとてもいいと思いました。間取りは 一番使いやすそうです。ただやはり割高だと思います。三菱さんや伊藤忠さんに比べて価値の下落が大きいのではないかと思いました。
駐車場料金が安いので車を持つ人にはメリットが大きいですね。
ただし住友不動産特有?の営業の高圧的な態度にはウンザリです。物件はいいのに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる