一戸建て何でも質問掲示板「家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
 

広告を掲載

ちゅな [更新日時] 2010-11-06 00:51:15
 

『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。

ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19

 
注文住宅のオンライン相談

家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1

401: 匿名さん 
[2010-08-04 00:22:25]
ベランダってやっぱりいりませんか?
402: 匿名 
[2010-08-04 05:14:18]
平屋以外でベランダ無い家ってあるの?不格好じゃないかな?
403: 匿名 
[2010-08-04 08:03:39]
うちの近所にベランダのない家あるよ。
10年前ぐらいに建てられたぽい家。
404: 匿名さん 
[2010-08-04 09:16:33]
>ベランダってやっぱりいりませんか?

ゴミはたまるわ、
虫の死骸だらけになるわ、
ガラクタ置場になるわで、
無い方がすっきりするよ。
用途も無いし。
405: 匿名さん 
[2010-08-04 11:08:43]
うちはまだベランダがない。

1F庭部分は人目があるので、干せないから
ベランダを作って、布団と洗濯物を干したいのだが。

業者に見積もったら90万・・ 高くて作れない・・・
406: 匿名さん 
[2010-08-04 14:03:28]
>布団と洗濯物を干したいのだが

2千円で買った組み立て式の物干しに敷き布団2枚干してるよ。
それで充分だよ。
407: スレ主 
[2010-08-04 14:26:16]
>2千円で買った組み立て式の物干しに敷き布団2枚干してるよ。

そんなんでいいんだけど、それをベランダに置きたいのです。
1Fの庭の部分は、人目があって、置けないのです。
408: 匿名さん 
[2010-08-04 14:42:52]
>1Fの庭の部分は、人目があって、置けないのです

なんで人目があると干せないの?
染み付き?
409: 匿名 
[2010-08-04 15:44:58]
寝室にベランダ付けた。そこに布団干しを置いて布団を干す予定で。

しかし…風が強すぎてムリでした。
410: 匿名さん 
[2010-08-05 09:10:03]
>寝室にベランダ付けた

縄梯子をかけられて泥棒に入られますよ。
ベランダがある2階の窓は開けて寝られません。
411: 匿名 
[2010-08-05 10:18:16]
確かにサーモフロアは水垢がこびりつく、月に1回デッキブラシでゴリゴリ擦るとキレイになりますが。。
不要なもの、、2F階段周りの意味もなく広いホール。ファミリースペースなどと呼ばれるがリビングで十分。
412: 匿名 
[2010-08-05 10:44:50]
>>410
一番小さい家だから狙われないと大丈夫だと安心してるのだが…。
夜は湿度の問題で今は開けて寝てない。
413: 匿名さん 
[2010-08-05 14:03:17]
>>402
どこにお住まいですか?
私は北海道に住んでますが、ベランダのない家はたくさんありますよ。
414: 匿名さん 
[2010-08-05 14:19:43]
↑ 本州→北海道に移り住んだけど、
北海道の家は、本州の家とまったく違うよ~

庇がない。ベランダがない。(あるとこももちろんあるけど)
瓦じゃない。余計な突起がとにかくない。四角い家が多い。

積雪寒冷地仕様だから、違って当然だけど、
本州から初めて来たときは、びっくりした。

北海道に来たことがない人は、想像もつかんだろうくらい、かけ離れてるので、
北海道スタンダードはここでは通らないと認識した方がいい。
415: 匿名さん 
[2010-08-05 14:31:31]
北海道の家って北欧や北米住宅っぽいよね。
日本でも輸入住宅なんかはベランダのない家が多いしね。
まず、布団を干す習慣がないし、干すとしても広い庭に干す。
洗濯物なども干すとしたら庭か室内干し。そもそも乾燥機がメインだし。
416: 匿名さん 
[2010-08-05 15:13:23]
うちは横浜から東北に引っ越したが、
ベランダは普通に無い家は多いよ。
ちなみに新しい家の話ね。
古い家は当たり前のようにベランダが付いてるよ。
昔の人とのニーズの違いだろうね。
417: 匿名 
[2010-08-05 16:18:06]
うちベランダないわ@大阪
418: 匿名さん 
[2010-08-05 16:47:39]
家の回りの新築もベランダないよ。@千葉
419: 匿名 
[2010-08-05 18:41:20]
豪雪地帯でベランダなんか付けたら雪が積もって大変。
420: 匿名さん 
[2010-08-05 18:47:15]
>ベランダからの泥棒進入

泥棒ってどこを入り口として一番狙うのでしょうか?
421: 匿名さん 
[2010-08-05 19:41:17]
答:玄関からが一番です。
422: 匿名さん 
[2010-08-05 20:53:31]
窓だと思いますが
423: 匿名さん 
[2010-08-05 21:48:18]
防犯上ベランダはない方がいいと思うけど、布団干しどうしよう。
424: 匿名さん 
[2010-08-06 00:18:26]
>防犯上ベランダはない方がいいと思うけど、布団干しどうしよう

庭でいいんでない?
425: 匿名 
[2010-08-06 00:51:56]
そうです、一階の庭で干せばいいんですよ。ベランダケチったんだから、それぐらいのリスクはなんてことないですよ。布団担ぎながら往復してください。
426: 匿名さん 
[2010-08-06 08:42:16]
ベランダなしの家、みんな洗濯物等どうしてるのかなぁ?特にシーツ類、干す場所困るよね。
427: 匿名さん 
[2010-08-06 08:51:24]
>ベランダなしの家、みんな洗濯物等どうしてるのかなぁ

今は共働き家庭が多いから、
洗濯物を外に干さない家庭が増えています。
それを物語る現象として、
室内干しの洗剤が売れに売れているそうです。

最近の家庭では2階の天井に金具を脱着できるようにしておき、
そこに干しているようですね。
428: 匿名さん 
[2010-08-06 09:30:41]
我が家も共働きなので平日は基本的に窓際に室内干しです。
でも週末晴れていれば外に干したいのでベランダ付けました。
シーツなど大きなモノは外に干したいし、乾燥機付きの洗濯機を
買いましたが乾燥機、あまり使っていません。。

人それぞれの生活スタイルがあると思いますがウチはベランダ
付けて良かったです。

我が家の無駄だったモノは玄関先に付けたポールです。
傘をかけておくのに便利だと思い付けたのですが、軒先過ぎて
雨が降ると傘が濡れる。。。
完璧だと思っても失敗ってありますねぇ。
429: 匿名さん 
[2010-08-06 09:40:58]
>週末晴れていれば外に干したいので

そんなことの為にベランダ付けるの?
50万円くらい高くなるでしょ?
庭で干すなら2千円で十分。
430: 匿名さん 
[2010-08-06 13:04:09]
>ウチはベランダ付けて良かったです

なんだか「2階にトイレ付けて良かったです」
と言ってる人みたいでみっともないですよ。

要は必要か、
必要でもなかったかです。
「週末晴れていれば外に干したいので」
というのは理由になってません。
干したいと言うことはしたいだけで、
実際は使ってないと言うことですから。

しかも週末の貴重な時間を家で過ごしますか?
これからの時期はにわか雨が多発します。
外で干すには在宅している事が条件になります。
よって
「ベランダは使うと思ってたけど、実際は全然使ってません」
と言えると思います。

まるで2階のトイレと同じですね?
431: 匿名 
[2010-08-06 14:08:59]
意味わからん。
付けても付けなくても自由だろ?

便利の言葉よりも節約が優先なら別だけど。
432: 匿名さん 
[2010-08-06 14:13:32]
>>430

自分が自分自身の直近のことしか想像できないからって、みんなが君と同じレベルでしか考えられないと思い込むのはみっともないから止めた方がいい。
433: 匿名さん 
[2010-08-06 14:15:28]
>付けても付けなくても自由だろ?

もちろん。
でもこれから家を建てる人は、
購入経験者の失敗を聞きたいんだよ。
2階のトイレとかベランダとか、
付けてもどうせ使わなかったという意見の多い物は、
最初から省きたいものなんだ。

あと何かないかな?
無駄だったと思うもの。

そうだ、敷地に入るところの門。
あれも邪魔だよね?
434: 匿名 
[2010-08-06 15:31:55]
少数派をさも多数決みたく言うあたりはさすがおばさん。
あなたがここで喚いても全国の新築にはあなたが無駄だとおっしゃる設備はしっかりついてますよ。
家建てれないからと言って屁理屈は辞めましょう。
435: 匿名さん 
[2010-08-06 15:33:03]
誰もひかないグランドピアノ
436: 匿名さん 
[2010-08-06 15:41:23]
>設備はしっかりついてますよ

そういう人は無駄かどうかが判断できないのですよ。
あたたかい目で見てあげましょうよ。
437: 匿名さん 
[2010-08-06 16:13:40]
一階のトイレ
二階のトイレ
二階の洗面
廊下
ベランダ

駐車場

ブロック
薪ストーブ
和室
応接間
リビング
勝手口
雨戸、シャッター
その他有りますか?

この中で付けたら後悔する物が有りますか
438: 匿名さん 
[2010-08-06 16:25:13]
>>437さん

『家の中で無駄なもの』ランキング の1位が入ってるじゃないですか。

1位:二階のトイレ
2位:2階のフリースペース
3位:ベランダ
4位:1階の廊下
5位:勝手口
6位:食洗機
7位:玄関の門
8位:雨戸、シャッター

現在の順位はこんな感じですかね。
439: 匿名さん 
[2010-08-06 16:27:49]
その羅列でいくとバスタブも無駄でしょ。半畳くらいのシャワーブースで十分。
440: 匿名さん 
[2010-08-06 16:30:32]
428ですが、「週末の貴重な時間」を使ってばんばん洗濯してます。
基本的に土曜の午前中は洗濯の時間にしています。
もちろん雨降ったらしませんが

洗濯以外にも風呂上りの夕涼みとかにテラスに出たりもします。
(さすがに最近は夜でも蒸し暑くて出られませんが。。)
壁が高いので周りからの視線が気にならずゆっくりできます。


でも、我が家はオープン外構なので1階の庭に洗濯物が干せないから
テラスが重宝しているだけだと思います。

他人の目が気にならない立派なお庭のある家ではベランダは必要ないかも知れませんね。
441: 匿名さん 
[2010-08-06 16:31:51]
1位~8位までの無駄な理由が、
「使うと思ったが使わなかった」です。
442: 匿名さん 
[2010-08-06 16:42:15]
>風呂上りの夕涼みとかにテラスに出たりもします

最初はみんなそう思うのです。
しかし実際にテラスに出て涼む人は皆無です。

443: 匿名 
[2010-08-06 16:49:26]
別に毎日風呂上がりにテラスへ出て涼むわけじゃなくて、あったらそんなささやかな贅沢もできるよって話でしょう。
444: 匿名さん 
[2010-08-06 16:57:53]
>あったらそんなささやかな贅沢もできるよって話でしょう

だからそれは想像なんだよね。
そしてそれは想像でしかなく、
現実には実行しないから。
445: 匿名さん 
[2010-08-06 17:07:20]
想像じゃなく実際夕涼みしてるって言ってるじゃん
446: 匿名さん 
[2010-08-06 17:10:11]
>他人の目が気にならない立派なお庭のある家ではベランダは必要ないかも知れませんね

ベランダがあると他人の目を気にせず洗濯物が干せるの?
塀は2Mもあるのかい?
447: 匿名 
[2010-08-06 17:10:34]
食洗機も私の周りの人は便利だって言ってるけどなぁ
448: 匿名さん 
[2010-08-06 17:11:30]
まあまあ。生活に何の潤いもなくカサカサした日々を送るだけの人の僻みだから。
449: 匿名さん 
[2010-08-06 17:21:50]
>周りの人は便利だって言ってるけどなぁ

なんでもそうだけど、
自分の家で導入してしまった物は、
便利ってことにしたいのですよ。
心理学の「甘いレモン」の理論で説明できますがね。
450: 匿名さん 
[2010-08-06 17:24:44]
じゃあ、不便だとか無駄だと言ってる人は?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる