横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-14 14:48:00
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

仲良く武蔵小杉の未来について語りましょう♪
誹謗中傷はやめましょうね。

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/

[スレ作成日時]2008-12-04 11:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【10】

871: 匿名さん 
[2009-02-07 10:56:00]
オール電化って昼間の電気代が割高に設定されている。
昼間に人がいる家には向いていない。
872: 匿名さん 
[2009-02-07 11:01:00]
あと、床暖房はガスが圧勝。床暖房だけで楽にすごせます。
電気の床暖房は、昼間にずっと使い続けると電気代がすごいことになりますよ。
IHクッキングヒーターは魅力的だけど、夜間の電気代の恩恵にあずかれるのは
結局、お湯だけ。
873: 匿名さん 
[2009-02-07 11:44:00]
私もPCM(当時SFT)、レジ、コスタを検討しましたよ。

私が感じたPCMとレジの一番大きな違いは維持費です。
修繕積立金はどちらもあまり差が無いですが、
PCMは、管理費と駐車場代がレジデンスの倍額です。

恐らく、PCMは豪華な共有施設、公開緑地、機械式駐車場が
影響していると思います。

結局、いろいろ悩んで私はコスタにしました。
大満足です。
874: 匿名さん 
[2009-02-07 12:01:00]
休日にレジやコスタ方面から、わざわざフーディアムまで買い物に来る人をみると、ついつい哀れに思ってしまいます。新駅開業するまでにデリドがなくなったら、買い物にフーディアムに寄るんですかね。やはり、立地が一番、パークシティが一番。
875: 匿名さん 
[2009-02-07 12:26:00]
釣り、煽りなど愉快犯に惑わされることなく、
ご近所同士仲良くしましょうね。

どのマンションにもそれぞれ良さがありますよ。
876: マンション住民さん 
[2009-02-07 14:35:00]
私もオール電化反対派であったが、ガスはお湯が出てくるまですごく時間がかかるのが気にくわない。もう少し配置や断熱に気を配る必要がある。

レジの自走式駐車場は、階上の方だとぐるぐる回って下におりるのは結構手間。機械式の面倒くささと良い勝負に思えてきた。自走式は維持費が安いのが良いことくらいか。
それと、やはり新幹線と横須賀線の音はかなりあるので、気にならない人でないと駄目。

パークシティも、フーディアム(駐車場入り口)脇の3階位の部屋は全く外から明かりが入らないのでは?
また、ツインタワーで共用部もそれぞれに分散しているのに、つながっていない(連絡通路がない)のはどうかと思った。
それと、あのとってつけたようなバルコニーは私には耐えられない…

立地は適度に駅から離れているリエトが一番良いと思った。(綱島街道をパスできるペデストリアンデッキみたいなのがあったら最高だが)

今買うなら、クラッシーが良さそう。
ちなみにレジ住民です。
877: 匿名さん 
[2009-02-07 16:23:00]
ぐるぐる回るの時間かかりそうですね。
1階に人気が集中しそう。
878: 匿名さん 
[2009-02-07 16:24:00]
コスタ南向きが最強です。
879: 匿名さん 
[2009-02-07 17:16:00]
タワー同士のたたき合いを尻目にプラウドが完売間近。
結局はタワーなんてダメなんだよ。
880: 匿名さん 
[2009-02-07 17:33:00]
パークシティは格好悪い。
特にバルコニー周辺の色がおもちゃみたい。
全体的に100円ライターみたいだ。
881: 匿名さん 
[2009-02-07 17:37:00]
プラウド?
知らねーな。
882: 匿名さん 
[2009-02-07 17:56:00]
パークの外観格好悪いなんてどうでもいいくらい立地が良い。

あそこが一番だろう。

プラウド?
俺もしらねーよ。
883: 匿名さん 
[2009-02-07 18:25:00]
パークの立地がよい?駅直結でもないのに。そんなことばかり言ってるから売れ残るんでしょ。もっと頭つかえよ。
884: 匿名さん 
[2009-02-07 18:39:00]
プラウドって全戸公園向きっていうとこ?
全然いいと思わん。だいたい陽が入ってこないだろ。賃貸じゃあるまいし、下手したらそこに
ずーっと住むんだよ。絶対ムリ。
885: 匿名さん 
[2009-02-07 21:27:00]
以前、パーク、レジ、コスタの検討板は賑やかだった。
クラッシーはそこそこ賑やかだと思う。

でもシティとプラウドの静けさをみると、不況を感じてしまう。
886: 匿名さん 
[2009-02-07 21:37:00]
駅直結なんて、線路に近すぎてうるさいだけだし、
横須賀線新駅含めて3つあるホームのどれかが遠くなって不便になる。
全ホームが徒歩5分以内になりながら線路脇じゃない限られた立地。
こういう立地は、今後なかなか無いよ。
887: 匿名さん 
[2009-02-07 22:05:00]
>885
プラウドを買える住民が少ないんでしょうね。
この掲示板みてもそうだけど、タワーよりは住民の質が安定してる気がします。
888: 匿名さん 
[2009-02-07 22:30:00]
プラウド…
また勘違いが出てきたね。
ぷ ぷ ぷ(笑)
889: 匿名さん 
[2009-02-07 22:34:00]
>887
今ブラウド板を見に行ったが別に他と質変わらないじゃん。
また、そういう書き込みができる887の質を疑うよ。

宗教団体の建物が話題にあがっていたが、あれってただの寺じゃなかったのか。
しかしプラウド、6150万円で70㎡は狭過ぎ。
890: 匿名さん 
[2009-02-08 01:41:00]
立地、立地ってガタガタ言ってるやついるけどさー

所詮アソコとアソコぢゃあせいぜい200mくらいしか違わないじゃん。

んなもん100円と120円の違いをわめいているようにしか聞こえねぇよ。

立地や交通利便性のみが売りってことは、まさに武蔵小杉を代表する物件ってことになるけどな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる