注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「城南建設の家はどうですか?【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 城南建設の家はどうですか?【その5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-23 11:11:43
 削除依頼 投稿する

城南建設の家はどうですか?
続きはこちらで。

城南建設の家はどうですか
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12686/
城南建設の家はどうですか【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9475/
城南建設の家はどうですか? 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9657/

[スレ作成日時]2010-07-14 19:41:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

城南建設の家はどうですか?【その5】

333: 匿名 
[2011-11-30 00:15:38]
なんの話しだ?ニュースなんてないよ
334: 匿名さん 
[2011-11-30 14:26:23]

身売り。

335: 匿名 
[2011-11-30 20:14:57]
ソース教えてください。
336: 匿名 
[2011-11-30 21:16:42]
一建設の子会社ってやつか、あれどうなるのですか?
337: 匿名さん 
[2011-11-30 21:26:46]
倒産するよりは良かったかも。
元々一次取得者向けなのは同じとして
一建設は建て売りメイン。城南は一昔前は建て売りメインとしても
今は注文に力を入れてたから
一建設としては自社に取り込むには最適なのかな、と。

ただ、希望するのは子会社化するのはいいとして
城南の骨太の良さくらいは残したほうがいいだろうね。
せっかくノウハウ&プレカット工場があるんだから
建て売りに城南の構造体を持ってくれば
意外に一建設の評価が上がるかも!?
338: 匿名 
[2011-11-30 22:24:58]
最近、飯田の建て売りに城南の車が張り付いていたのはそういうことだったんだ!
もう少しプライド持ってやってたのかと思ってた。
339: 匿名さん 
[2011-11-30 22:34:51]
HMなんて今はどこも苦しいでしょ。
リーマン前の好景気の時に
拡大路線を行ったHMは、これから統廃合が進むんじゃないかな。
340: 匿名さん 
[2011-12-01 09:44:25]
そうとうなリストラは避けられないだろうな
342: サラリーマンさん 
[2011-12-01 22:06:17]
どうなるんだろ、これから。
施主としてはなんだか落ち着かん。いや、気にしなくていいのか。
344: サラリーマンさん 
[2011-12-03 21:33:34]
確かに…わからんな。
がんばってほしいな城南さんには。
345: 入居予定さん 
[2011-12-04 21:27:23]
フィールドアップが破産…と。最近までラジオCMをバンバンうってたなあ~
不動産業界もこのご時勢だからわからんね。
城南建設よ、がんばれ。
347: 入居予定さん 
[2011-12-06 20:30:14]
たのむよ、まじで。
いい家作るんだからさ、城南建設は。
349: 入居予定さん 
[2011-12-07 21:22:36]
一建設…ってのが気に食わん。
城南よ、つぶれるなよ。
350: 匿名さん 
[2011-12-07 22:52:03]

リストラ
351: 匿名 
[2011-12-08 05:49:56]
施主にとっては良い話しだと思う。最悪な倒産されてたらアフター無いもんね。社員はしばらくは大変だよね。株主として当然歳出削減は一丁目一番地に手をつけるはずだから、まず組織変更で部署のスリム化大幅な人員削減給与カット業務の効率化による無駄な残業カットなど一建設が過去に経験してる経営再建を実施するだろうから上向くまでの2、3年は飼い殺しだよね、で当然、城南は株主である一建設のためで、その一建設はまた一建設の株主のためだから、客観的に見て最終的には一建設の株主がよろこぶ一建設の一部上場のための買収となるんじゃないの
353: 匿名 
[2011-12-10 18:17:10]
契約客からすると担当の営業がいなくなるのは不安だよ。
355: 入居済み住民さん 
[2011-12-25 13:51:28]
住んでから、いろいろとありましたよ欠陥が。数を挙げればきりがないくらい。他のとこでお願いしておけばよかった…と後悔して早8年。
356: 匿名 
[2011-12-25 23:14:13]
どんな所が欠陥だったの?
357: 匿名さん 
[2011-12-30 12:57:36]
城南建設の営業マン、一建設を散々批判してその関連のある東栄住宅とかも散々ぼろくそに言っていたのに
360: 匿名さん 
[2012-01-14 20:32:38]
城南建設の営業の仕方は、どうしようない土地を一日かけて車に乗せて
見せて、一建設の現場や以前の悪い評判の資料やその関連のある東栄などの
建売住宅の建物住宅の建て部分の値段を見せてこんな値段でどうやって
建てられるんでしょうねと不安を煽って城南建設の住宅で建てさせる方法
です。これから、どうするのでしょか?
362: 匿名さん 
[2012-01-20 18:18:24]
去年着工してる家(特にCUBE-J)は、ほとんど壁の中が結露してるらしいね!
断熱材も安い物使っているから水分吸って断熱性能が無くなってしまっているんじゃない?
城南建設で建てた方に・・・同情します。
364: 匿名さん 
[2012-01-21 19:41:03]
362それ聞いた。エアコン設置のダクトの穴開け時に壁の中から水が出てきたらしい。
クレーム対応者が、あまりにもキューブ結露クレーム数が多すぎて対応が嫌になり辞めてくらしい。
365: 匿名 
[2012-01-22 00:16:01]
どこ情報?(笑)
366: 入居済み住民さん 
[2012-01-22 09:55:51]
確かにキューブは…

安いだけあっていろいろな欠点が。ま、しょうがないか。
耐久性はマジで低いかと。
367: 匿名 
[2012-01-22 15:06:26]
正月の新春不動産フェアで住宅情報館行ってきましたが、対応いまいち、新春不動産フェアのプレゼントも未だに送って来ない会社。信頼性?
368: 大船鎌倉さん 
[2012-01-22 15:18:34]
うちも正月に住宅情報館に行ってきたが、住所確認用に登録して送ってくるはずのプレゼント商品、3週間たっても送ってこないねぇ!?会社大丈夫なの!?
369: 匿名さん 
[2012-01-22 20:52:46]
新春不動産フェアは、他社よりも大盤振る舞い…でも約束まもれないような企業では不安…ちゃんとして欲しいもんだ…本業も同様…
370: 匿名希望 
[2012-01-23 01:53:24]
住宅情報館、おいら達家族も三が日に行ってきたが、まだステーキセット贈られてこん?10日前後で贈ってくるはずだぞ?城南建設はしっかり約束守れ、仕事も同じか?
371: 匿名 
[2012-01-23 12:27:06]
私共の所にも送って来ませんね。個人データ登録させるだけさせて、こういう会社信用できるのかしら。
372: 契約済みさん 
[2012-01-23 12:53:27]
CUBE-Jから匠に変更して建設中のものです。

キューブは結露がヒドいとの事ですが、断熱材は匠や檜と一緒なの?

ちなみに契約者はお正月に来ても、プレゼントの対象者にならないって言われた。
ステーキセットがあったのか…いいなぁ

373: 比較検討中 
[2012-01-23 15:57:57]
うちはハムのセット。このままシカト。
374: 匿名 
[2012-01-24 03:50:06]
送ってこなけりゃ意味がない。会社の信頼失墜。
375: 匿名 
[2012-01-24 03:50:48]
送ってこなけりゃ意味がない。会社の信頼失墜。業務大丈夫ですか?
376: 湘南台さん 
[2012-01-24 22:42:51]
二年前まではよかったんだけど…いい仕事する社員はもういません。
城南建設の新春不動産フェアのプレゼント商品は贈ってこないでしょうね?
クレームいったほうがよいですよ。

377: 匿名 
[2012-01-24 23:30:38]
アンチ城南がおおいなーリストラされた元社員だろうけど
378: 匿名 
[2012-01-25 04:17:41]
違いますよ377さん。
普通の検討者です。377さんは、城南建設社員のようですね。上司の方に新春不動産フェアの来場者への贈答品スムーズに贈る用に出社したら助言してください。あなたの仕事です。
379: 比較検討中 
[2012-01-25 13:52:39]
そうですよ。城南建設の社員の皆さん、ちゃんと約束守るよう社長に話しておいて下さい。
380: 匿名 
[2012-01-25 17:31:15]
新春フェアのは遅いのかもしれないけど、キューブの湿気が凄いとか書いてる人はなんなのかしら
聞いた事ない
381: 匿名さん 
[2012-01-27 10:00:17]
380さん
キューブJの壁内結露の件は、城南建設に勤める方の奥様から聞きました。
私は住宅購入または建設を考えておりますが、その方の御主人が城南建設に勤めていたので相談したところ
「ウチの会社では、絶対に立てない方が良いと言われました。」何故かと伺ったところ今キューブJの壁内結露の欠陥が、かなり問題になっているとの事。欠陥棟数が増え続けて担当者も対応できないそうです。
建てる前に聞いといてよかったなと思います。
382: 建設中 
[2012-01-31 16:04:01]
結露クレームあったみたいですねー
屋上のてすりの内部が結露したような話をききました。今は空気が通るように対策とったらしいですが、どうなんすかね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる