一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください
 

広告を掲載

お姉さん [更新日時] 2010-06-07 20:38:56
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください

501: 匿名さん 
[2010-04-21 20:20:09]
493の書き込みはちょっとはずしたなーって感じだね。

わざと関連の薄いことを無理にでも因果関係があるかのように書いて
ウケを狙うのはよくある手法だけど
これはちょっと空気読めなさ過ぎ。

それにまともに返信するのもどうかしてると思うよ。
502: 匿名さん 
[2010-04-21 20:23:21]
だってヒマなんだもん
503: 匿名さん 
[2010-04-21 20:30:13]
ここで相手しないと他スレいくから。
504: 匿名 
[2010-04-21 22:21:41]
>>500
あげるから住所教えてよ

ごめん・・・
住所不定でしたねw
どこの公園に行けばいいですか?
505: おばさんをよく知る人 
[2010-04-21 22:33:55]
>>504

地下道や橋の下、河川敷、崖の下、空き家、ネット難民などの移住経験が有るみたいだよ、
二階のトイレがうるさい臭いは廃墟の空き家の経験だそうです。
506: サラリーマンさん 
[2010-04-21 22:39:48]
>>504
>>505

お前たちも、おばさん並の書き込みだって気がつけよ。
507: 匿名 
[2010-04-21 23:17:48]
妊娠中は、トイレが近くなりますから、一階トイレに行くのが辛かったな。
産後も、いちいち降りて行くのがしんどかった。

だから、二階トイレ欲しかった。
508: 匿名さん 
[2010-04-22 03:49:47]
>>506

会話レベルをおばさん並に落として、楽しく会話してんだよ。

509: 匿名さん 
[2010-04-22 07:45:01]
>妊娠中は、トイレが近くなります

歳をとったり妊娠をした場合を考えて、
普通は1階に和室を設けます。
そんな状態で2階に上がれと言うのは酷ですよ。
ですから2階にトイレは必要ないのです。

みなさん分かりましたか?


510: 匿名 
[2010-04-22 08:12:04]
はい!
2階にトイレが必要だと痛感しました。
511: おばさんをよく知る人 
[2010-04-22 09:18:36]
おばさんの話を聞くとトイレは各階に1ケ所は必要と感じました、おばさん有難うございます、二階のトイレは便利で良いですね。
512: 匿名 
[2010-04-22 11:37:45]
間取り、予算の理由以外で2階トイレ作らない人なんているの?
513: 匿名さん 
[2010-04-22 12:36:31]
作れない言い訳は、いっぱい出たけどね。
514: 匿名さん 
[2010-04-22 12:40:34]
>2階トイレ作らない人なんているの?

いっぱいいますよ。
でもそのほとんどが奥さんの意見です。
普通は2階トイレを付けても付けなくても値段は変わりませんが、
それよりも暮らしやすさを選んだのだと思います。


使わない2階のトイレを掃除したいですか?
 「いいえ、私は嫌です」

2階の収納を減らしてまで2階トイレが必要ですか?
 「いいえ、必要ありません」
515: 匿名 
[2010-04-22 13:30:32]
掃除ときたか
ズボラすぎるww
使った人が綺麗にすれば問題ないはずなのにね

間取り上はわかるけどね
516: 匿名さん 
[2010-04-22 15:04:00]
うちの嫁は2階トイレは絶対必要っていったよ だからつけた
517: 匿名 
[2010-04-22 15:42:44]
暮らし易さで2階トイレ付けました。
生活しやすい。
昨日も息子二人が同時に大きい方を催し、1階と2階、同時に使っていました。
あって良かった。
518: 匿名さん 
[2010-04-22 16:17:42]
おばさんは実は2階トイレ普及を促進しているローコストメーカーの手先で、あえて挑発的な物言いを繰り返すことによって、トイレ増設オプションを盲目的に行う施主の増加を企図しているんだろうな。
作戦にハマった奴も多かろう。
519: 匿名 
[2010-04-22 16:17:43]
うちの旦那がトイレが長いので二階のトイレは必要。

もう旦那が出てくるまで限界我慢したり、コンビニや公園行くの嫌!
520: 匿名さん 
[2010-04-22 17:07:15]
経済的な理由で見送るつもりです。
2階トイレをつけないと20年ローンの支払額がおよそ月3000円近く削減出来るそうなので。
いままで、アパート暮らしなので、不便はないと思います。
他を削ること(子供部屋狭くする、キッチンを安物にする、断熱材をケチる、
構造材をHW集成材にするetc・・・など)も考えましたが、一番優先順位が低いのが2階トイレだったもので。
521: 匿名さん 
[2010-04-22 17:36:44]
>>520
どんな計算なんだろ。
2階トイレをやめてまで月3000円を節約したいなら
ローン金利を見直した方が効果高いんじゃないの?
522: 匿名さん 
[2010-04-22 18:01:02]
>>520

ご自由にして下さい、3000円の節約で二階のトイレを止めて納得出来るなら否定はしません
通常は家族構成や予算、土地の面積などを考えて決める事で最初から二階のトイレれを否定する間取りはあり得ない
523: 匿名さん 
[2010-04-22 19:13:07]
>>518

どう見ても、あんたがそこら辺の奴が言ってるおばさんだろ。

なんかどっちを見てもこのスレに正義は無いな。

ちなみにうちの2階にトイレ無いよ。
524: 匿名さん 
[2010-04-22 20:29:05]
一方が使用中の時にもう一方に・・・つうよりも
単に階段使わないで行けるってのが付けた理由。
うちはね。
525: いつか買いたいさん 
[2010-04-22 21:06:16]
月3000円ってトイレ1個いくらなのよw
検討中だから分かんないけど100万借りて35年で4000弱になるとか言われたことがあったよ
つーか2階トイレは標準だよね?はずしたらその分値引きはあるんだろうけど
526: 買い換え検討中 
[2010-04-22 21:31:01]
>>520
お察しします。お金のことですから
他人がとやかく言えませんしね。
がんばって建ててくださいね。
527: 匿名さん 
[2010-04-22 21:37:13]
母が父と同じトイレ使いたくないと言うので
家庭内別居です。1階に父の寝室、2階に母の寝室…
母は父と顔を合わす朝と夕方以降は引きこもり生活するつもりのようです
こんなんで家買って幸せなのか私はには理解できない
528: お姉さん 
[2010-04-22 21:41:42]
タマホームスレの情報だと、31.5万円らしいね。>2Fトイレ

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/59

プラス、坪単価取られるとしたら、やっぱり40万円以上。
ローコストで安く建てたい人には無視できない額だよね。
アキュラホームなど他のローコストも似たような金額なのかな??

経済的な理由な場合は、そっとしておいてあげようよ。
529: 匿名 
[2010-04-23 05:24:54]
>>524
うちは全く逆だった。
バッティング対策だけが目的だから、むしろ1階に2箇所設置
した方が便利なんだけど、単に2階の方がスペースが余るから
2箇所目を2階にした。
530: 申込予定さん 
[2010-04-23 07:44:31]
>バッティング対策だけが目的だから


都心のマンション暮らしの人はどうなるんだ?

どこの家族でもトイレは一つで問題ないの。

問題がないのだから対策も必要ない。

ということで2階にトイレは必要ない。ー以上ー


531: 匿名さん 
[2010-04-23 07:49:41]
>>530

問題ないのではなく
一つしかないから我慢せざるを得ない、なの。

マンションとの比較など
何の意味もない。
532: 匿名 
[2010-04-23 08:20:45]
>我慢せざるを得ない

昔に比べてキレやすい子供が増えてきたと思いません?
原因は2階トイレにあると思います。

いつでも自分の部屋のそばにトイレがあり、
順番を待つ経験もないと、
いつでも思い通りにならないと気がすまない性格になり、
直ぐキレる子供となりやすい。

自分の子供はキレやすくないと思ってる人って多いけど、
結構、自分の子供の欠点って見えにくいものですよ。
533: 匿名 
[2010-04-23 09:19:09]
>>530
>都心のマンション暮らしの人はどうなるんだ?

どうもならないよ。
さっさと出ればいいだけ。
俺はゆっくり入りたいから2ヶ所にしたけどね。
534: 匿名 
[2010-04-23 09:19:13]
2階トイレは便利だよ
うちはお客様が多いから1階だけは辛い
535: 匿名さん 
[2010-04-23 09:20:38]
マンションでも便利性を考慮したものだとトイレ2箇所あるわよ
536: 匿名さん 
[2010-04-23 10:10:54]
おばさんって言ってる人はいったい何が目的なの?
537: 匿名さん 
[2010-04-23 10:40:35]
妊婦はつわりもあるし、何よりトイレが近くなります。子どもが小さいうちも、子どもが具合が悪くなったときなど特に、トイレが寝室近くにあると本当に便利です。2階トイレが不要なんて言ってる人は、妊娠する予定のないとっくに枯れ果てたおばさんか、育児参加なんて全くした事がなくて家庭内でただ疎まれるだけのおじさんか、どちらかではないでしょうか?
538: 匿名さん 
[2010-04-23 11:05:52]
>>おばさんって言ってる人はいったい何が目的なの?

二階のトイレを作らせないでみんなが後悔する事を楽しみにしています。
539: 匿名 
[2010-04-23 12:21:57]
>妊婦はつわりもあるし、何よりトイレが近くなります

妊婦は2階に上がると階段が危ないですから、

1階和室で生活します。

ということで2階にトイレはいりません。


540: 匿名さん 
[2010-04-23 12:30:24]
↑1階和室に軟禁状態の妊婦なんて最悪だな。クソ意地の悪い姑とみた。
541: 匿名さん 
[2010-04-23 12:33:20]
建売でもコストを考慮したものだとトイレ1箇所しかないわよ
542: 匿名さん 
[2010-04-23 12:49:57]
>>532
なんでトイレを我慢しない事が
キレやすい性格形成につながるのか、
科学的かつ論理的に説明してくれよ。
あんたの想像じゃなく。

生理現象を自宅で我慢させようというのが親心なのか?
笑わせる!




つ、釣られた…
543: 匿名さん 
[2010-04-23 12:53:30]
>建売でもコストを考慮したものだと

たまにはあるでしょ、そんなとこも。
しかし我々は注文住宅を建てるのだから、
自分でトイレの箇所数を決められるんだよ。
だから高い家で家作りに詳しい人は、
2階にトイレがないんだ。
だって普通に考えてみなよ。
2階のトイレなんて誰も使わないんだから。
付けちゃった人は、
あるから使っているだけ。
544: 匿名さん 
[2010-04-23 13:28:41]
おばさん自演ご苦労さん。
545: 匿名さん 
[2010-04-23 16:42:25]
2Fトイレを設置すると、ウォシュレットかウォームレット付けると思いますが
その電気代も無視できません。TOTOのカタログによるとウォームレットで
電気代1ケ月216~328円(税込)
月に1回、晩酌で2本目を我慢しなければなりません。(笑)
消費電力にすると118kwh~179kwh。排出される二酸化炭素は、トイレと同じ大きさくらいの4.6立方メートル、
重さで100kg。杉7~8本が1年間で吸収出来る量です。

2Fトイレ設置する方、和式にするか、毛糸の便座カバーで我慢してください。
(Panasonicでは節電タイプもありますがゼロではありません。)
546: 匿名さん 
[2010-04-23 16:56:35]
お金が無いなら無理する事は無い、二階のトイレを付けなくても誰も文句は言いません。
547: 匿名さん 
[2010-04-23 17:35:39]
そうそう節約したいならご自分の家庭だけにしておいて下さいな
教えられませんでしたか?他人の財布事情に干渉するのは下品な行為だと
548: 匿名さん 
[2010-04-23 18:07:45]
>>543

>2階のトイレなんて誰も使わない

>あるから使ってるだけ

自らの発言の矛盾に気付かない
この人の頭の構造は一体…
549: 匿名さん 
[2010-04-23 18:10:04]
約40万程度の借り入れが減って20年ローンが月3000円減るって
借り入れ金額がどれくらいで金利はいくらくらいなんだろ。
まあ、2Fのトイレを削るくらいだから、高い物件じゃなさそうだけどね。
550: 匿名さん 
[2010-04-23 18:46:46]
ば か ば っ か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる