東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ青葉台 Part3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-10-05 19:59:31
 削除依頼 投稿する

残戸数も少なくなってきましたが3スレ目です。

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【食べログ:藤が丘・青葉台・田奈】
http://r.tabelog.com/kanagawa/area/A1402-A140202/

【過去スレッド】
ドレッセ青葉台
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/
ドレッセ青葉台 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8962/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-06-18 01:08:00

現在の物件
ドレッセ青葉台
ドレッセ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩3分
総戸数: 377戸

ドレッセ青葉台 Part3

457: 入居済み住民さん 
[2009-01-02 12:26:00]
まあ、高値だったと思いますよ。
目の前の戸建てが1億以下だったのを見て確信しました。

でもいま転売する訳ではないので、この時期の資産価値の低下は仕方ないかなぁと思ってます。
むしろ、金利がしばらく上がらなさそうなので、ちょっと安心。
459: 入居済み住民さん 
[2009-01-02 13:37:00]
そうですね。
しばらく安定していたのですっかり忘れてました。
これからは堅実に借金を返していこうかと思います。
461: 匿名さん 
[2009-01-02 20:46:00]
所詮マンションなんて資産価値のないものだと思いました。
462: 匿名さん 
[2009-01-02 22:45:00]
>>460
なぜ少数派とわかるのでしょうか?
463: 入居済み住民さん 
[2009-01-03 00:32:00]
うちはローン組んでますけど、キャッシュも結構あるので、心配はしてないですね。
マンションも他に2つありますし。
こんな感じの人も結構いるかもですね。
それに数千万円なら、最悪どうにかできるかなーって金額だと思いますけど。
ビビりすぎですよ!!
464: 入居済み住民さん 
[2009-01-03 11:48:00]
まあ、人それぞれってことですよね。
住めば都。
465: 匿名はん 
[2009-01-03 16:52:00]
見えはりの嘘つきもここまでくれば
立派!!
正統派の金持ちはこんな大型ファミリーマンションなんか
買う訳無いじゃん^^
わらわせるぜ。
466: 匿名さん 
[2009-01-03 17:08:00]
最近、何だか荒れていますね…
引き渡しも済んでから時間が経ちますが、まだ、動向が気になる人が多いのでしょうか。
467: 入居済み住民さん 
[2009-01-03 17:41:00]
そうね、お金持ちは大衆マンションには住まないな。

玄関でお会いする方は普通の方々です。
ゴミ捨て場ではニトリの袋も目立ちます。
468: 匿名はん 
[2009-01-03 17:46:00]
荒れてますね。
竣工して売れ残っていると
大幅値引きは間違いないので
仕方が無いですね。

第一期で購入するのは
マンション内でも人気の階、間取り以外ないですね。
今の新築は中階層はどこも同じなので
ギリギリまで待って安く購入することが一番ですね。

2009年の新築マンションはどんな手で販売するのでしょうかね。
470: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 13:14:00]
残っているのは、値段でしょうね。
おそらく公開モデルルームとなっているでしょうから、あとは営業力でしょう。
とはいえ、これだけ不景気と言われいるわけですから、即決は難しいでしょうね。

これから転勤シーズンですから、関東外からの転勤者もターゲットでは。
471: ご近所さん 
[2009-01-05 13:59:00]
466さん
動向が気になるのではなくて
きっと
ねたみでしょうね。
もしくは意地悪な人たちの書き込みですね。

誰でも書き込めるサイトだから
仕方がないけどね。

まじめに検討されてる方は
こんなサイトを参考にするよりも
現地へとりあえずいきましょう。

気に入ったら交渉するだけ。
金額が折り合わなきゃ諦めな。
マンションはここだけでないから。

そんなこんなで、1ヶ月後に営業から電話くるよ。
その時は更に値引き交渉してみたら^^
473: 匿名 
[2009-01-06 23:28:00]
あなたが神奈川県に住んでいるならそこもイナカですよ。
都心在住でないのなら田舎云々のコメント控えましょう。
475: 匿名さん 
[2009-01-07 11:53:00]
最近、攻撃的な書き込みが多いですね…。
「ど田舎」を繰り返す人は、興味ないのでしょうから、そもそもここに来る必要なしです。
476: 匿名 
[2009-01-07 13:55:00]
神奈川県に住む地点で東京への通勤が遠いのはあたりまえ。
それをわざわざ書き込むなんておかしいですよね。
477: 匿名さん 
[2009-01-07 14:42:00]
神奈川がド田舎なら他はどうなっちゃうのでしょう。 田舎とか書いてるは、実はかなりの田舎出身なんだよ。 コンプレックスの固まりw

真の江戸っ子はいちいち他をバカにしません。
478: 住まいに詳しい人 
[2009-01-07 22:18:00]
澁澤榮一の作った田園調布も、昔は田舎だったんで(名前に現れてますね。)
東急のドン五島慶太が、第二の田園調布を大規模に作り出そうとしたのが、田園都市線の始まりなのです。
ちなみに田園都市とは、イギリスの適度に都心から離れた郊外住宅を模範としたものです。
479: 匿名さん 
[2009-01-07 22:55:00]
ドン強盗ね…
480: 入居済み住民さん 
[2009-01-08 00:03:00]
青葉台、ド田舎ですかね???
駅前の賑わいとか、行き交う人の装いも品があってとても栄えている街だと思いますよ。
私にとってはITO−YAが結構ポイント高いです。
481: 匿名さん 
[2009-01-08 01:20:00]
田園都市線は、丸の内方面の通勤には不便。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ青葉台 Part3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる