横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

911: 匿名さん 
[2009-02-09 20:23:00]
えーデリドが休業!?
本当ですか!
そりゃいつ行ってもガラガラですけど、
新駅できるまで持ちこたえられなかったの?
いつまで休業ってなってるんですか?
うちは近くて空いてるから好きでお世話になってたのに・・・
912: 匿名さん 
[2009-02-09 20:28:00]
あと1ヶ月ふんばればシティハウスの客が見込めるのになぜこのタイミング?

あそこはファミリー向けじゃないからデリドの顧客になりそうなひとたくさんいる気がするんだが。
913: 匿名さん 
[2009-02-09 20:51:00]
肉と野菜はデリドの方が良かった。残念ですね。
我が身を振り返ると中国産が多いけどついついちょっと安いフーディアムに行っちゃってたんだよね。
1品でも「もしかしてデリドにはないかも」って思うときもフーディアムに行ってた。

このまま休業→閉店が自然だろうね。
914: 匿名さん 
[2009-02-09 21:03:00]
http://www.fujicitio.com/tenpo08/203.html
これを見る限り休業の期間は設けてはない感じです。
915: 匿名さん 
[2009-02-09 21:13:00]
一掃セールをやるかも!
916: 匿名さん 
[2009-02-09 21:16:00]
コスモスイニシアは3月まではまだ耐えられる、と見ている人が多かったですけど
予想以上に事態が悪化してきているようですね。

さすがにここが潰れたら被害の大きさは、モリモトや日綜地所の比では無いと思うのですが。
917: 匿名さん 
[2009-02-09 21:27:00]
イニシアは今日の決算開示で継続企業の疑義が付いてしまいましたから
立場的には3月はおろかいつ潰れてもおかしくない状態
今思えばイニシア新川崎1階に入る予定だったテナントが入らなかったのも
何かのシグナルだったのかも
918: 匿名さん 
[2009-02-09 22:19:00]
これから人の入るシティ、リエト、プラウド、そして迎える新駅開通。
これからの為にあそこを押さえていたはずなのに、、。
今まではむしろそのための期間であったと思うのに、
うーん、残念ですね。
武蔵小杉にはない、ちょっとではありますがインターナショナル商品も取り入れた
品揃えが貴重で良かったのに。。。残念。
お惣菜もなかなか美味しかったですよ。
あー残念。
また東急行くか・・
(個人的な好みは、デリド>東急>フーディアムです。)
919: 匿名さん 
[2009-02-09 22:52:00]
新駅できたら再開するんでしょ?
来年まで一年くらい休業かな
920: 匿名さん 
[2009-02-09 23:02:00]
休業は去年から話に出てて、店の人に聞いたら休業検討中と去年末に教えてくれた
再開店日はおって連絡、とあるから
新駅開業まで休業なんだろうね
撤退はしないと前に店の人に聞いたよ
921: 匿名さん 
[2009-02-09 23:08:00]
デリドは撤退してくれた方がいいけどな。あんな中途半端な品揃えでたいした集客努力もしないならいらない。
922: 匿名さん 
[2009-02-09 23:11:00]
これから4つのマンションの入居が始まり、新駅とともに新たな賃貸マンションや
オフィスビルも出来るというのに、そう簡単に撤退しないのでは?
923: 匿名さん 
[2009-02-09 23:17:00]
こんな感じじゃ、皆さんが心から期待している商業施設が出来たところですぐに撤退するのは目に見えてるね。
今回の一件は今後の武蔵小杉を考えるにあたって非常に重要な出来事になりそうです。
924: 匿名さん 
[2009-02-09 23:22:00]
新駅が出来るまで収益が見込めないから休業ということなのか
あるいは、レジデンスザ武蔵小杉の所有者が(民事再生等で)代わる恐れがあるから
ごたごたに巻き込まれる前に様子見ということなのだろうか

アーバン破綻の時もラポルト青山のテナントが巻き込まれて
有名レストランが閉店、ということがありましたしね
925: 匿名さん 
[2009-02-09 23:25:00]
単に客層が悪かっただけでしょ。
ここじゃ儲からないことが分かったんだよ。
926: 匿名さん 
[2009-02-09 23:25:00]
デリド出ていってもらって、カルディ入ってもらえるとうれしい。

新丸子まで遠いし、品揃え悪いし。

スーパーはフーディアムで十分やね。
927: 匿名さん 
[2009-02-09 23:29:00]
なんかすごい想像力ですな。↑

単純に、当初計画ではリエトが2棟とも埋まってもう少し
なんとかなると思ってたんじゃないの。

はっきり言って、いさぎいいなーと思うくらい新駅仕様の店のレイアウトだったんで
あれだと、新駅出来るまで相当苦戦するな〜と思ってました。
道路側からスーパーとはわかりにくいレイアウトだもんね。

なんでだろうと思ったけど、単純に新駅ができたら最高の立地とレイアウトですね。

普通に考えて、1年後に再開じゃないの。
まー、リエトや住友で活気づいて、もう少し早く再開してくれるといいけど。
928: 匿名さん 
[2009-02-09 23:30:00]
フーディアムは中国産が多すぎるんだよ
魚は輸入冷凍ばっか
大野屋かマルエツに行かんと駄目だ
929: 匿名さん 
[2009-02-09 23:43:00]
日曜日デリドで2割ぐらいの商品が、2,3割引してたので、閉店だろうなと思っていたけどさびしいね。で、珍しい海外の調味料関係を中心に3千円以上も大量に購入してしまった。これから休みごとに買出しに行ってしまいそう。
930: 匿名さん 
[2009-02-09 23:52:00]
新駅ができたところで武蔵小杉に遊びに来る人よりも武蔵小杉から出掛ける人のほうがが増えるから
店は繁盛しないと思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる