横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

2: 匿名さん 
[2008-12-04 12:13:00]
川崎市中原区在住で通わせられる国立大学附属小・中って
どこがありますか?
3: 匿名さん 
[2008-12-04 12:26:00]
さぁ、横浜国大付属中かな。。。
Wikipediaあたりで調べてください。
4: 匿名さん 
[2008-12-04 12:31:00]
だいぶリストラのニュースが増えましたね。
来年は、倒産する中小企業が増えそうですね。
5: 匿名さん 
[2008-12-04 13:21:00]
スレ立てありがとうございます。
中原、高津区は下請け、自営が多いからこれから大変ですが、大田区に次ぐ技術の町ですから、
川崎市は安易に商業地にシフトせずにもっと技術教育と職能ユニオンの結成に力を入れて、
労働の流動性を企業に頼らずに町の中で、学校教育との取り組みを行って欲しい。
どんなに学歴高くても、レイオフされたらおわりでしょ?
小杉は新たな産業、雇用を作れる町になってほしいです。
6: 匿名さん 
[2008-12-04 14:16:00]
高学歴でレイオフになる企業ってどこでしょうね。
そもそも製造現場にタッチしない、
俗にいうホワイトカラーでレイオフなんて制度あるんですか?
7: 匿名さん 
[2008-12-04 14:20:00]
あるよ
どうしてそこまで慢心できるの?
みんな自分の現場でたたかってるんだよ
不安なんだよ
でも頑張ってるんだ
高見見物で自分は安穏としてる人はおかしいとしか思えないよ
8: 匿名さん 
[2008-12-04 14:36:00]
能力あるし、財務体質がしっかりした会社にいるから。

不安に感じる要素はまるでない。
9: 匿名さん 
[2008-12-04 15:16:00]
頑張ろう
きっと努力は報われるはず
神様はみてる
10: 匿名さん 
[2008-12-04 15:54:00]
新小杉住民が増えて、ここも新百合ヶ丘なみのお受験熱になるんですかね〜。
新住民の行く学校と、旧住民の行く学校に別れたりして。。。
11: 匿名さん 
[2008-12-04 17:34:00]
お受験終えてからお引っ越しされてる方も結構多いようです。
近隣マンション周辺では、私学の制服いろいろ見かけます。
12: 匿名さん 
[2008-12-05 09:23:00]
学校・学歴関係のスレじゃないので、これを持ちまして終了します。

最近、フーディアム混む様になりましたね。
夜8時以降は使えない。
13: 入居済み住民さん 
[2008-12-05 09:50:00]
戸建て住民はフーディアム使わないでほしい。ガラが悪いのが目立ち全体の品位が下がる。
どうしてマンション住民専用にしなかったんだろ。
14: 匿名さん 
[2008-12-05 09:54:00]
ぶっとい釣り針が垂らされてますな。
そういうのは、皆さんスルー願いますね。


フーディアムが賑わうのはいいことで、
1階の賑わいと2階の閑散が際立てば、
自然と2階テナントの更新も進むのではないでしょうか。

商品も充実していて、広さに見合った
利便性もあるように思います。


夜になると駐輪禁止エリアに
駐輪されているのが残念な部分でしょうか。
15: 少し先住民 
[2008-12-05 10:19:00]
ん〜、子どもの学校の親を見てると、進学校と勘違いして、学校に無理な要求をする親が増えてきた。このあたりには、例えば、今井地区ってのがあって、今井小中学校の場合、近隣に大手企業の社宅が多かったことから、早くから帰国子女を受け入れていることや、教育レベルが高いなどと言われている関係で、一時、新参者の無理な越境入学がおきていた。(小杉駅付近の再開発で、もう越境入学は認めないらしいが。)ほんとは都心などの高級住宅地に住みたかったのに、中途半端な考えで住んだ人たちが、近隣や学校との間で、くだらない軋轢を起こすこともみられる。自治会、町内会にも全く参加しない親も多い。ここのスレを見てもわかるが、経済能力と自分のレベルの足元をちゃんと見つめ直して、住むところを決めるべきであり、自分の要求を関係ない地域や子供に押し付けるべきではない。急に金を持ったからといって、育った環境ってのがあるのだから、人間の内面まで変わるわけではない。共働きで、目一杯無理してマンション買って、ほかに手が回らないでは済まない。子供の教育にかける気持ちはわかるが、古い地域ってのは、それ以上に伝統や文化があるのだから、後から住んだ者は、それに合わせなければいけませんよ。単なる投資目的で住むなら、余計なことは一切しないでもらいたいし、文化や教育が気に入らないなら、ほかに行けばいいだけのこと。
16: 匿名さん 
[2008-12-05 10:56:00]
郷に入りては郷に従え。
これはごもっとも。
ただ、教育については、小学校までは公立、
中学校からは私立がいいと思います。

公立は育った背景が違う人間が集まります。
私立は、ある程度バックボーンが似た人間が集まる可能性があります。
今さら言うまでもなく、当然のことですが。

それよりも困ったのが幼稚園。
バスの送迎がない理由が、
綱島街道などが混むから嫌だってのも
理由にあるらしいです。
送り迎えの負担を考慮して、
幼稚園を選びたいのですが、選べるほど余裕もない入園待ちの
状況もあるようで、重ねて困ったものです。
17: 周辺住民さん 
[2008-12-05 11:17:00]
>>10さん

小杉近辺の小学校は土橋や鷺沼ほど有名でもないし
「お受験」って言葉が外に出てこないみたいですがそれなりに私立の進学者がいますよ。

分かれるほどじゃ無いと思います(笑)
でも周辺にもう1校くらい欲しいですけどね。

あ、ソースはこちらです。
http://www.city.kawasaki.jp/88/88kikaku/home/toukei/06-01-02.pdf
18: 匿名さん 
[2008-12-05 11:24:00]
「山一に決まった」と嬉しそうに報告してくれた彼は、
今でも元気でやっているんだろうか…

有能な男だから
大丈夫だとは思っているが。
19: 匿名さん 
[2008-12-05 11:42:00]
山一は危なかったからな〜
財務体質やばかったでしょ。
一度支援受けてまた倒産。
みせかけの一流だったからな〜
20: 匿名さん 
[2008-12-05 11:43:00]
ネタ古いよ
21: 匿名さん 
[2008-12-05 12:27:00]
>見せかけの一流だったからな〜

…典型的な
後出しジャンケン。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる