注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の値引き率を教えて!(価格スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の値引き率を教えて!(価格スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-08 08:33:23
 削除依頼 投稿する

現在、住林で検討中です。
値引きはしてもらえるのですが、最終何パーセントぐらいの値引き率になるのでしょうか?

[住宅コラム]
契約後の思わぬ予算UPを避ける方法 https://www.kodate-ru.com/column6_2/
ハウスメーカーの値引きは言ったもの勝ち?! https://www.kodate-ru.com/column6_3/

[スレ作成日時]2010-06-29 23:17:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の値引き率を教えて!(価格スレ)

1: 匿名 
[2010-06-30 00:57:28]
とりあえず10%


後は支店に割り振られてる値引き枠があるかどうか…らしい
2: 匿名 
[2010-06-30 02:25:37]
原価オンていう見せかけの値引き方法が住友林業の過去スレに書いてあるよ。
住友林業の元営業マンを名乗る足長○主という人も原価オンを認めてたし。
だから値引き率がいくらかよりも総額で見ていくほうがいいと思う。総額が合うかどうかが検討者には大事なことだと思います。
3: 契約済みさん 
[2010-06-30 12:01:48]
そうそう、割引率なんてまったくあてにならない。

自分は17%引きだったけど、その価格でも少し高いと思ったくらい。
特に変わった間取りでもないのに、本体価格がかなり高い。
4: 匿名 
[2010-06-30 12:09:37]
17%も引けるような見積もりを最初から出すなよと思いませんか。
5: 匿名さん 
[2010-06-30 12:19:56]
どんな値引きが出ようが、値引きが0でも最終的にその値段が適正か、安いか高いかは数社見積もりを取ると
わかるので、最終数字を見れば良いだけですよ。判断はそこ。
6: 匿名 
[2010-06-30 12:31:44]
またまた原価オン祭りやるの?
やれやれ…
そんなにこの話題が好きなのか?
懲りない人達だな
7: 匿名 
[2010-06-30 13:07:43]
ハンコを押すタイミングが肝心ですね
8: 匿名さん 
[2010-07-02 22:42:31]
ハンコを押すタイミングで少しは割引増えるの?
9: 匿名さん 
[2010-07-11 19:23:36]
15%です。サイコーです。
10: 匿名 
[2010-07-11 20:24:38]
小っちゃいことは気にするな。わかちこ

数百万は引きますかね
11: ビギナーさん 
[2010-07-11 22:27:59]
1割引程度じゃ甘いですね。
建築中・完成・引渡し済みの現場を何件も行って住林気に入ったならイイと思いますけど、
値段重視で考えるなら2割は引いた見積もり出させないと話しになりません。
12: 購入検討中さん 
[2010-07-30 08:16:37]
7月31日までに契約すると大きな割引プラス特典が受けることが出来ますといわれてますが、本当でしょうか???ここのスレッドみてたら怪しいと感じてきました。
13: 匿名さん 
[2010-07-31 19:15:36]
№12さん、特典はありましたか?
私は住林さんをお断りしたばっかりなので。内容が気になってしまって。
14: 匿名 
[2010-07-31 21:30:47]
はい、はい、特典を得てください。原価オン、キャンペーンはいつも。
15: 匿名さん 
[2010-08-01 00:28:21]
キャンペーンの案内状はうちにもよく郵送されてきますよ!(笑)
これって全部、原価オンでやってる見せかけ特典なんですかね?(苦笑)
16: きこりんこ 
[2010-08-12 16:59:21]
20%ですね。
17: 匿名さん 
[2010-08-12 20:19:20]
24%割り引かせたよ。
20%はすぐでてきたけど。
18: 購入検討中さん 
[2010-08-12 21:58:28]
今月30%割り引きにチャレンジしてみます。しかし原価オンが20%乗っかってるなら実質の割り引きは10%だけか?それなら額面の40%は割り引きさせないと客にとってはメリットないですね。だれか怒濤の50%割り引きに成功した人いませんか?
19: 匿名 
[2010-08-12 22:24:11]
住林で建てたらセレブなんですか
20: 匿名 
[2010-08-12 23:33:42]
50%引きはありえないだろ。あなたは賃貸にしときなさい。
21: 入居済み住民さん 
[2010-08-12 23:55:17]
>19
いいえ
22: 匿名さん 
[2010-08-12 23:55:41]
木達のばあいはどうかしら
23: 匿名さん 
[2010-08-13 06:21:19]
当初3400、その後キャンペーン価格3050、他社との競合後、2780、お断り後2480、契約当日に粘って2400ぽっきりに やったーと思っていたがこのレスで後悔・・
24: 物件比較中さん 
[2010-08-13 09:14:10]
>>23さん
3400万円を2400万円まで粘って値引きさせた手腕はスゴいです。契約を断わってみて相手から値引きを引き出させるやり方は有効なんですねー
別スレですが、徹底的に値引きさせてから営業さんをチェンジさせて、もう一度値引きの交渉を始める方法が書いてありましたよ。わが家は引っ越しを急いでないので、いったいどこまで値引きするのか、じっくり試してみますね。
25: 購入検討中さん 
[2010-08-13 11:35:24]
>23
参考までに教えて欲しいのですが、3400の仕様と2400ぽっきりの仕様は同じですか?
26: 購入検討中さん 
[2010-08-13 11:54:07]
たぶん原価オンに手抜き工事のパターンかwww
27: 匿名さん 
[2010-08-13 12:05:50]
23さん。 私も知りたいです。

頑張ればキャンペーン価格の3050万円まではいくのかなぁと思いますが・・
流石に1000万円引きだとどのような家が建つのか不安になりますね。

後悔されたのは何故ですか?
28: きこりんこ 
[2010-08-13 12:47:11]
支店営業所に不祥事があって業務処分でも受けていた後の、
どうしても契約が欲しいというタイミングでもない限り27%引きなんかありえないよ。

積水で20%引きはまさにそのタイミング。
29: 匿名さん 
[2010-08-13 12:54:17]
強引に値引きを要求すると、10年後には、しっぺ返しを受けますよ。程ほどにしないと。
相手も人間です。気分を害すると、必ず、帳尻を合わせた出来になります。
30: 匿名 
[2010-08-13 13:25:21]
気分次第で出来栄えが変わるという事ですね。
31: スレ主です 
[2010-08-13 23:45:31]
やはり我が家のお財布事情と条件があわなかったので、お断りしました。
最後まで最初に値引きした額のままでした。
オンしていなかったのかな?

32: 匿名 
[2010-08-14 00:05:59]
スレ主さん、これから大幅値引きを提示して契約してくださいと先方が頭下げてきます。これからが大幅値引きのスタートです。
33: 物件比較中さん 
[2010-08-14 08:31:40]
>>29
あなたはハウスメーカー側の人?
値引きを希望するのは客側の当然の権利です。
ここの会社は値引きの帳尻をあわせるために、10年後にしっぺ返しをする会社なんですね。
もしこれが本当のことなら、そんなイヤらしい、悪質なことする会社は社会的存在としてダメだと思います。
34: 匿名 
[2010-08-14 09:21:34]
実行予算に利益を上乗せしたのが見積り価格
10〜15%が利益
普通そんなもん

協力会社には材料支給だから、仮に予算削るなら人件費
会社だから利益出すのは当然


35: 匿名 
[2010-08-14 09:52:44]
それでは20%引きだと赤字という事ですね。赤字になってまで他人様の家を建てて下さっているんですね。
36: 匿名 
[2010-08-14 10:09:59]
20%の値引きなんてするわけない
考えれば分かる
37: きこりん 
[2010-08-14 10:59:11]
決算期なら2割交渉可能。
必ず他社(シャーウッドあたり)をぶつける。
その場合細かに設備関連でシャーウッドの設定品(かなり安くなる)に条件をそろえ、いつでも積水に乗り換える空気を出す。
一生の何度も帰るものじゃなし、焦って買うものじゃないよ。

自由度という点でなら三井ホームもあり。床暖房などは同じメーカーで固めてくるから
そのあたりから攻めていく。
費用割合の高い水回り設備で大幅な値引きを引き出し、合計20%越えを狙う。

あと支店間で提案工事の初期価格が違うこともあるので、
県をまたいでチェックしてみてもいいと思うよ。

とにかく黙っているとすぐに足下見てくるから足を使ってがんばりましょう。
これはどこのハウスメーカーでも同じ。
38: 匿名さん 
[2010-08-14 11:10:34]
質問ですが、大きな値引きを演出するためにお金を上乗せしておくのが原価オンですよね?例えば定価3000万円の家を4000万円で客にだすのが原価オンですよね?通常、原価オンっていくら位のせるものですか?詳しい方、教えてください。
39: 匿名 
[2010-08-14 13:56:33]
三千万の物件に一千万も上乗せするわけないだろ
契約前にやりたいこと伝えてしないと全く意味ない
契約後 値引きなんてなし
40: 匿名 
[2010-08-14 15:17:36]

じゃあどのくらい上乗せするんですか?
41: 匿名さん 
[2010-08-14 17:09:27]
↑アホは黙っとけや
42: 匿名 
[2010-08-14 17:29:32]
上乗せ=利益
会社である以上当然
43: 匿名 
[2010-08-14 18:22:20]
うちのほうでは展示場に行くと、坪あたり60万ちょいから出来ますと言います。じゃ、まずは最低ラインでやってくれと言いました。しかし、何故か70万オーバーで、他社はそれはおかしいですとコメント。詳細見積もりは要求しても出せませんし、大幅値引きしますから今日契約をと始まる始末…
44: 匿名さん 
[2010-08-14 19:03:00]
坪あたり60万ちょいで出来るといわれて、最低ラインの家で見積もりしたもらった結果、坪あたり70万円をオーバーした金額がでてきたか
それでその金額から大幅値引きをするといわれましたか…

単純計算で15%くらいの原価オン
(60万円÷70万円)

だんだん見えてきた

原価オンが15%も上乗せされてるなら、客サイドとしては25%~30%の値引きをさせなければ買い物としてのメリットがなさそう
45: 匿名さん 
[2010-08-14 19:05:30]

利益27-30% 当たり前ですよ

仕入れももメチャメチャ安い

46: e戸建てファンさん 
[2010-08-14 22:09:09]
競合で31%引きがいけそうになってきた。
47: 匿名さん 
[2010-08-15 07:26:55]
23番です 3400万から2400万へ1000万円値引きですが、20%値引きまではすぐでしたよ。営業の方にこんなに値引きできるのですかと確認したら20%は想定内ですとの返事でした。でもいろいろ考えていったんのお断りしたら最終的に30%近く値引きしてくれました。契約後、営業の方にこれで利益がでますか確認したのですが、利益が出るから契約させていただいたのですとのことでした。工事も手抜きもなくスムーズでした。ただ、完成したものを見るとやっぱり2400万ぐらいの家かなと感じていますので、値引きしてもらえなかったらもっと後悔していたと思います
48: 匿名 
[2010-08-15 08:06:07]
住友林業で家をたてるなら30%以上の値引き率を引き出せるまで契約しないほうがいいというアドバイスですね。ありがとうございます。
30%近い値引きをしても利益が出るなら、いちばん最初に出てくる見積書の利益率は50%ってところかなあ?
それなら値引きさせる目標値は40%にして交渉します!
49: 匿名 
[2010-08-15 08:20:47]
ふーん そんなことが出来るのですね
うちの場合は、10%で他社と競合して、やっと上半期決算キャンペーンと称して
100ポイント分選べるカタログ持ってきました
50: 匿名 
[2010-08-15 08:31:48]
これだけ情報があって
仕様ごとの坪単価もわかっているのに
必要以上に上乗せするものなんですかね
暇人の煽りとしか見れないのですが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる