横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

971: 匿名さん 
[2009-02-12 10:33:00]
駐車場でいいじゃん。それもビジネスだ。遊休地は、三井得意のリパーク! 要するに住んでるものにとって、後から引っ越して来る人のことなんて興味ないってことよ。新しい駅やスーパーができればラッキーってだけで、できなくても別に困らない。それが、マンションできなきゃ何もできない埋立地との違いでしょ。
972: 匿名さん 
[2009-02-12 10:48:00]
>>968
今は日本全国で売れていません。
973: 匿名さん 
[2009-02-12 20:23:00]
使い道アルヨ。

高さ20000メートルのマンションで、
テナントは原子力発電所と化学兵器の研究所とコンビニ。
974: 匿名さん 
[2009-02-12 20:50:00]
コンビニはいらねー。
975: 匿名さん 
[2009-02-12 21:49:00]
そこじゃないだろ
突っ込むところ
976: 匿名さん 
[2009-02-12 22:35:00]
>>971
ここは後から引っ越してくる人が新築マンションを検討する掲示板です。
前から住んでる人が興味ないなんて言うことには興味がありません。
977: 匿名さん 
[2009-02-12 22:42:00]
必死な先住民には悪いけど、この不景気を甘く見ちゃいけないよ
978: 匿名さん 
[2009-02-12 22:43:00]
>>976

>ここは後から引っ越してくる人が新築マンションを検討する掲示板です。

前から住んでいても、ここのマンション購入や武蔵小杉の今後を考えている人なら全然アリでしょう。
貴方が興味ないのは構いませんが。
979: 匿名さん 
[2009-02-13 04:32:00]
フーディアムの弁当不味すぎ。
弁当屋出店したら
儲かるのに…。
980: 匿名さん 
[2009-02-13 07:35:00]
見た目はそこまで悪くないんだが、確かに味は・・・
やはり名前を変えてもダイエー品質ですな。パン屋とクリーニング屋が浮いてしまってます。
981: 先住民代表 
[2009-02-13 08:43:00]
Re:976 Re:977     小杉の今後の板だろ? 別にマンション買わなくたって、いいだろう。なに勝手なこと言ってんのかな。住んでもいない人間が、偉そうにつまらんこと書いてるから、売り言葉に買い言葉なんだろ。必死って?意味わかんないな。マンション探しで必死なのは、おたくらでしょ。住民は余裕ですよ。なんでもいいけど、人の住んでるとこ批評すんなら、礼儀正しくやれ!自分が住んでるとこ、やられたらどう思うか考えればわかるだろう。
982: 新住民 
[2009-02-13 09:57:00]
ごもっともだと思います。
ただネット好きに正論言っても無駄ですよ。
彼らは彼らなりの独自のネットにおける観念があるみたいですから。
実社会での礼儀、道徳観念は、バーチャルでは霞むようです。

景気の影響で再開発が後退した感はありますが、
景気は循環します。
人が生きている限り後退だけはありえません。
景気が上向いた時、武蔵小杉は地力で他エリアに勝ると思うので、
より早く魅力ある街に変貌するでしょう。
983: 新人さん 
[2009-02-13 14:33:00]
そうです。旧住民も新住民もみんなで、手を取り合い、力を合わせて素晴らしい街にしてゆきましょう。
みんなで希望を持って立ち向かって行けば、こんな不況なんてすぐぶっ飛びます。
明るい未来に向かってみんなで、幸せになりましょう。一回きりの人生です。楽しく生きないとね。
984: 匿名さん 
[2009-02-13 14:44:00]
個人的には武蔵小杉より低く見ていた豊洲の方が先行しちゃった気がするよ。大丈夫か小杉。頼むよもう買っちゃったんだから。
985: 匿名さん 
[2009-02-13 15:09:00]
何が先行してるの?
先行しているのが何かわからんが豊洲にまったく魅力を感じません。
986: 匿名さん 
[2009-02-13 16:38:00]
小杉、なんにもないからなー。タワマンばっかり建てても。。
987: 匿名さん 
[2009-02-13 17:24:00]
ちくしょー。
今に見てろ!

と言うのに疲れた。いい加減。
988: 匿名さん 
[2009-02-13 17:32:00]
また小杉知らずが出現。

小杉はもともと生活インフラが揃ってるよ。
タワマン以外何もない?
御冗談を(笑)

ソフトを揃えないと人が集まらないところとわけが違う。
街は実需に応じて変化できる可変性も高い。

地に足着いた街並の変化が続くだろうね。
989: 匿名さん 
[2009-02-13 17:40:00]
パークシティはかなりキャンセルがでているらしく、いわゆる裏で安売りされていると地元の不動産屋から聞きました。

そういうのは業者が安く買って賃貸で出るのでしょうか?
それとも、どこかに行けば、個人でも買うことができるのでしょうか?
990: 匿名さん 
[2009-02-13 17:41:00]
だから、湾岸エリアみたいに再開発が進まなければ、何もないところと、小杉は違うんだから、頑張るっていっても、気長にチョボチョボでいいんじゃないですか。そりゃ、住民にとっても、立派なデパートや映画館できてくれたほうが、ありがたいけど。何もない場所に、後からできたきれいな街が好きな人もいるでしょう。それもいずれは、古くなる。きれいなモノが好きな人は、古くて汚くなったモノを嫌う。小杉はそれなりに歴史のある街だから、湾岸と比べれば、両極端。好みは完全に分かれるはずだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる