東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ青葉台 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-10-05 19:59:31
 削除依頼 投稿する

残戸数も少なくなってきましたが3スレ目です。

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【食べログ:藤が丘・青葉台・田奈】
http://r.tabelog.com/kanagawa/area/A1402-A140202/

【過去スレッド】
ドレッセ青葉台
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/
ドレッセ青葉台 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8962/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-06-18 01:08:00

現在の物件
ドレッセ青葉台
ドレッセ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩3分
総戸数: 377戸

ドレッセ青葉台 Part3

433: ご近所さん 
[2008-12-29 09:59:00]
マンション出来上がって、周辺の風景が変わりましたね。
洗練されてとても良いと思います。
南側のガーデンもお見事。
434: 周辺住民さん 
[2008-12-29 11:04:00]
246号の騒音がある、ないという問題ではなく、小さいお子さんのいるご家庭は、避けた方が無難だと思います。
喘息にでもなったら、何のためにマンションを購入したのか、後悔するでしょう。
436: 匿名さん 
[2008-12-29 11:25:00]
434さんは近くに住む周辺住民のお一人として、環境が悪いと言っているのですか?あまり意図がわかりません。
437: 匿名さん 
[2008-12-29 11:42:00]
どうしても気になるなら空気清浄機を買えばいいと思います。
ディーゼル粉塵や排ガス系のアジュバント(NOx等)を除去してくれるものがあります。
花粉症対策にもなりますし。
438: 周辺住民さん 
[2008-12-29 13:11:00]
246号沿いはっきり言って、住環境悪いです。空気清浄機が必要な所にわざわざ住むことないでしょう。
439: 匿名さん 
[2008-12-29 13:51:00]
別にどこでも、現代の気密性の高い住宅(もちろん一戸建でも)には必需品ですよ。
NHKスペシャル「病の起源」見ませんでしたか?
ひょっとして、藁葺きの江戸時代の家、しかも馬小屋付きに住んでいらっしゃるとか(大笑)
440: 入居済み住民さん 
[2008-12-30 06:27:00]
確かに、空気が良い所を追及していったら、
ホントにキリがないと思いますし、
事実、通勤2時間も3時間かけても、
環境重視で、田舎に住み移る方もいらっしゃいますからね。。

ただ、私の場合になりますが、
通勤40分圏内で、この環境を、見つけたことは
本当ラッキーだと思っていますし、
都心の空気に比べると、ここは、大自然の
環境です。。

私自身が、排気ガスの臭いに、鈍感な事も
ありますが、昨日子連れで友達が遊びに
来てくれたのですが、

エレベーターから降りるなり、「なんか
ガス臭いねー」と7歳の子供の第一声。。

戸塚に住む友達ですが、
やはり、246の環境に違和感を感じる方
にとっては、重要なことかもしれませんね。。

少なくても、安い買い物では、ないので、
納得して購入した方がいいですよね。。

ただ、しつこいようですが、
ドレッセは、居心地がとても良いです。。

私の自慢の我が家になりそうです!!
441: 住民でない人さん 
[2008-12-30 06:51:00]
周りにとっては、防音、防ガス壁になって良いかもしれないですね
442: 匿名さん 
[2008-12-30 07:29:00]
246の騒音や排気ガスが気にならない人であればいい物件だと思いますよ。

既に建物が出来上がっているので、これから購入を検討している人は実際の部屋で確認できるからいいですね。
443: 匿名さん 
[2008-12-30 08:37:00]
246が排気ガスがとかよく書かれますが、青葉台の駅前でこんなに便のいい立地はないと思います。 うちは高すぎて手が出ませんでした。 羨ましいです。
444: 匿名さん 
[2008-12-30 09:18:00]
結局のところ利便性を取るか環境を取るかということでしょうね。この物件は極端ですが。

価格的には青葉台の駅近にしては高過ぎないと思いましたけど、私には246の騒音が我慢できそうになかったです。。。
445: 近所をよく知る人 
[2008-12-30 19:56:00]
友人がこちらのマンションに引っ越されたので、先日、お邪魔しました。
想像以上に良い環境でしたよ。
正直、うらやましく思いました。
446: 周辺住民さん 
[2008-12-31 01:16:00]
おかいものですが、生鮮食品は東急か成城石井。。

生鮮食品以外は、生協か東急ストアかいなげや。

以前FUJ●ガーデンで腐った果物を買ったときに交換してくれず、(新しいのを
買うように言われ)それ以来利用していません。

青葉台のガーデンではなくて別のところですが。
447: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 08:22:00]
ゲスト用駐車場は、なかなか空きがありません。

この近くで、割安なパーキングを探しています。

情報をお待ちしています。。
448: ご近所さん 
[2008-12-31 09:55:00]
447さん

安いところは分りませんが、近くですと「リパーク横浜つつじヶ丘」という駐車場があります。
料金は 0:00〜8:00 60分\100 8:00〜24:00 20分\100 です。
31日 9:48 現在 空車 ですので、お急ぎの場合はこちらを利用されては?

青葉台駅周辺で24時間2000円というところもありますが、現在空きがないようです。

ご参考までに。
449: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 10:52:00]
448さん
情報ありがとうございました!
助かりました。
451: 匿名さん 
[2009-01-01 08:29:00]
450さん
ドレッセで最近完売したのは、あざみ野のバス便物件だけでは。
やはり価格がポイントなのかもしれませんね。
453: 匿名さん 
[2009-01-02 06:06:00]
>>452
個人の主観しか読み取れません。
具体的な数値等、もう少し建設的な意見をお願いします。
454: マンション投資家さん 
[2009-01-02 11:33:00]
>452
同感です。
完全に高値つかまされていますね。
455: 匿名さん 
[2009-01-02 11:41:00]
>>451さん
と言うことは、値下げは
ありですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ青葉台 Part3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる