東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ青葉台 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-10-05 19:59:31
 削除依頼 投稿する

残戸数も少なくなってきましたが3スレ目です。

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【食べログ:藤が丘・青葉台・田奈】
http://r.tabelog.com/kanagawa/area/A1402-A140202/

【過去スレッド】
ドレッセ青葉台
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/
ドレッセ青葉台 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8962/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-06-18 01:08:00

現在の物件
ドレッセ青葉台
ドレッセ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩3分
総戸数: 377戸

ドレッセ青葉台 Part3

506: 入居済み住民さん 
[2009-01-17 14:31:00]
いやいや、246の騒音は、
家の中では想像以上に気になりません。
ってか、全く気になりません。

さすがに1歩玄関の外に出たらスゴイ事になってますが・・・
508: 匿名さん 
[2009-01-17 17:41:00]
〉507
どうせ買えない輩でしょ(笑)
万が一買えたら、妥協しないで選んだ物件を教えてくださいね。
510: 匿名さん 
[2009-01-17 18:01:00]
なんでわざわざ批判しにくるんですかね。ヒマなのかな?
511: 購入経験者さん 
[2009-01-17 18:07:00]
ここは設備や仕様はふつーだけど、駅近以外の長所が有れば教えて下さい。
512: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 07:44:00]
良いところは駅近であること、同じ広さだと都心物件より安いかったところかな。
513: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-18 09:05:00]
いつまで売れ残ってるのかな?
515: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 22:55:00]
個人的なコメントですが。。。
この経済状況を考えると、当分残るのではないかと思います。
お金が無いのに無理に買えないでしょ。
他に新古物件がたくさんあるので、そっちの方が安く買えるように思います。

色はねぇ。。。もっと濃くしてもよかったかも。
結構汚れ目立ってますよ。

購入検討されているのであれば、中も見せてもらってくださいね。
517: ご近所さん 
[2009-01-20 10:38:00]
モデルルームに行かないなんて、もったいない。
広告を見てお正月に行ったら、久保田の万寿いただいちゃいましたよ。
東急さんは、リッチですね。
現地も見せていただいたら、音はぜんぜん気にならないし、
日当たりも良くて、いい物件だと思いました。
2重窓と24時間換気の吸気口、いいですねー

が、いかんせん値段が高くて、自分には手が届きませーん。
518: ご近所さん 
[2009-01-20 10:39:00]
あと、団地っぽくて、ちょっと残念に思いました。
519: 物件比較中さん 
[2009-01-20 10:42:00]
246側から見るとちょっと団地っぽいですけど
反対側から見たマンションは結構素敵でした。
523: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 17:45:00]
入居者ですが。。。
まあ、外観が団地みたい、ってのは否めないですね。
私もそう思います。もう少しどうにかならなかったのかなぁ。。。と。

もう少し緑が育つとまた雰囲気変わるのではないかと期待しています。

24時間換気は良いとは思いますが。。。
24時間換気の換気扇なのか、レンジフードのパワーが強すぎるのか、空気が隙間を通る音がたまに気になります。
マンションってこんなものなんでしょうかね。

音に関しては、やっぱり246を意識しているのでしょう。隣の音は全く聞こえません。
524: 匿名さん 
[2009-01-20 20:49:00]
団地風と言われるのは横に広いレイアウトによるものですね。
そのおかげで日当たりの良さを享受できます。
525: 購入検討中さん 
[2009-01-21 14:12:00]
最近モデルルームに行ってないのですが
あとどれくらいの部屋が残っているのでしょうか。

値引きは始まってるのでしょうか。
526: ご近所さん 
[2009-01-21 16:37:00]
あらら(汗)購入者の方には、失礼しました。
517、518、520は自分です。

現地に行ってない、この物件に興味のある人に向けて書きました。
いい点で、音も気にならないし日当たりも良くていい物件と書いたので、
自分が気になる点として、団地みたいに感じましたよ、と。
527: 匿名さん 
[2009-01-21 16:56:00]
青葉台駅が最寄ではないのですが、最近青葉台によく遊びに行きます。
プラザやスタバ、ユニクロやITO-YAなど、お店が揃っていて楽しいです。

ドレッセ青葉台の建物自体は普通だとおもいますが、立地は最高だと思います。
最寄の駅で何でも揃うのは便利ですし、やはりマンションは立地で金額が左右されますね。
528: 購入検討中さん 
[2009-01-21 22:46:00]
No.525 さん

年明けすぐにMR行きましたが値下げは一切してなかったですよ。
「一切値下げしません」というスタンスでした。
先に購入された方への配慮と、ブランド価値維持のためのようでした。さすが東急という感じです。
残りは1割弱と聞いていますが、『次期販売』ということで空いているのに案内されない住居もあり、少しづつ出しているようでした。
529: 匿名さん 
[2009-01-21 22:55:00]
ドレッセだって値下げしますよ。
竣工近づいてきたら、買いそうな客には個別対応してくれます。他言無用って覚書を書かされるけどね。
決算前だし、青葉台だってありうるんじゃないかな。
530: 匿名さん 
[2009-01-22 21:19:00]
キャンセル住戸のご案内はがききましたよ。
66.04平米4290万だってさ。

ほかには<対象住戸>って書いてあって
5部屋あるよ。

いったいほんとのところ
いくつ売れ残ってるんだ???
531: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 14:43:00]
実際のところどうなんでしょうね。。。

家の隣も売れていることになっていますが、まだ一度もお会いしたことがなく気配も感じません。
3月の移動で引越しされるのでしょうかね。
532: 購入検討中さん 
[2009-01-23 23:30:00]
うちにも葉書が来ました。
でも向きが。。。リビングのサッシが開けられないのは辛い。

対象住戸というのは次期販売予定になっていた部屋のようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ青葉台 Part3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる