住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 岩淵町
  6. シティタワー赤羽テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-13 21:15:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane2/
売主:住友不動産
施工会社:鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス

総戸数 : 110戸

埼京線「赤羽」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅 徒歩2分

ステーションコートに続き
今度は3LDK中心の23階建の高層タワーマンションです。

情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-09-18 19:15:20

現在の物件
シティタワー赤羽テラス
シティタワー赤羽テラス
 
所在地:東京都北区岩淵町845番1(地番)、岩淵町38番25(住居表示)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シティタワー赤羽テラス

184: 匿名さん 
[2012-07-21 08:36:49]
人気ないですね。。
モデルルーム作るより、あそこにスーパーを作ったほうがよほどここのマンション売れると思うんですが。
スーパー遠すぎ。
185: 匿名さん 
[2012-07-21 19:07:35]
ん?
一番近いスーパーは「フーズガーデン(富士ガーデン)」で、徒歩5~6分では?
フーズガーデンの野菜は安いし、肉は「ニュークイック」、魚は有名な「角上魚類」だし。
186: 匿名さん 
[2012-07-22 19:56:58]
185さん
近隣に住んでいます。普段のお買い物は大体フーズガーデンですましています。
営業時間が10時~21時までなので、もう少し営業時間が伸びてくれたらなとは思って
いるのですがね。あとは西友ですと24時間なのでちょっと早めの時間にお買いものをすませたい時は
行ってしまう事が多いです。
187: 匿名さん 
[2012-07-23 20:31:39]
角上のお魚はいいですよね。実家の近くにも店舗があってよく利用してました。
スーパーは開店10時なのが不便だと思ってるので西友があると朝一番のうちに買い物が済ませられるのは便利です。
でも生鮮品とかは早く行き過ぎると無かったりするんでそこを気をつければ上手に使えると思います。
188: 匿名さん 
[2012-07-24 23:53:13]
天井が高いっていいですね。
20センチ違うだけで、部屋がかなり開放的に感じると思います。
189: 匿名さん 
[2012-07-31 22:00:53]
>185さん
5-6分で着くのはアピレの入り口までで、富士ガーデンへは更に人ごみの中をもう2-3分歩かないといけません。
普段、赤羽駅を使うのであれば帰りに寄れるからそれでも構わないんだろうけど、赤羽岩淵駅を使っているとわざわざ片道10分近くかけて買い物に行かないといけないので、余程暇な人以外は、土日にまとめて買い物をして、平日は近くのセブンイレブンで済ますような感じになっちゃうんじゃないかな。
赤羽岩淵駅前にスーパーが出来れば最高なんですが。
190: 匿名さん 
[2012-07-31 22:02:41]
>189さん
アピレではなくてアルカードですよね。
確かにこのマンションからは少し遠いですね。
191: 主婦さん 
[2012-08-02 11:31:39]
>181さん
岩淵児童館はどうですか?すぐ近くにあるみたいですよ。

北区は子育て支援もしっかりしていて良いって聞いたことがありますよ
192: 物件比較中さん 
[2012-08-03 13:10:31]
>188

うちがちょうど天井の高いマンションを探してたところです。現在照明をどんなものにするか物色中、高い位置からの光加減になるので若干外枠にボリュームがあっても下に光りが降りてくるから問題ないかと思いデザイン重視にしようかと。

シャンデリアチックなものはここのような天井高物件には向いてそうだなと思っています。
194: 匿名さん 
[2012-08-07 11:04:06]
フーズガーデンの営業時間、10時~21時までなのですね。ここのHPに20時までと書いてあったので早すぎるとビックリしていたのですが。まあ、21時でも早すぎますけど…。前の方のレスに環八沿いにもスーパーができるようなことが書かれてました。どの辺りに建設予定なのか気になるところです。
195: 購入検討中さん 
[2012-08-18 10:12:56]
ここのスレ全然伸びないけど、売れ行きはどんなんですかね~?
196: 匿名さん 
[2012-08-19 00:53:02]
>>194
フーズガーデンの「角上魚類」は売り切れ時間がかなり早いですよ。
惣菜売り場の安売りは20時頃から始まって20時半頃にはほぼ売り切れ状態です。
最終的には半額か全品100円です。
環八沿いのスーパーは噂があるだけで、実際にできるという話は無いですね。
197: 匿名さん 
[2012-08-20 08:02:01]
開店時間が遅いからといっていつまでも商品があるわけじゃないですからね。生鮮品なんかは特にですから、>196さんのような情報は助かります。

上の方にも出てましたが、学校行事などがある時期はお肉とか売り切れて深夜過ぎると在庫なしだったりするので、やはり生鮮品は前もっての購入がベストです。
でも乾物や冷凍食品なんかいつでもあるからその分は安心です。
198: 匿名さん 
[2012-08-20 23:35:18]
冷凍食品はイトーヨーカドーが週3日は「半額デー」をやってる関係で、付近のスーパーも半額あるいは4割引きになっている場合が多いです。
おそらく、赤羽住民で冷凍食品を定価で買っている人は少ないでしょう。
スーパーの数が多いですが、お互い様というか、そういう微妙なバランスで成り立っているというのがだんだんわかってくると思います。
安売り日がそれぞれズレているので、チェックしながら流れをつかめば食費を大幅に安くする事が可能です。
199: 匿名さん 
[2012-08-21 22:28:54]
もう少し売れ行きが良いのかなと思っていたのですが・・。
200: 物件比較中さん 
[2012-08-22 18:39:40]
ここの物件の売れ行きを知ってる方はいらっしゃいますか?
検討対象ですが、売れていないという情報もあり。。。
あまり売れていないマンションだと考えてしまいます。
間取りはいいと思うのですが。。。
201: 匿名さん 
[2012-08-24 22:29:54]
高層階はエレベーター1台しか無いの?
202: 物件比較中さん 
[2012-08-25 08:08:43]
2台あります。
確か11階まで用と、12階~23階用だったと思います。
203: 物件比較中さん 
[2012-08-25 08:31:31]
失礼しました。
高層階は1台?というご質問でしたね。
それであれば答えは1台になりますね。

ちなみにこの規模のマンションには、
2台のエレベーターというのは
「可もなく不可もなく」という感じでしょうか?
204: 匿名さん 
[2012-08-26 09:32:03]
198さん
冷凍食品はどうも定価で買う気はしませんよね。ここら辺はスーパーが結構あるので
みんな値段の競い合いをしていて消費者にとってはうれしいですね。
おっしゃる様に、しばらくすると今日は野菜はこのお店、今日はお肉はここなど
買い物のサイクルが決まっていますよね。曜日で何が安いと設定してあるスーパーが多いので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる