横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜山手をご存知ですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 西竹之丸
  7. プラウド横浜山手をご存知ですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-02 02:55:00
 

根岸線山手駅から徒歩圏、根岸森林公園の近くにプラウドが建設中です。
まだホームページにも載っていないようなのですが
とても興味があります。
どなたか情報をお持ちでないでしょうか。

[スレ作成日時]2006-04-26 10:50:00

現在の物件
プラウド横濱山手
プラウド横濱山手
 
所在地:神奈川県横浜市 中区西竹之丸113-1(地番)
交通:根岸線山手駅から徒歩7分
総戸数: 66戸

プラウド横浜山手をご存知ですか

102: 匿名さん 
[2006-05-19 06:37:00]
あの辺は建物の高さ制限がありますよね。
ですので立て替えられても同程度の高さになりますので
日照の面では今と変わらないのでは。
103: 匿名さん 
[2006-05-19 08:25:00]
南側の建物は仮に立替となった場合には、今より低い高さとなると思います。
現在あの辺は高さ制限があり10Mまでしか建てられませんが、南側の建物は
規制前に建てられたので(?)、その制限がかかっておらず10M以上の高さ
があるはずです。
104: 匿名さん 
[2006-05-19 09:00:00]
どちらかというと建替えた方がいいと思う。
あの古い建物が南側バルコニー側に広がっているよりも
新しいマンションの方がずっといいと思います。
105: 匿名さん 
[2006-05-21 00:31:00]
都内に通勤するには、ちょっと遠いような気がします。
欲しいけど。。。
106: 匿名さん 
[2006-05-21 01:07:00]
>>105
都内でもどこかによりますね。
品川や新橋、丸の内あたりならそれほど苦しくないですよ。
新宿や池袋、四谷や秋葉原なんかだときついかなぁ。
107: 匿名さん 
[2006-05-22 10:56:00]
週末、いろいろとやっていましたね。
上州屋の前のテントはちょっとイメージが落ちるような
気がしてしまいました。
黙っていても売れるという感じではないのでしょうかね。
108: 匿名さん 
[2006-05-22 18:51:00]
私もあれにはビックリ!旗立てて生鮮品の特売でもやってるのかと思ったら
売り出してるのはマンション。恐るべし野村不動産、まずはご近所さんよければ
見に来て下さいといったところなんでしょうか。
でも静かなで良い場所だがここが5千〜とはウ〜ン、何かの手違いなのだろうか・・・・
109: 匿名さん 
[2006-05-23 01:16:00]
人様の敷地に建っていて、なおかつ先に建っている建物に対し、
建て替え云々などと…私はそんなこと言えませんね。
110: 匿名さん 
[2006-05-23 17:26:00]
マンションギャラリー、いいところを押さえましたね。
あの場所で売り出されたら、「横浜山手」の名の通りですね。
111: 匿名 
[2006-05-23 21:25:00]
今山手地域に住んでいます。山手はアクセス便利だし海が見えるし環境もいいし閑静で素晴らしいところだと実感しておりますが、残念ながら石油臭がします。海側、日石の根岸製油所からの排気です。
山手駅、電車降りるとほんのり石油臭しますよ。我が家は山手の海側に面している地域なのですが、風向きの悪い日には窓が開けられません。
喘息もちの方、気管支系のアレルギーをお持ちの方には正直あまりオススメできない地域だと実感しています。
私は元々アレルギー持ちだったのですが、山手に引っ越してきて軽い喘息を発症してしまいました。
しかしこれは地元に長く住む方々にとっては当たり前というか、諦めている事のようです・・・。
大きな買い物ですので、是非これから購入される方、できれば下見は色々な"風向き"の日に行って、自分の鼻で確かめたほうがいいと思います。
こういうことは不動産屋さんは絶対言ってくれないと思いますので・・・。
112: 匿名さん 
[2006-05-23 22:04:00]
>110さん
MRはどこにできるんですか?
113: 匿名さん 
[2006-05-23 22:09:00]
山手ヨットクラブ横です。
地蔵坂を登りきったところです。
今週末から、プロジェクト説明会始まりますよ。
114: 匿名さん 
[2006-05-24 08:24:00]
>111さん
山手駅のどちらにお住まいでしょうか?
竹之丸に住んでおりましたが、残念ながらそのようなことはありませんよ。

以前も山手のマンションで同じようなことを書かれていませんでしたか?
115: 匿名さん 
[2006-05-24 09:20:00]
きっと親切心から書いてくださっているのだと思いますが
山手駅反対のことだと思います。
海の見える方のことなので、多分、こちらは関係ないとは思います。
116: 匿名さん 
[2006-05-24 16:38:00]
実際に現地に行って、ご自分で確かめるのが一番です。
117: 匿名さん 
[2006-05-24 18:14:00]
この場所は周辺に緑が豊富で、山頂にあるためか心地よい風の吹き抜け
早朝の空気は抜群に美味しい場所ではあるけど、歩いてい行けない場所に
MR作るというのは、なんかな〜
118: 匿名さん 
[2006-05-25 00:47:00]
遂に電話で聞いてしまいました。
恐ろしいことに、5500万台からの販売となるそうです。
5500万ということは、一番狭い、70平米台の部屋でその値段ということであり
後は想像してみると・・・・。
いくらなんでもそれは高すぎるのではないかと思ってしまいました。
119: 匿名さん 
[2006-05-25 01:55:00]
>118
そのことはずっと上にすでに書いてありますよ。
120: 匿名さん 
[2006-05-25 07:46:00]
>>118
5500万円台も西向き1階とかの条件の悪い部屋でしょ。
南向きの80㎡台の最上階なんて7000万円台だったりして・・・
121: 匿名さん 
[2006-05-25 17:14:00]
一番広い南向き最上階の角は億だそうですよ。
ただ、ここの西向きはその開放感から、南向きの奥の棟の
一部の部屋と同等程度の価格になりそうな気がしますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる