住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート10
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2010-10-25 19:22:08
 

まだ完売していないということなので、パート10へ参ります。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 10:45:35

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート10

1: 匿名さん 
[2010-08-29 11:07:23]
このままPart50までばく進!
2: 匿名 
[2010-08-29 11:56:10]
関西の新築板で二桁まで行くなんてすごいと思う。

3: 匿名 
[2010-08-29 12:01:25]
史上稀に見る〇〇〇物件ですから。
4: 匿名さん 
[2010-08-29 13:44:26]
こんなに金利が下がってきてるのに

この物件はフラット35Sの適用が無いそうです。注意しましょう
5: 匿名 
[2010-08-29 17:13:20]
>4

間違った情報はいただけませんな〜。
フラット35S適合物件です。
6: 申込予定さん 
[2010-08-29 17:30:08]
アンチしょっちゅう間違った情報を出して自爆。アンチ崩壊後の悪あがき。
7: 匿名さん 
[2010-08-29 17:43:10]
>>4
君はアンチ失格だな。人間としても失格したくなければ、「CT天満最高!」と一万回唱えなさい。
8: 匿名さん 
[2010-08-29 18:10:19]
テンテン天満の人気テンマであがれ!
9: 匿名 
[2010-08-29 18:37:04]
で、売れてるの?
10: 匿名 
[2010-08-29 18:38:25]
それはもう、200戸もうれました!
11: 匿名 
[2010-08-29 18:45:42]
650戸中だろ!3分の2以上売れ残ってんじゃん!
12: 匿名 
[2010-08-29 18:57:19]
また出ました!アンチ君。

いい加減な情報流してるなと。

この物件目障りな人多いね。
13: 匿名 
[2010-08-29 22:34:06]
↑だったらお前が正しい情報提供してみいや。正しくは何戸売れてるんや?
それともホンマは200戸も売れてへんとかwwwwwwwww
14: 匿名さん 
[2010-08-29 22:38:17]
250戸くらいでガチ。
でも見に行くとカウントできそうなくらいしか入居してないよ。
昼間はカーテンが開いているのでよくわかります。
15: 匿名さん 
[2010-08-29 22:39:22]
パート10って・・・
このスレタイ数抜くとしたら八尾のやつかな。
16: 匿名さん 
[2010-08-29 22:44:01]
正確には350くらいだね。
ちゃんとリクルートに金払ってんのか??
けちってたら正確な情報なんか手に入れられへんぞーー!!
17: 匿名さん 
[2010-08-29 22:47:24]
市内の完売してる物件が全部電気ついてるか??
数が少ない云々を根拠に売れてるうれてないを評論してる奴って頭ヨワいな
18: 匿名 
[2010-08-29 22:47:46]
うそうそ。200ちょっとだろ~、調子に乗んなよ!
19: 匿名 
[2010-08-29 22:50:23]
おいおい、ここってよくスミフ営業が書き込んでるんだろ?
デマだってんなら正しい数書き込めよ。書けないのはネガが言った通りかもしくはそれ以下だってことだろ?
20: 匿名さん 
[2010-08-29 22:54:21]
半年以上前から250は行ってたからな。
それからだと350は妥当だな。
時系列でちゃんとチェックしてから言えよな。

やたらと売れてないってイメージをつけたがってる奴がいるみたいだな。
大阪福島タワーの一時期みたい。あっちから引越ししてきたか?(笑)
その大阪福島タワーも、だんだん売れてきてるしな。

200.200って騒いでる奴,
シロートなら、数字を出す権利なし。
業者なら、ちゃんと根拠はあるのか?

なんか言ってみな!
21: 匿名さん 
[2010-08-29 22:55:38]
>16
春からマンション情報誌全部家にあります。
見て見ましたが一向に販売期がかわってない。
とすると200~250でガチ。
22: 匿名さん 
[2010-08-29 22:56:08]
>20
うそつくなよw
23: 匿名さん 
[2010-08-29 22:59:04]
あらあら、いつの春のことやら。もしかして今年?
なら自慢にも何にもなりませんわよね。ほほほ。

シロートがでしゃばってんじゃねーわ。


情報はちゃんとお金を出して買いましょー
24: 匿名さん 
[2010-08-29 23:00:22]
>20
君のレスも想像で書いてるけど。

>半年以上前から250は行ってたからな。 それからだと350は妥当だな。

ちなみに去年の暮れで180くらいだったので、半年で100は無理があります。
25: 匿名 
[2010-08-29 23:02:14]
>22

内容に反論できないみたい。
うそつくなよ、だって。そんな返し子供でもできるよ。
26: 匿名さん 
[2010-08-29 23:02:45]
>23
今年の春ですよ
27: 匿名さん 
[2010-08-29 23:03:53]
>25
あなたのほうが中身がなく想像ばかりです。
28: 匿名 
[2010-08-29 23:04:34]
ポジ敗北。
29: 匿名 
[2010-08-29 23:05:49]
半年で120はいってるでしょー、よって300はガチ!
って言うのを覆せる目でわかるような根拠をしめしてみな。

それがなく単純に駄目だどうだ〜ってけなすだけのやつはいらないよ。

販売戸数のカウントもあてにならん。
30: 匿名さん 
[2010-08-29 23:06:26]
↑なにをもって??
31: 匿名さん 
[2010-08-29 23:08:17]
まー、300から350の間をさまよってる感じなんでしょーねー。

ちなみに私をポジ扱いもネガ扱いもしないでいただけますか?
32: 匿名さん 
[2010-08-29 23:11:58]
最初のいきおいはどこに・・・。
怪しくなってきた16、23、25、29の主張。

33: 匿名 
[2010-08-29 23:12:09]
じゃあ何をもって販売戸数をカウントしたものを契約戸数とするの?

近くのロジュマンなんか竣工して結構たつけど販売戸数も価格も未定じゃん。

じゃあそう言う場合どう考えれの?

反論願います。
34: 匿名 
[2010-08-29 23:12:50]
分かってますよ。只の馬鹿でしょ。
間をさ迷うってw
どんな販売数やねん。
35: 匿名さん 
[2010-08-29 23:14:53]
大いなる論点のすり替え。
家に来る?
4月分からマンションズあるよ、聞きますがあれは嘘の情報誌なのですか?
36: 匿名さん 
[2010-08-29 23:15:35]
35は>33へのレス
37: 匿名 
[2010-08-29 23:16:21]
家いきましょうか?
お家どこ?

教えて下さい!
38: 匿名 
[2010-08-29 23:18:41]
契約数は販売業者しかわからない事でしょ?
よってポジもネガもいい加減な書き込みには変わりなし。
39: 匿名 
[2010-08-29 23:19:50]
手付けまで払ったけどキャンセルした俺は知っている
40: 匿名さん 
[2010-08-29 23:20:44]
>37
桃山台までお願いします。
41: 匿名 
[2010-08-29 23:20:46]
↑では書き込んでください。それからいつの時点での話かも。
42: 匿名さん 
[2010-08-29 23:21:53]
>41
適当に書いたことごまかしておいてそれはないでしょ。
43: 匿名さん 
[2010-08-29 23:22:19]
みなさーん!!

スーモを途切れなく全部持ってても、販売戸数を正確に知ることなんてできませんよーー。

特に35さん

早くそのコレクション資源ゴミでリサイクルに古紙として出しましょーねー。
狭い家が余計に狭くなっているよ。

嘘の情報誌なんですか?だって?
教えてあげましょう。
いくら途切れなく全部持ってても、
あれは

一部


であって

全部

ではないんですよー。
情報誌に全ての販売を途切れなく載せないといけないなんてルールはどこにもないんですから。あれはスポンサーのデベあっての情報誌ですからね。

ざんねんでしたね。
しんじてたのねーーーーーー!?
44: 匿名 
[2010-08-29 23:22:24]
組合が設立できないところからして、全然売れていないのは、ちょんばれだけどね(笑)
45: 匿名 
[2010-08-29 23:22:53]
>42

やっぱり嘘かwwwwwwwwwwwwww
46: 匿名 
[2010-08-29 23:23:10]
さっぶいスレやのー
カスどもW
47: 匿名さん 
[2010-08-29 23:24:08]
>43
ポジの荒らしってめずらしいね。
何も言い返せなくて最後は、これ。
48: 匿名 
[2010-08-29 23:24:45]
>46

お前なんか臭いぞ。
49: 匿名 
[2010-08-29 23:25:46]
いや、ここは「ポジ=荒らし」が基本ですよ。
50: 匿名さん 
[2010-08-29 23:26:07]
どうでもいいけど、残は400
51: 匿名 
[2010-08-29 23:26:19]
ポジはいつも荒らしですよ。
ネガが理論で追い詰め、ポジが逆切れ。この繰り返しです。
52: 匿名 
[2010-08-29 23:27:18]
正確な数なんてどうでもいいんじゃない?
売れてないことに変わりないんだし。
53: 匿名 
[2010-08-29 23:28:11]
この掲示板にかかれてる事信じる事から間違えてる!(笑)

桃山台のどこ?ちゃんと行くからさー、個人情報開示してよ。

自分からさそってそりゃないでしょ。

だいたいマンションズってなんやねん?スーモやろ!
54: 匿名 
[2010-08-29 23:28:54]
結局こんなことになるとは知らずに契約してしまった購入者たちが書き込んでるんでしょ?
ご愁傷様です。悪いのはみんなスミフです。
55: 匿名さん 
[2010-08-29 23:30:03]
>53
質問と論点のすり替えで、全然応えてないのはあんただよ。
56: 匿名さん 
[2010-08-29 23:32:21]
ネットで住所だすやつなんかいんのか?
しかもそれを要求する奴がいまだにいるとは信じられんわ。
57: 匿名 
[2010-08-29 23:33:16]
だからすり替えじゃないって。

根拠を示してごらん?
58: 匿名さん 
[2010-08-29 23:33:33]
あ、まちがい。

どうでもいいけど、残は350
59: 匿名 
[2010-08-29 23:34:38]
で、販売数がさ迷うって何なの??
面白過ぎる(笑)
60: 匿名 
[2010-08-29 23:35:15]
売れてないのは事実なんだから今更必死になる人ってなんだろうね。
61: 匿名 
[2010-08-29 23:36:00]
残は約400
62: ビギナーさん 
[2010-08-29 23:36:08]
素朴な感想。

ネガが理論で追い詰め??

どこが理論的なの?
63: 匿名 
[2010-08-29 23:36:29]
だから~、正確な数なんてスミフしか知らないの!
わかってることは売れてないってことだけ。
64: 匿名さん 
[2010-08-29 23:37:23]
残が350でも400でも半分も売れていないのに変わりないんだから。
65: 匿名さん 
[2010-08-29 23:37:33]
残400ってどこ見ればわかるんですか?
61さん、教えてください。
66: 匿名さん 
[2010-08-29 23:37:37]
新幹線も2人席で1人、3人席で1~2人くらいの乗車率が快適やし、
タワーマンションも半分弱埋まったくらいが快適なんちゃう。
広告マン?が快適快適連呼するのもわかるわ。
67: 匿名さん 
[2010-08-29 23:38:07]
どうでもいいけど、残300
68: 匿名さん 
[2010-08-29 23:38:22]
半分うまったら大川の鯉を捌いて祝宴かね。
69: 匿名 
[2010-08-29 23:38:58]
>タワーマンションも半分弱埋まったくらいが快適なんちゃう。

 頭悪すぎ。社会生活ちゃんと送れてる?
70: 販売関係者さん 
[2010-08-29 23:40:11]
280契約。
650-280=370残
71: 匿名さん 
[2010-08-29 23:40:13]
こんなんとれんるやで。すごいと思わん?
http://blogs.yahoo.co.jp/todokuro1357/59295918.html
大自然のリバーサイドや。

72: 匿名 
[2010-08-29 23:40:26]
>68

 おぇ~
73: 匿名さん 
[2010-08-29 23:44:21]
>>69
頭悪いのは君だろ。
たいてい、空いている方が快適なんよ。
人が集まる所に集まりたがるのはアホだろ。
空いてるがゆえの費用は販売元が負担してくれるんだから、
空いている快適な環境を味あわなければソンソン!
74: 匿名 
[2010-08-29 23:44:26]
>>31
おい、キモオタ
販売数がさ迷うって何やねん
打率かよ…
ウケるw
75: 匿名さん 
[2010-08-29 23:47:25]
天下の台所の大阪の台所の天満市場。
76: 匿名 
[2010-08-29 23:51:53]
>73

アホの上塗り。もう書き込まないほうが良いよ。
77: 匿名さん 
[2010-08-29 23:52:44]
アホの上塗りは君や。
じきに埋まるなら、初期のスキスキ快適生活を味わった方がトクトクや!
78: 匿名さん 
[2010-08-29 23:53:50]
なんかすごい住民がいるんですね。さすがタワマン。
79: 匿名さん 
[2010-08-29 23:55:14]
天満こそ京阪神ナンバーワンの地でしょ。
80: 匿名 
[2010-08-29 23:57:08]
こんなアホな住人が住んでるんですかね、このマンション。いや過ぎ

81: 匿名さん 
[2010-08-29 23:57:39]
樋之口町でしょ、ここ。
82: 匿名 
[2010-08-29 23:59:16]
こんなア〇な人だから、このマンションを契約したんじゃ‥‥
83: 匿名さん 
[2010-08-29 23:59:25]
アホは君や。
マンションは、そうそう隣人は気にならないもん。
田舎の町内会とはちゃうでw
84: 匿名さん 
[2010-08-30 00:01:11]
>>81
天満⊃樋之口(記号は中学校で習ったやろ?)だから
樋之口は天満で問題なし。

85: 匿名 
[2010-08-30 00:01:17]
ア〇の書き込みってすごく不愉快。もう書き込まないで。
86: 匿名さん 
[2010-08-30 00:04:21]
大阪の繁栄の中心、天満。
87: 匿名さん 
[2010-08-30 00:04:30]
マンション表記は出来るけど、住所は樋之口です。
88: 匿名さん 
[2010-08-30 00:05:54]
豊洲みたいな新興地とは比べものにならんで。
なのに豊洲の方が随分高い。これは天満こうた方が得や!

89: 匿名さん 
[2010-08-30 00:08:04]
江戸時代から樋之口は天満樋之口や。文句あっか。くそたれ!
http://www9.plala.or.jp/osaka5656/na-092.html
90: 匿名さん 
[2010-08-30 00:12:41]
江戸時代からじゃなく江戸時代は でしょ。
遡ればいくらでも適用できるじゃん。
91: 匿名さん 
[2010-08-30 00:14:16]
大化の改心の時代は、中之島から吹田垂水あたりまで長柄だよ。
92: 匿名さん 
[2010-08-30 00:14:31]
大川桜並木の秋の紅葉も楽しみやね。
四季マンション。
93: 匿名さん 
[2010-08-30 00:15:19]
アンチも改心した方がいいかもな。
94: 匿名さん 
[2010-08-30 00:37:08]
>90
窮鼠わけわからんこと言って泣訴かや。オッサン。
95: 匿名さん 
[2010-08-30 00:38:12]
天満が、大阪が誇るナンバーワンマンション!
96: 匿名 
[2010-08-30 00:45:43]
場所は一等地ではない。決して悪くもない。
建物は一級品である。
この地を便利でよいと言う人には大変お買い得である。
故に、近くの物件からは目障りである。だからネガスレが多い。

こんなところでしょうか。こんなこと書くとすぐ「関係者」と言われるのでしょうが、違います。
今検討してる者です。

97: 匿名 
[2010-08-30 01:05:58]
周辺マンションでここより売れてないのにないけど。
98: 匿名 
[2010-08-30 01:09:03]
>96
売れてたらそう思われるでしょうが、売れていないんだから目障りでもなんでもかと。
逆に失笑の的では。
99: 匿名 
[2010-08-30 01:15:16]
>96

だったら明日にでも契約してこいよ!契約報告待ってるぞ!
100: 匿名 
[2010-08-30 08:02:04]
なんだかんだで、この物件、住み心地、最高!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる