横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

891: 匿名さん 
[2009-02-08 02:19:00]
プラウドは全戸南向き、公園向きでとても閑静で穏やかなイメージがありますね。
が、あまいあまい!夕方、特に休日はクソガキの叫び声がうるさくてたまんねーよ。
クソガキが嫌いな方は絶対にやめたほうがいい。子供好きには最高かもね。
892: 匿名さん 
[2009-02-08 02:20:00]
クラッシー検討中だけど正直、10年後くらいには売って移転すると思う
仕事の都合上。
だとしたらその頃に売りやすいのはやはり、管理費や駐車場や維持費が安い
レジデンスだろうなあとも思った。需要と実利のバランスがいいから
何階でも買い手がいそうだし。駅直結は強い。
逆にクラッシーやパークみたいなタワーだと、管理費や維持費がかなり値上がりしていて
それでも買いたいという眺望目当ての人に、高層階しか売れないかも、と思う。
だからレジデンスが中古でも売れてしまったのはなんとなく分かる。
893: 匿名さん 
[2009-02-08 08:39:00]
>>891

っていうか、あそこは子持ちのファミリー向けでしょう。
894: 匿名さん 
[2009-02-08 12:03:00]
コスタは駅から遠すぎ。あれは良くない。
有名なあの人ではない内覧業者の人が、出来はコスタが一番酷かったと言ってた。
無理な工期で押していた為、工事もろくにすんでいない状態で内覧させて出来もかなり悪かったと言ってました。
レジの方が建物として出来が全然良かったそうです。
895: 匿名さん 
[2009-02-08 13:22:00]
894 品が無いな
896: 匿名さん 
[2009-02-08 14:41:00]
御三家に関して。
立地は、パークシティとレジはどちらも最上級と思います。
ただ、タワーだし三井だし小杉のランドマークとしては圧倒的に
パークシティでしょう。
コスタは南側の眺望の将来性と何よりタワーにしては、安かったですね。
レジは逆にタワーではないのを売りに自走式の駐車場や入居が早かったのが
魅力でした。
但し、結局どのマンションも販売から1年以内で完売。竣工の半年前には
完売してたんだから(パークはキャンセル分売ってますが)、どれもお買い得だし、その時々の家庭の事情や
経済状況や趣味で選んだだけで、どれを買っても後悔した人はほとんどいないでしょう。
(自分もとても満足してます。どれ買ったかは荒れる原因なんでいいませんが)


別に商業施設なんて希望しないし、新駅だけ出来ればそれで十分。
クラッシーも中層ぐらいまでは結構お買い得に見えるけどね。
一時の駅向こうの価格には正直びっくりしたから。
897: 匿名さん 
[2009-02-08 14:46:00]
894は『〜が言ってた』とか『〜だそうです』って…
結局、何も知らないんでしょ?
コスタは施工主の役員、関係者が実際住んでる事知らないでしょ。自分の住むところは手抜き無しで、他よりしっかりしたモノを作るよね。
898: 匿名さん 
[2009-02-08 15:06:00]
なんやかんやで、
リエトの賃貸も夜明かりが増えたね。

逆にパークシティの方が明かりが少なく感じるくらい。
コスタよりもレジの方が明かりが多い気がする。

生活時間が違うのか、売れてないのか、
それはよくわからないけど。


再開発エリアも、ミッドスカイとクラッシーに入居が始まれば、
かなり明るい雰囲気のいい感じなエリアになりそう。
楽しみだよ。
899: 匿名さん 
[2009-02-08 17:09:00]
確かに今年の春は、小杉の雰囲気がかなり変わる気がします。
再開発の序章といったところでしょうか。
900: 匿名さん 
[2009-02-08 17:15:00]
SFTの灯りの少なさはいくらなをでも不気味ですよ。
901: 匿名さん 
[2009-02-08 17:16:00]
今年の春と、来年の春には雰囲気が変わってくるでしょうね。
来年の春は、新駅の仮開業と野村のオフィスビルが竣工だけど、オフィスビルの入居って既に決まっているようなものなの? まだこれから?
902: 匿名さん 
[2009-02-09 00:50:00]
早くマシな食い物屋増えて欲しい。
品のない酔っ払いや仲間連ればっかり。

夜くらいもっと静かにまったり飲食したい。
小杉に多くを期待したわけじゃないけど、
自分たちの生活レベルまで落ちた気がしてむなしい。

客単価が高くないと難しいのかなぁ…
903: 匿名さん 
[2009-02-09 00:54:00]
エルシィが無くなったのはイタいよな。
904: 匿名さん 
[2009-02-09 15:34:00]
無いものをグダグダ言ってないで、本屋で今流行のツマミのレシピ本を買って自分で作ったらいいじゃん!
かなり本格的なのが簡単に美味しく食べられるよ。
自分を変えたら?
905: 匿名さん 
[2009-02-09 16:57:00]
正月特番(BS-i)で、イラストレーターの吉田類氏が小杉の串焼き店、文福を紹介していました。
まったり飲みたい人はいいかも。。。
http://sakaba.box.co.jp/blog/sb.cgi?eid=70
906: 周辺住民さん 
[2009-02-09 17:02:00]
>904
ねえから増えて欲しいって言ってんの。何が悪いんだよ。
907: 匿名さん 
[2009-02-09 17:30:00]
>>904
自分で作るのも好きだけど外に食べに行くのも好きなのでどっちも自由に選択できる
環境がほしいです。
908: 匿名さん 
[2009-02-09 18:47:00]
>>906

そんな口のきき方する人に顧客になってほしくないもん。
一定以上のレベルの店は。

飲食店もボランティアじゃないからね。
自分の店に相応しい客層が見込めると考えたら
頼まれなくても店を開きますよ。
909: 匿名さん 
[2009-02-09 19:13:00]
デリド休業決定
(営業は2/末まで)
休業だけで済むかな。
910: 匿名さん 
[2009-02-09 19:18:00]
無駄な賃料を払うとは思えない。
コスモスイニシアと契約解消あるいは又貸し交渉だろう。
コスモスイニシアも現金欲しいから、適当な買い主に叩き売る可能性あり。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる