大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ茨木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 上穂積
  6. ファインフラッツ茨木
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2008-10-14 11:26:00
 

今週末よりMRが始まります。とても気になっています。
駅から遠い割には価格は4LDK3900万円〜と少々高めかと思いますが、みなさんどのように思われますか?初のマンション購入ですので、色々と教えて下さい。
現在、ファインフラッツ茨木とネバーランド上中条で検討中です。

所在地:大阪府茨木市上穂積2-1201(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅徒歩16分

[スレ作成日時]2007-04-06 15:27:00

現在の物件
ファインフラッツ茨木 Bloomy
ファインフラッツ茨木
 
所在地:大阪府茨木市上穂積2-1201(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅徒歩16分
間取:3LDK
専有面積:68.76m2・81.91m2
販売戸数/総戸数: / 61戸

ファインフラッツ茨木

2: 匿名さん 
[2007-04-06 17:03:00]
物件情報です

http://www.fineflats.net/k/
3: 物件比較中さん 
[2007-04-06 17:28:00]
ネバーランド上中条って,まだ売れてない部屋があるんだ.
2月にMRに行ったときは,結構,商談中という部屋があったのに.
4: 周辺住民さん 
[2007-04-06 23:32:00]
ネバーランド上中条は、35戸中13戸しか売れてないそうですよ。3戸くらい商談中らしいですが。1階はほとんど売れてませんでした。
5: 匿名 
[2007-04-09 00:53:00]
ネバーランド上中条よりファインフラッツ茨木と悩んでおられるのならば、ファインフラッツ茨木をお勧めします。

いつまでも売れ残ってるマンションは何らかの原因があるわけで・・・
よいマンションなら完売するはずですよね?
6: 周辺住民さん 
[2007-04-09 08:18:00]
05さん、アドバイス有難うございました。
MRを見てきました。最上階の南向きでも4650万円とネバーランド上中条よりはお安い価格設定でした。
南向きと東向きでどれだけ日当たりが違うのか分からないので迷っています。
後々売却する時は、南向きの方が人気あるのですよね?やはり、最上階が人気あるのでしょうか。
7: 閑人 
[2007-04-09 10:33:00]
06さん
このあたりのHPを参考にしてください.
http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk1/vol5/index.html
8: 匿名はん 
[2007-04-09 12:18:00]
たんに上中条が売れないというより、
マンション全体の売れ行きが低下してる気がする。
9: 周辺住民さん 
[2007-04-09 13:01:00]
07さん、有難うございます。
私が見た価格では、同じ階の同じ大きさの部屋で東向きと南向きで600万ほど価格差がありました。
その価格は一般的に妥当なのでしょうか?
南と西に面してるバルコニーは、西日がキツイという話も聞いた事がありますが、本当でしょうか?
10: 物件比較中さん 
[2007-04-12 08:28:00]
今週が登録会ですね。
どなたか購入予定の方はいらっしゃいませんか?
11: 匿名さん 
[2007-04-12 22:37:00]
JR茨木駅から徒歩16分で坪単価158万は相場でしょうか?
これから茨木のマンションの相場価格が上昇する一方なのだとしたら、
そろそろどこかに決めようと思っています。
12: 匿名さん 
[2007-04-12 23:47:00]
ここのサイトを見たり,マンション購入に関するいろんな情報を集めたり,いろんなマンションのMRにいったりして,マンション購入の知識を得れば得るほど,ハードルが高くなって買えなくなりますよね,完璧な物件は無いのだから,自分が欲しいと思った物件が買いだと思います.
13: 匿名さん 
[2007-04-13 06:08:00]
本当ですね。自分のライフスタイルに合ったマンションが一番ですよね。
14: 匿名さん 
[2007-04-14 22:37:00]
本日オープンという事もあり、偵察がてらMRに行ってみました。
お客さんが全く居ませんでした。どこのMRも初日は賑わっていると思っていましたが、
こんなものなのでしょうか?でも、価格表には半分以上バラの花が咲いてました。
これはどういう意味なのでしょうか?
営業マンも強気発言の割には知識が不足してると感じました。
15: 閑人 
[2007-04-15 14:32:00]
こういうことではないでしょうか?
http://kanto.m-douyo.jp/mailmagazine/archives/319.html
16: 匿名さん 
[2007-04-15 21:41:00]
なるほど。そんな事は日常茶飯事なのですね。
それにしても、初日に1組は苦戦しそうですね。
17: 匿名さん 
[2007-04-16 11:02:00]
こんなのもあります
http://www.ip-ibaraki.jp/
また,ダイエー・グルメシティのあたりには,いかにもマンションを建ててくれといわんばかりの空き地もあります.
18: 匿名さん 
[2007-04-16 12:59:00]
ここら辺には、これからどんどん建つ予定があるのですね。
もう少し検討してみようと思います。
19: ビギナーさん 
[2007-04-20 00:07:00]
伊藤忠は同じ上穂積ですが、ファインフラッツよりは環境が悪いし、
価格はかなり安くなるのでしょうか。
20: 近所をよく知る人 
[2007-04-20 11:09:00]
伊藤忠は、何故設計事務所が変わったのでしょうか?
看板にはテイサ設計と記載されていましたが・・・。
私の予想では、価格はお安くなると思いますよ。
21: 物件比較中さん 
[2007-04-20 11:45:00]
伊藤忠予定地前の産業道路を毎日通りますが、なぜココにマンション?
と思う立地なので、かなり安くないと売れないでしょうね。
茨木市内の他マンションも立地で苦戦している物件が結構ありますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる