住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 岩淵町
  6. シティタワー赤羽テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-13 21:15:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/akabane2/
売主:住友不動産
施工会社:鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス

総戸数 : 110戸

埼京線「赤羽」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅 徒歩2分

ステーションコートに続き
今度は3LDK中心の23階建の高層タワーマンションです。

情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-09-18 19:15:20

現在の物件
シティタワー赤羽テラス
シティタワー赤羽テラス
 
所在地:東京都北区岩淵町845番1(地番)、岩淵町38番25(住居表示)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩9分
総戸数: 110戸

シティタワー赤羽テラス

268: 匿名さん 
[2013-05-10 09:50:26]
商店街がなくなってしまったのはさびしいですね。
でも、エムズタウンという便利な商業施設が出来て、住みやすくはなっているんですね。
269: 匿名さん 
[2013-05-13 10:41:15]
南北線駅に近いのは良いなと思います
ただ赤羽の駅までとなると、かなり信号の運に左右されちゃうなぁというところでしょうね
大通りを渡らなくてはならないので
買い物を考えると赤羽岩淵よりも赤羽周辺の方が
完全に便利であろうと感じます
270: 匿名さん 
[2013-05-14 02:35:48]
赤羽住民の私の見解からすると、現在の東口側の買い物事情よりはエキナカや高架下ショッピングモールや駅前のスーパーの方が上だと思うわ。
申し訳ないけど、西友やダイエーにわざわざ行く必要性を感じないもの。
フーズガーデンやワイズマートの品質や価格の安さをご覧になってみてください。
271: 匿名 
[2013-05-16 16:58:46]
>エキナカや高架下ショッピングモールや駅前のスーパーの方が上だと思うわ。

エキナカや高架下ショッピングモールは別にどっちでも使えるし、

>申し訳ないけど、西友やダイエーにわざわざ行く必要性を感じないもの。

べつににそこだけを例えてるわけじゃないけど(ララガーデン・各銀行 等)

>フーズガーデンやワイズマートの品質や価格の安さをご覧になってみてください。

食品だけならそこでもいいかもだけど、生活必需品(ビバにはない物)なんかはどうなの?
ヨーカドーまで行くことになっちゃうよ、、

「ご覧になってみてください。」って、赤羽住民じゃなく営業さんじゃないの?
272: 匿名さん 
[2013-05-16 22:56:38]
営業さんが個別のスーパー事情なんて知らないだろし、書かないでしょ。
駅からここのマンションへの動線を考えたら西友やダイエーは反対方向になる。
帰り道に東口で使えるスーパーなら、プロマートがいいよ。
業務用をウリにしてるけど、半分は普通の商品で、野菜・果物・卵・牛乳も安い。
今は開店一周年のセールやってて、今日はなぜか昆虫ケースに入った「鈴虫」を売ってたわ。
273: 匿名さん 
[2013-05-18 00:14:57]
>>272
ステーションコートのとき学習したんだよw
274: 匿名さん 
[2013-05-18 03:07:44]
梁がでかいね。サッシュが2mしか無い…
275: 匿名さん 
[2013-05-20 10:04:07]
プロマートは普通サイズのものもけっこうありますよね。
安いし、国産品も割とあるな、という印象です。
帰り道にちょっと買っていくという感じならかなり使い勝手が良い店だと思います。
それにしてもなぜに鈴虫…!?
まだ5月なのに不思議ですね。
276: 匿名さん 
[2013-05-21 10:29:39]
ディスポーザあるのがいいですね。生ごみの処理がぐんと楽になりますよね。
ミストサウナもあるとうれしい設備ですね。特に冬場は女性にとってはうれしいです。
277: 匿名さん 
[2013-05-21 16:32:39]
ディスポーザは便利かと一見思うけど、使っていて何ヵ月かたつと
室内のあらゆる所(浴室・トイレ・洗面所)からものすごく悪臭がしてくるよ。
278: 匿名さん 
[2013-05-27 09:26:10]
そうなんですか?
粉砕して流してしまうのでそういうのって起きないように感じますけれど…。
においが上がってこないような構造に下水の管ってなっているはずですし。
ディスポーザーは良いなぁと思うのですが、
今まで使ったことがないので戸惑いが若干ありますね。
でもこれからの季節はすごく助かってしまうと思います。
279: 匿名さん 
[2013-05-27 11:02:37]
ここは知らないけど使い方なのか建物の構造なのか知らないけど
いろいろあるようですよ
ま、そういった面でも管理会社って大切ですね
280: 匿名さん 
[2013-05-28 13:33:46]
>274

その点を割り引いてもかなりの開放感に溢れている気がしますよ。
やはり窓の大きさが生きているんでしょうね。
それに直窓もありバルコニーはガラス手摺、梁の心配をよくカバーしていると思います。
あとはインテリアの配置次第ではないでしょうか、梁の下には人が居なくていいような配置が圧迫感なくていいかもしれません。
281: 入居済み住民さん 
[2013-05-30 00:32:08]
>277

入居者さん?
ウチは使ってても特に異臭しないけど…

管理会社に相談した方がいいんじゃない?
282: 匿名さん 
[2013-05-31 08:24:24]
275さん
プロマートはうまく使うと節約になりますよね。家もよく行きますが、20時まで
しかやっていないので、せめて21時までやってくれていたらななんていつも思って
いるのですがね。
ディスポーザーはすべてのものが流せるわけではないので、慣れるまでに時間がかかり
ました。あれっ?これは流せたっけ?なんて説明書を確認しながら。
またメーカーが違うと違ってくると思うので、一からやり直しかな。
283: 匿名さん 
[2013-06-05 09:47:33]
ディスポーザーですべての生ごみが無くなるわけじゃないんですよね
でもこれからの季節、ちょっとしたゴミでも置いておくとにおってしまうので
やはりあると便利かと思います
衛生的ですし…
でも配管から臭ってくるってなにかしら問題があるからではないでしょうか?
他のお宅が大丈夫なら、やはりきちんと早めに見て貰った方がいいと思います
284: 匿名さん 
[2013-06-06 08:12:05]
水の配管は水が流れてないと匂ってきます。
単身者はちょっと家をあけたりするとダメですね。
285: 匿名さん 
[2013-06-11 14:17:07]
先週、現地近くを通ったので写真を撮ってきました。
車の中からの撮影です(助手席側からなので、運転中ではないです)
日当たりに関してはかなりいいんじゃないかと思います。
駅までは赤羽岩淵が本当に近いんだなという印象です。
赤羽駅まではちょっと歩きますね。
先週、現地近くを通ったので写真を撮ってき...
286: 匿名さん 
[2013-07-13 20:25:49]
今日、物件の前を通りました。エントランスでパイプいすに座りながら、いかにもやってられっかという感じの営業マン、住民が通る時だけ笑顔で看板持って、それ以外の通行人が通る時は看板ほっぽり出して知らんぷり。
既に住んでる人にだけアピールしてどうするんでしょうね?
あれって営業上逆効果だから看板持ちやめるか人を替えるかした方が良い。
287: 匿名さん 
[2013-07-14 22:49:15]
なかなか売り切れないでしょう。
大通りに面していて、環境悪過ぎ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる