大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ茨木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 上穂積
  6. ファインフラッツ茨木
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2008-10-14 11:26:00
 

今週末よりMRが始まります。とても気になっています。
駅から遠い割には価格は4LDK3900万円〜と少々高めかと思いますが、みなさんどのように思われますか?初のマンション購入ですので、色々と教えて下さい。
現在、ファインフラッツ茨木とネバーランド上中条で検討中です。

所在地:大阪府茨木市上穂積2-1201(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅徒歩16分

[スレ作成日時]2007-04-06 15:27:00

現在の物件
ファインフラッツ茨木 Bloomy
ファインフラッツ茨木
 
所在地:大阪府茨木市上穂積2-1201(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:68.76m2・81.91m2
販売戸数/総戸数: / 61戸

ファインフラッツ茨木

182: 契約済みさん 
[2008-03-03 11:52:00]
私もこのマンションの子育て環境を気に入って、購入に踏み切りました!!
これから宜しくお願いします。
内覧会ももうスグですし、ドキドキワクワクしています。

180様
もしご購入されたら宜しくお願いします。
183: 入居予定さん 
[2008-03-04 22:34:00]
内覧会が迫って来ましたね!
我が家への初訪問、とてもてとも楽しみです♪
当日はお天気だといいのですが・・

先週末、現地へ行きました。
外部・内部ともまだ工事作業されている様子、きっとギリギリまでかかるのでは?

所要があり、MDにも行きました。
あと7戸残が残っているそうですよ。
184: 契約済みさん 
[2008-03-10 01:09:00]
内覧会に行ってきました。

これから我が家となる空間を見てやっと実感が湧いてきました。

クロスのキズなど些細な指摘は沢山ありましたが、大きな修復
の必要なものは無く安心しています。

実際の寸法も計ってきたので、これから家具の配置を考えます。

引越しも目前に迫ってきて忙しくなりそうです。
185: 入居予定さん 
[2008-03-10 05:49:00]
私も内覧会に行ってきました。

思っていたよりも、よい仕上がりでした。
大末建設の方も、とても誠実な対応をしてくださり
安心感が増しました。
(採寸後、もう一度、チェックさせていただきました)

子供の教育環境を考えて、この物件に決めたのですが
子供も、とても嬉しいらしく、子供部屋となる予定の部屋に
立てこもった状態でした。

他の入居予定のご家族とも、ご挨拶がしたかったのですが
各部屋の、採寸でかなりの時間を要してしまったので
お話できなかったが残念です。

しかし、今日の内覧会を終えて入居が待ち遠しくなりました。
ご入居される皆様、これから先、どうか宜しくお願いいたします。
186: 入居予定さん 
[2008-03-10 12:48:00]
私も内覧会に行ってきました。
指摘箇所はたくさんありましたし、
大変大きな指摘もありました。

みなさんは30分で内覧を終えることができたのでしょうか?
はっきり言って不可能だと思います。
187: 入居予定さん 
[2008-03-10 14:06:00]
私も内覧会に行ってきました。

我が家の指摘箇所は結構ありましたが、
その大半が汚れなどで大きな問題はありませんでした。

寸法も計れたし、これからカーテンの購入やら引越しやらで
大変になりそう・・・

No.186へ
 最初に30分したら見に来ますと大末建設の方がおっしゃられてましたが
 到底終わらず、時間を延長して貰って結局3時間半程度かかりました。
188: 入居予定さん 
[2008-03-10 18:02:00]
引越業者の見積もりは取られましたか?どちらの業者がお勧めか教えて頂ければ幸いです。指定業者は使わないので、どの日が込むのかも分かりかね困っています。
189: 入居予定さん 
[2008-03-10 22:22:00]
188様へ

 なぜ指定業者さんを使わないと決めておられるのですか?
家も絶対使わないと言ってたのですが、指定業者さんに最近決めました。
同時期入居の別のマンションの指定業者さん、そのマンションのレスで
評判悪いですが、府営など一斉入居になれておられると友達に聞きました。
作業にくる方々は、とても感じよかったようです。
(聞いた話なので、強く言えませんが)


186様へ

 私達も30分では、終わりませんでしたよ。
汚れかキズか見分けるだけで、すごく時間を使いました。
内覧会前に、掃除をしていただいていれば、すぐ終われたのになぁと思いました。
大変大きな指摘ってなんでしょうか?気になります。
見逃していないか、不安になってまいりました。
再内覧会に、もう1度よーく確認しようと思います。 ところで、
水やガスが使えるかはいつ確認するのでしょうか、ひょっとして内覧会で........
190: 入居予定さん 
[2008-03-11 00:36:00]
186です。

うちは指定業者に決めました。
やはり3月28、29、30日は混んでいるようです。

大きな指摘とは、
フェンスがグラグラだったことです。
命にかかわる事ですので
きっちりと直していただきたいものです。
(書くことをためらったのですが、該当する住戸の方にもお知らせしたくて・・・)
191: 入居予定さん 
[2008-03-13 11:35:00]
指定業者なら安くしてもらいたいものです。しかし、現実は一番高いですね。指定業者の
メリットって、指定日に引越がし易い位しかありませんよね?
192: 契約済みさん 
[2008-03-22 11:59:00]
とうとう引渡しが近づいてきましたね!!
昨日、お金振り込んできました!
やっと実感が湧いてきたといった感じです。
皆様これからよろしくお願いします!!
193: 入居予定さん 
[2008-03-23 19:49:00]
支払いの振込みが完了し、引越し用の段ボールが納品されました。
だんだん実感がでてきました。
(なんにもまだ準備してないので・・ちょっと焦ってますが××)

引渡し時に鍵を受け取ったら、もっと実感するのでしょうね。

入居予定の皆様、どうぞよろしくお願いします。。
194: 入居予定さん 
[2008-03-30 17:03:00]
お引越し始まっている様ですね。
わが家は少し遅めなので、まだのんびりしています。
住み心地はいかがですか?
早く新居で過ごしてみたいです。
195: 入居済み住民さん 
[2008-04-03 00:33:00]
引越しの荷物も少しずつ片付いてきました。
静かでいい所ですね。住み心地、いいですよ。
桜が見頃ですね。週末に近くの弁天さんへ花見に行こうと思います。

入居済みの方にお聞きしたいのですが、エントランスにある郵便入れに
名前プレートが付いているのをいくつか見かけたのですが、
どのプレートも同じ種類のもので統一されていました。
あれってオプションで購入されたものなのでしょうか?
196: 入居予定さん 
[2008-04-03 07:54:00]
No.195様

郵便入れのネームプレートは、生涯教育センターで開かれた
入居説明会の際に、オプション品の業者「アメニティーサポート」に
依頼して作成しました。

ご希望されるようでしたら、管理会社にお問合せされては如何でしょうか?
197: 入居予定さん 
[2008-04-03 22:26:00]
さ来週、引越し予定です!

先行で入居された方の快適なご様子がうかがえます、本当に楽しみです。。


桜の時期が楽しめる地区ですね、嬉しい限りです!!


郵便物や新聞の配達、日常での支障は感じられませんか?
198: 入居済み住民さん 
[2008-04-03 23:07:00]
No.196さんへ

ありがとうございます。早速、問い合わせてみます。

No.197さんへ

来週引越しなのですね。色々と大変かと思いますが、楽しみですね。
よろしくお願いします。
こちらでの生活はまだ日が浅いですが、特に生活で支障は感じませんよ。
新聞はエントランスまで取りに行かないといけないですけど。
199: 入居済み住民さん 
[2008-04-06 00:07:00]
私も入居済みです!
荷物はまだまだ片付きませんが、生活は快適です☆
200: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 01:21:00]
最近気がついたのですが、マンション名は「ファインフラッツ茨木」だったんですね。
ずっと「ファインフラッツ茨木Bloomy」と思っていました。

マンションの入り口のライトアップされた壁に「Bloomy」の文字はは無いし、よくよく
契約書を見るとやはり「Bloomy」は付いていませんでした。

しかし、マンションのホームページ上やネットでのマンション紹介ページなどの到る
ところで「Bloomy」が付いています。

どちらでも良いのですが、はっきりしてほしいものです。
新しい住所を書く場面では、ことごとく「Bloomy」を付けて書いていましたが、これから
はやめておこうと思います。
正式名称は契約書に書かれたものですよね。
201: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 10:35:00]
まだまだ引っ越しの荷物も片付かないまま日々を送っております。

皆様のお宅では換気扇のフィルターはどうされてますか?
オプションで頼まなかったので、あうものが物が見つからず困っております。
オプション以外でされた方は、いらっしゃいませんでしょうか?

細かく説明書を読むまもなく、浴室を使用しておりますが、
換気がよくわからず、四苦八苦いたしております。
アルソックも、よくわかっておりません。
いつ快適に暮らせるようになるのか、ため息が出ます。

でも、新築はいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる