注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 15:42:01
 

前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。

引き続き、情報交換しましょう。


前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/

公式URL http://selcohome.jp/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セルコホームってどうよ?【パート2】

214: 匿名 
[2011-03-07 18:24:49]
契約後の値引きは小さいかゼロです。
ただ、予算が合わないなら相談して他で調整してくれると思います。企画だと設備、サッシ、建具などのグレードダウンか家を小さくするかだと思います。
営業さんに相談するのが一番です。

契約急ぎすぎましたね。契約前ならもっと値引可能だったと感じます。
215: 匿名 
[2011-03-13 13:00:03]
セルコに住んでいる方へ
今回の地震で家はどうでしたか?
因みに私はクレアハウスでしたが、
家が壊れるかと思う程でした。
住んでいるところは関東地方です
216: 匿名 
[2011-03-13 13:00:32]
セルコに住んでいる方へ
今回の地震で家はどうでしたか?
因みに私はクレアハウスでしたが、
家が壊れるかと思う程でした。
住んでいるところは関東地方です
217: ご近所さん 
[2011-03-13 16:13:16]
仙台です。
隣のセルコは外観上はまったく被害はなさそうですよ。
我が家もハイムで無事でした。

というよりも、我が家の周りで外見上被害が確認できる家は1軒だけでした。

今回は地震の揺れによる被害は少ないと思います。
218: 匿名 
[2011-03-13 18:37:07]
お答え頂き有難うございます。
仙台ですか,大丈夫で良かったです。
自分の家も外見は問題は無かったですが、
揺れてる最中はみしみし音がして亀裂が入るのかドキドキしました。
最近の家は揺れには強いのかな?
皆さんの無事を心からお祈りします。
219: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 15:32:12]
関東震度6でした。

会社は鉄筋コンクリ3階建(築17年)ですが、かなりのゆれで
食器棚は倒れるは、パソコン類はグチャグチャで本当に大変でした。
外観はヒビ位でしょうか?

急いで自宅(セルコ2×6)に戻ると、貯金箱が落ちたぐらいで実害0でした。

今感じてることは
①瓦屋根は落ちる可能性が、かなり高い。古い家に集中してましたが結構落ちてるのを見かけました。

②2×、在来等々色々な工法があるが
今はどの工法でもある程度の地震には耐えられると思う。

③一番重要なのは地盤ですね。元々地盤が強い所なら、どこで立てても安心できると思います。

220: 匿名 
[2011-03-31 11:34:51]
実際にセルコホームの家に住んでいる方にお聞きしたいです。
いま自分は築20年くらいの木造アパートに住んでいるのですが、外の音が非常に気になります。
窓を閉めていても、開いてるときとさほど変わらないくらいうるさいです。
気密性の高いセルコホームの家だと静かですか?
例えば、隣の家によく吠える犬がいるだとか、マフラーを改造した車が家の前を通ったときなどどうですか?
221: 匿名 
[2011-03-31 20:30:11]
>220さん

私はまだ建築はしてませんが、伺っている工務店のモデルハウスは、幹線道路沿いにあります。
窓の開閉を何回かさせてもらっていますが、Low-eペアガラスだと騒音は凄く緩和されていますよ。
閉まっている時は道路端と言うのを忘れるくらいです。
220さんも、その様な環境のモデルハウスが近くにあれば、一番分かりやすいと思うのですが。。。。
222: 匿名 
[2011-03-31 22:49:08]
今住んでいますが、雨の音は聴こえないですね。
車の音は聴こえないですが、暴走族みたいなマフラー音は流石に聴こえます。
223: 入居済み住民さん 
[2011-04-01 18:43:49]
音は割と遮断しますが、爆音は聞こえますよ(^^;)
換気口があちこちに開いてますから、音が聞こえないと言うことはどの言えもないと思います。
224: 匿名さん 
[2011-04-01 21:50:29]
因みに、我が家はクレアですが みなさの家の網戸はどうですか?
クレアの網戸は網目が荒いのか、小さな虫が網戸のから入ってきてしまいます。
ザ・ホームの窓の網戸とかはどうですか?
それと何か対策されたかたは
どのようにされたのか教えていただけませんか?
225: 220 
[2011-04-02 00:40:06]
220です。答えて下さった3人の方々ありがとうございます。
今居るアパートのすぐ近所に知人の所有する土地があり、家を建てるなら知人価格で譲ると言われているのですが、
100メートル程先に幹線道路や大きな工場があったりで気になっていたもので。
モデルハウスにも足を運び、じっくり検討します。
226: 入居済み住民さん 
[2011-04-03 13:25:48]
ザホームですが網戸は粗いですよね。
蚊は入りませんが、細かい虫が下に良く落ちていたので
思い切って網戸屋さんに頼んで、全て張り替えしました。

張り替えした後は大丈夫です(^^)
227: 匿名 
[2011-04-03 22:33:55]
早速のご返答有難うございます
そうですか 全部取り替えですか、それはかなり金額がかかりそうですね。

今年の夏は計画停電でエアコンが使えないかもしれないので、網戸の心配になりました。
ちょっと検討します。
228: 購入検討中さん 
[2011-04-12 05:41:43]
まだまだ検討中の者です。
遮音についてですが、以前に大阪南店へモデルハウス?を見学させてもらった際に体感しました。
そこは交通量の多い幹線道路沿いに建って居るのですが、車等の騒音はまったく聴こえませんでしたね。
気密の良い樹脂サッシだからですかね?
今でもなのかは判りませんが、クレアハウスも樹脂サッシだと言ってました?
モデルハウスはお洒落な感じなのですが、営業さんがジーパンにシワシワのシャツで案内してたのが
ちょっと残念でした。
堺市あたりで建売?の様なものもやられていた様ですが、今でも販売しているのでしょうか?

229: 匿名さん 
[2011-04-14 22:34:06]
東京 多摩地区で、クレアハウスを考えようとしています。そうすると、セルコホーム東村山が近いのですが、評判は、どうでしょうか?ここで、建てた方いらっしゃいますか?皆さんのスレを見ますと、現場監督等の力で善し悪しが決まる気もしますが・・・。また、クレアハウスの換気システムは、どのようなものなのでしょうか?24時間セントラル換気システムを採用しているのでしょうか?

よろしくお願いします。
230: 匿名さん 
[2011-04-14 23:55:07]
>>229
標準はセントラルではない第三種換気です。
セントラルに変更して貰えばいいです。
231: 匿名さん 
[2011-04-18 13:29:24]
最近、円高と言いながらなぜ特には安くならないんでしょうか?
232: 匿名さん 
[2011-04-18 13:37:27]
セルコホームの坪単価って延床面積で見ればいいのですか?
施工面積で見ればいいのですか?
233: 銀行関係者さん 
[2011-04-26 16:44:44]
なんか人いないねえw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる