住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート10
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-10-25 19:22:08
 

まだ完売していないということなので、パート10へ参ります。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 10:45:35

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート10

301: 購入検討中さん 
[2010-09-11 01:30:26]
徳川幕府の大阪は大事にした→徳川幕府は大阪を大事にした

薩長政権の末裔?の現政府はナイガシロにしているねw
302: 購入検討中さん 
[2010-09-11 01:45:34]
はっきりいって知名度がない!
堺筋線で車内放送してもダメ!
購買層を岡山、広島、福岡、熊本、鹿児島に広げるしかない!
303: 購入検討中さん 
[2010-09-11 01:51:29]
京阪神に何十年住んでる人でも、
テンマときいてピンと来ないが多いと思うよ。
そんなもん。余程販売戦略を練り直さないと。
はっきり言って、大阪駅2分(天満駅)の利便性が
十分にアピールできていない。
304: 購入検討中さん 
[2010-09-11 01:51:56]
スミフややる気あるんかいな!
305: 購入検討中さん 
[2010-09-11 02:26:29]
西梅田ならまだしも、テンマでいっぱい残っていたらヤバイで!
306: 購入検討中さん 
[2010-09-11 02:27:17]
どないすんねん!
307: 匿名 
[2010-09-11 06:07:19]
天満橋、天満宮、弁護士の多い西天満の方が印象が良く強いからJR天満と言われてもJRなんばと一緒の扱い
308: 匿名さん 
[2010-09-11 14:24:29]
天満は駅周辺が汚すぎる。全部壊してきれいにしたらいいのに。
309: 匿名さん 
[2010-09-11 15:15:37]
>購入検討中

ぷっ
310: 匿名 
[2010-09-11 15:24:35]
大変なことになりますな。
311: 購入検討中さん 
[2010-09-11 15:56:07]
残り戸数がめちゃめちゃ多いですが、なぜですか?
そんなに悪い物件だとは思えないのですが・・・
検討すべきが悩んでいます
312: 購入検討中さん 
[2010-09-11 17:18:21]
古いスレの最後尾にこそっとネガティブ意見書くって卑怯じゃないの。
今のスレはここです。
313: 匿名さん 
[2010-09-11 17:37:33]
ここですかCT西梅田と張り合っているのは?
314: 匿名さん 
[2010-09-11 18:51:02]
ここですか、メガシティー購入すると付いてくる物件は?
315: 匿名さん 
[2010-09-11 23:00:45]
>>312
住友不動産のことが嫌いな人が腹いせに書いてるだけです。
313や314を見れば一目瞭然です。
316: 匿名さん 
[2010-09-11 23:12:41]
住友不動産さんって嫌われてるんですか・・・。
何かトラブルとかでもあったんですかね。
ちょっと気になります。
317: 匿名さん 
[2010-09-11 23:21:35]
一部の熱狂的な人だけにね。
たくさんのネガレスがあってもネガの人数が多いわけではありません。
それが匿名掲示板の怖いところです。
318: 匿名 
[2010-09-11 23:32:31]
物件自体のことを書く人が少なくなってきましたね。

私の評価は、

「立地がイマイチな点を、豪華なエントランス・外観でごまかしている。」

って感じです。

どう考えても周辺の景色から浮いてるもんなぁ。



ところで、エスカレーターって

ある一定期間が過ぎると強制的に全交換が義務付けられているらしいですね。

ほんと、いらんところにお金がかかるマンションだこと。
319: 匿名さん 
[2010-09-12 00:42:42]
あんたみたいな貧乏人は住まなくていい、とやんわり断わられてるのを早く気づいたら?w
320: 匿名さん 
[2010-09-12 01:04:05]
シティタワー尖閣諸島をご検討ください。


右翼団体の方々がこぞって購入してくれることを期待して・・・。
321: 匿名 
[2010-09-12 01:05:40]
400戸近く空き室みたいですね。
スカスカのマンションに住みたくなかったので買えない貧乏人でよかった。
322: 匿名 
[2010-09-12 11:09:22]
もうネガさんも来ない‥‥

広報部長(住み心地、最高!)も来ない‥‥

誰も来ない‥‥

まだ半分以上売れ残ってるのに‥‥
323: 匿名さん 
[2010-09-12 11:21:12]
このレスなんの参考にもならんな~w
324: 入居済み住民さん 
[2010-09-12 12:53:21]
住み心地、最高!
325: 入居済み住民さん 
[2010-09-12 14:13:01]
ほんとにちょっとずつ売れてる感じなのかな?
土日は必ず1件なりが引越ししてる。
でもスカスカ…。
売れ残り満載マンション。


しかし、住み心地、最高!
326: 匿名 
[2010-09-12 15:44:34]
この週末4件ほど引越しされてましたねー
327: 匿名さん 
[2010-09-12 15:48:00]
お~ 4件も引越しか~。 ネガが頑張った甲斐があったね。
328: 匿名 
[2010-09-12 16:23:47]
4件も!すごいじゃないですかぁ。

これで残り446件ですね。良かった!
329: 匿名 
[2010-09-12 17:31:12]
すぐ近所なんですけど、確かに毎週引越しされてるの見かけますね。
意外と売れてるかも?!
330: 匿名さん 
[2010-09-12 18:48:56]
過去に売れた分だけの引越じゃないのか?残り戸数に変化なしでは?
331: 匿名 
[2010-09-12 18:51:20]
もしかして、出て行ってるのかも。笑
332: 入居者 
[2010-09-12 19:19:52]
住み心地、最高!
333: 匿名さん 
[2010-09-12 19:43:30]
住み心地、最高1
334: 匿名さん 
[2010-09-12 19:58:45]
スミフは値引きはしてるの?
335: 物件比較中さん 
[2010-09-12 21:10:48]
1週4戸ペースなら1年で200戸超やな。
熊本・鹿児島直通超特急「さくら」の運転開始や
梅田の三越伊勢丹開店、大丸増床開店、近づく阪急全面開店の話題が
追い風になって、来年1杯で売りきれるんちゃうか。
竣工2年での完売は、CT西梅田の約半分の期間でのハイペース販売や。
336: 匿名 
[2010-09-12 21:14:15]
>335

もちろん、ウケ狙いですよね?

にしても面白すぎ!
337: 物件比較中さん 
[2010-09-12 21:16:32]
再来年以降は、テンマも魅力ある街として全国的に有名になり、
ごくたまに出てくる中古に購入希望者が行列をなす状態になるんちゃうか。
338: 物件比較中さん 
[2010-09-12 21:22:59]
これからだんだん涼しくなって、徒歩も快適になってくる。
地下鉄堺筋線でアナウンスなんてローカルなことをしていないで、
大阪駅梅田駅周辺で「梅田も徒歩圏。リバーサイド庭園マンション」と
大々的に広告したらいいんじゃないかな。
339: 物件比較中さん 
[2010-09-12 21:28:26]
あるいは東海道山陽超特急のぞみや
山陽九州超特急さくらに車内広告を貼る。
全国区販売で売上加速や。
340: 物件比較中さん 
[2010-09-12 21:36:12]
天満って新大阪からのアクセスも非常にいいよ。
なんたって大阪から環状線で★2分★だもん。
新幹線での出張からの帰宅も楽でしょうね。
それから関空アクセスもすばらしい。
天満駅から関空快速が20分おきに発車。
341: 物件比較中さん 
[2010-09-12 21:36:39]
ワシくらいの熱意をもって販売してみたらどうや。
342: 匿名さん 
[2010-09-12 23:19:48]
大阪を代表する庶民的飲食街や日本一長い商店街がサンダル履き徒歩圏で、
日本一(2012年実現予定)の百貨店集積地が徒歩可能圏、
新幹線も楽ちんアクセス(新大阪駅や大阪駅でのJRの乗り換えは楽)、
日本第二の国際空港へも直行快速が20分おき。高速道路入り口は目の前。

343: 匿名 
[2010-09-12 23:20:45]
ここはマンション名が何故か「天満」となっていますが、天満駅に全然近くないですよ。

というかこのマンション、近くに駅がありません。このマンションから一番近い駅が天六、

そしてその次に近いのが天満というだけです。
344: 匿名さん 
[2010-09-12 23:27:51]
実際あるいてみ。めちゃ近く感じるで。
常に建物が見えているという心理的なものもあるかもしれんが。
特に天満研修センター経由で歩くと短いね。
345: 匿名さん 
[2010-09-12 23:29:53]
逆に地下鉄は、路上の入り口からホームがやや遠かったり(堺筋線)、
深かったり(谷町線)するから、電車に乗るまではちょっと長く感じるかもな。
346: 匿名さん 
[2010-09-12 23:30:28]
見たら空き部屋の多さが一目でわかるので、売れてるって言えないですよね。
半分以上はあいてますし、野鳥の会の人4人いたら20秒あればカウントできそう。
347: 匿名 
[2010-09-12 23:33:06]
あと4ヶ月新築といえなくなります。あと2ヶ月で販売開始から2年です。
半分以上空いてますがどうするんでしょうか。

348: 匿名 
[2010-09-12 23:37:29]
スミフはこのマンションはとっくに見捨ててますよ。
というか大阪での大規模マンションはもう諦めたでしょう。
大阪で損した分は東京で挽回しようとしてるんじゃないですかね。
349: 匿名さん 
[2010-09-13 01:01:36]
>347

「あと~ヶ月で中古」というくだりが好きですね。

まだ未分譲もあるものについてはどういう扱いになるのか
教えてください。
350: 匿名 
[2010-09-13 05:25:33]
竣工してんだから、中古ですよ。
未販売と言い張っているのは、売り手の都合。
社会的には通用しません。
351: 匿名 
[2010-09-13 05:47:09]
は?

何いってんの?こいつ。

法的な解釈でしょうが、キエロ。

当然、社会的にも、法的にも通用します。
352: 匿名さん 
[2010-09-13 07:36:02]
ん?
結局どっちですか?
社会的にも法的にも中古?
353: 匿名 
[2010-09-13 08:41:53]
こんなところで質問しなくても、竣工後一年で中古になることくらい、少し調べれば分かるのでは。
354: 匿名さん 
[2010-09-13 12:31:09]
あと10日ほどで中秋の名月。
中秋の名月とシティタワー天満の組み合わせは絵になりそうだね。
浪花の花、シティタワー天満。
355: 匿名さん 
[2010-09-13 12:33:26]
中秋の名月の折には、風流に月を楽しむのですぞ。
間違っても窓の明かりをカウントするような無粋なことはしないように。
356: 匿名 
[2010-09-13 18:46:48]
>351

法的には中古扱いです。瑕疵担保履行法の対象からも外れます。
まあ、竣工後1年も売れ残ってる部屋はいくらデベが「これはまだ未販売住戸ですから」
なんて言っても意味が無い。大体人気マンションで竣工して1年も未販売の部屋があるわけが無い。
357: 匿名 
[2010-09-13 18:47:52]
↑不人気マンションなんだから仕方が無い。
358: 匿名さん 
[2010-09-13 19:15:46]
>356

プロのご意見ありがとうございます。
すっきりしました。
359: 匿名さん 
[2010-09-13 19:25:03]
まだ3ヶ月もあるぞなもし。
驚異のスパートで完売!なんてことになったらどーする。
360: 匿名 
[2010-09-13 19:31:35]
↑絶対無理!あと450戸も残ってるのに!
361: 匿名さん 
[2010-09-13 19:34:01]
芸術の秋、文化の秋!
シティタワー・オオサテンマは、梅田やミナミ、大阪城周辺の文化・芸術施設にもアクセス抜群。
スポーツの秋!
淀川・大川ジョギングコースにつながる大川沿いの遊歩道は、マンションからすぐ。
362: 匿名さん 
[2010-09-13 19:37:09]
>359
近くの玉出に見習って1円で販売。
363: 匿名さん 
[2010-09-13 19:39:18]
食欲の秋!
天五は美味しい食べ物屋さんが一杯。
もちろん、ぷらら天満で食材を仕入れておうちで調理もいい。
364: 匿名さん 
[2010-09-13 19:54:38]
旅行の秋。
シティタワー・オオサカテンマは目の前に高速入り口。
そのまま全国高速道路ネットワークに乗って全国でどこでも行けますよ。
休日は地方上限1000円の恩恵をフルに享受。

シティータワー・オオサカテンマは鉄道の便も最高。
大阪市内の主要駅(大阪、梅田、京橋、鶴橋、なんば、天王寺/阿部野橋、谷町9丁目、日本橋)への
アクセス最高
新幹線へのアクセスも最上級(JRで新大阪から天満は非常にスムーズ&短時間)
関空へのアクセスも最上級(天満駅から関空快速が20分おきに発車)
365: 匿名さん 
[2010-09-13 19:57:11]
20分おきってのはすごいよ!
NEXよりも「はるか」よりも便利。びっくり!
まさにアーバン生活の拠点にふさわしいロケーション。
366: 匿名さん 
[2010-09-13 20:02:13]
これだけの便利さがありながら
アンチですら「どうしても」に気になってしまうところを
挙げることができないが所がここの強み。

他のマンションで挙げられている難点に比べれば
ラブホなんか大した問題じゃない。東側の環境も。

一番の短所は現在空室が多いと報告されていることだけど、
これは時間が解決するんじゃないかな。
367: 匿名さん 
[2010-09-13 20:02:52]
>364
でも売れなくて半分以上空き部屋なんだよね~
368: 匿名さん 
[2010-09-13 20:06:28]
>>367
それが事実とすれば、それが一番の問題だね。
時間が解決すると言っても、ドツボに嵌ってからでは遅い。
369: 匿名 
[2010-09-13 20:12:42]
もうドツボに嵌ってるじゃん!
370: 匿名 
[2010-09-13 20:15:29]
>364

みんなスルーしてるから相手しなくてもいいんだけど、敢えて突っ込みまししょう。



関空まで行くのにJR天満までトランクをころころするんですか?笑
貧乏くさっ。

しかもニーズの低い関空快速って。。笑

普通はタクシーでリムジンバス乗り場まで行ってそのまま関空でしょ。
で、帰りもリムジン→タクシーで帰宅でしょ。

海外から帰ってきて、遠いJR駅から重い荷物持ってコロコロと。。。。
販売会社さんも恥ずかしいからこの辺はアピールしてないでしょう?


その前に、アーバンとか、全国高速ネットワークとかの言い回し、こっちが恥ずかしくなります。


371: 匿名 
[2010-09-13 20:18:19]
最近落ち着いていたのに、わけのわからんポジが恥ずかしいセリフで煽るから、またいつもの板になっちゃいましたね。
372: 匿名さん 
[2010-09-13 20:27:02]
新大阪からはるかに乗った方が都会っぽいし便利じゃよ。
373: 匿名さん 
[2010-09-13 20:57:30]
人によってはどうしても気になるような難点がないというのは、いい所やろ?
374: 匿名さん 
[2010-09-13 21:10:01]
>>370 >>372
とはいっても「徒歩ですぐの最寄駅から乗り換え無しで空港構内へ」ってのは魅力やと思うよ。
シティタワー天満からJR天満駅ってそんなに遠くないでしょ。
いってみればJR大阪駅のホームから地下鉄谷町線東梅田駅のホームくらいの距離感覚では。
これくらいの距離のコロコロができないようでは旅行はしんどいんでは?
375: 匿名 
[2010-09-13 21:24:13]
>374

本気ですか?
恥ずかしい・・・・。

まぁどうでもいい話ですけどね。笑
376: 匿名さん 
[2010-09-13 21:29:55]
で?関空の利用頻度高いわけ?
377: 匿名さん 
[2010-09-13 21:30:29]
374さんの投稿を見ても別に変な箇所は見当たりませんが?
375さんは何が恥ずかしいのでしょうか?
378: 匿名 
[2010-09-13 21:35:39]
売れていないことが板についてきましたね。ここ。
ポジもネガも売れていないということには合意。
379: 匿名 
[2010-09-13 22:19:25]
もうこのマンションの良し悪しが問題じゃなくて、ここまで売れ残ってしまった事が問題。
これだけの大規模マンションでここまで人が少なかったら、恐ろしいことになりますね。
まさに現代の九龍城ですよ。
380: 匿名さん 
[2010-09-13 22:35:46]
スミフ販売経由で36階の南西角部屋(86.08平米)の賃貸が出ているね。
賃料28万、礼金58万、敷金28万。
たしか、44階の南西角部屋の賃貸条件が賃料35万、礼金150万だったよね。
もし44階を契約済の人がいたとしたら「う~ん」と唸るかもね。

2年間での費用は
36階の賃貸条件で756万円+仲介手数料、
44階の賃貸条件で990万円+仲介手数料だもんね。
後者の方が3割以上高い。

スミフ販売通している方が安心感があるかもしれないし。
(44階の方は2月から試行錯誤して募集している印象)。
381: 匿名さん 
[2010-09-13 22:40:31]
36階やったらエレベータも高層階グループで44階と変わらないな。
天井の高さや、備え付けのエアコンがある点が違うか。
382: 匿名さん 
[2010-09-13 22:41:30]
7ヶ月希望者なしってことか・・・・・・
ご愁傷様です。
383: 匿名さん 
[2010-09-13 23:30:28]
そりゃなかなか2年で1000万円以上出せる人はいないよ・・・
そんなんだったら自分で買ったり、新幹線通勤でもした方がいいでしょ。
384: 匿名さん 
[2010-09-13 23:37:48]
さすがに36階さんの条件(月28万)なら借り手はいるかな?
385: 匿名 
[2010-09-13 23:38:29]
その金額なら誰も借りないだろう。実際にはその6割の価格が望ましい。ただでさえ駄目な立地なのだから少なくともP天満より安くないと誰も借りないだろう。


以下私のこの物件の評価

住環境 できれば避けるべし
子育て 不向き
建物 良
投資 極めて不向き ジャンク
価格 需要に対し2割程度割高
景観 かなり良

総合 43点

近隣には80点以上確実の物件が出番を待っている。価格次第では85点も望める。ちょっと先だけどね。

このような物件で無駄金を使わなかった分でたくさん旅行しましょう!
386: 匿名さん 
[2010-09-13 23:44:21]
ぷらら天満は反則。

公団でも市営や府営と違ってURは金持ってるから、全国的にも立地も仕様もいいところとってる。

谷町あたりの新築URは2,3日で埋まった。
387: 匿名さん 
[2010-09-14 00:06:54]
36階南西角28万って未入居物件なんだね。
買ったとたんに転勤になっちゃったのかね。
新しい所が好きの借り手が現れないかな。
388: 匿名さん 
[2010-09-14 01:08:21]
賃貸高っ
借りる人の気がしれんわ
389: 匿名さん 
[2010-09-14 19:35:05]
とうとう18時間誰も来ない。
そして暗闇にひっそりと建っています。
外観見たら昼間も悲しくなるけど、夜もね・・・。
390: 匿名 
[2010-09-14 19:46:20]
夜はみっともなくて友人を呼べないマンションですね。

黒い巨塔。
391: 匿名 
[2010-09-14 23:52:19]
住まなきゃわかりません!

住み心地、最高!
392: 匿名さん 
[2010-09-15 00:08:00]
黒い巨○!? 黒人級?
393: 匿名 
[2010-09-15 00:35:25]
いやん
アガる~
394: 匿名さん 
[2010-09-15 00:42:25]
宣伝に使う金があったら、値段を安くしたらいいのに。
端から見ても販促活動を見直した方がいいような気がする。
395: 匿名さん 
[2010-09-15 12:05:02]
スミフやで。
ぼったくり至上の。
高いからいいという人もいる。
そういう人たちだけを相手にしているデベなんだろうね。
396: 匿名 
[2010-09-15 17:30:31]
ここにやいやい書き込みしてる人は結局買えない人なんだろうなぁ
なんだかんだ文句つけてさー
397: 匿名さん 
[2010-09-15 19:29:47]
と、スミフの営業が申しております。
398: 匿名さん 
[2010-09-15 19:42:59]
ネガスレにしろ、まったく興味ないマンションには書き込まないでしょう。
399: 物件比較中さん 
[2010-09-15 23:28:55]
このスレは良いも悪いもあてにならん。
400: 匿名 
[2010-09-16 00:38:41]
悪い事のみあてになる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる