一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください
 

広告を掲載

お姉さん [更新日時] 2010-06-07 20:38:56
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。

[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください

651: 匿名さん 
[2010-04-28 13:52:22]
気づけば治りますがあの人はムリです。
652: 匿名 
[2010-04-28 13:58:01]
2階だろうと1階だろうと、尿意や便意を感じた地点から最短距離に有るトイレを使う。
それが普通!

もし、2階で尿意や便意を感じてすぐ近くにトイレが有るのに、わざわざ1階のトイレを使う人(逆も同じ)がもしいるなら、きっと2階のトイレには何か使いたくない理由が有るはず…。
それじゃなきゃ、説明がつかない!
653: 匿名 
[2010-04-28 14:23:56]
貧乏人ですから2階トイレにタンクレスとかは贅沢だからと諦めますが、最低限の設備のトイレでも2階トイレがあって良かったと痛感する事は山ほどありました。
こないだは主人と子供2人、合計3人が帰宅と同時に大きい方…
主人が我慢してましたが、早く空いた方に駆け込みでした。
1ヶ所だけトイレだったらと思うとゾッとしました。
654: 匿名さん 
[2010-04-28 14:28:07]
>>650
もしかして自分ちは2階にトイレがないのに、想像で言ってるんじゃないだろうな。
どっちにしろ、妄想癖か、人の言い成りか、ただのバカか ってことだな
655: 匿名さん 
[2010-04-28 14:37:15]
奴さんはきっと>>650はスルーするだろうね。
これまでも、突っ込みようがないのには無視を決め込むからね。
自分に他人が反応するのが面白くて、それが目的なんだから仕方ないか。
656: 匿名さん 
[2010-04-28 17:38:31]
>使わないことが分かってるのに造るのは「バカ」

その通りです。
使いもしない2階トイレなんて付ける訳ないじゃない。
簡単なことなのにね。
657: 匿名 
[2010-04-28 17:57:31]
だから使うって…
658: 匿名さん 
[2010-04-28 18:00:59]
>>656
>使いもしない2階トイレなんて付ける訳ないじゃない。
>簡単なことなのにね

ということは、想像で話してたんだね。
662: 匿名さん 
[2010-04-28 18:30:33]
つけたことがないから想像=永遠の憧れ、二階トイレ!
哀愁が漂いますな。
663: 匿名さん 
[2010-04-28 18:32:09]
>1ヶ所だけトイレだったらと思うとゾッとしました

都内のマンション暮らしの人はどうなるんだよ。
もうちょっと考えてみ。
664: 物知り博士 
[2010-04-28 19:07:41]
- あったら便利なことも多いけど、無いと絶対困るというものでもない -

そういう性質のものについて、極論を出して相手を罵倒し合っている救いようの無い連中
665: 匿名 
[2010-04-28 20:51:22]
>>663さん
考えて見ました。


…可哀想ですネ。
&大変そうですネ。
666: 匿名さん 
[2010-04-28 20:53:53]
>>663
だから一戸建てに住んでますが、何か?
667: 匿名さん 
[2010-04-28 20:55:35]
>>664
この空気を読めないとは…
哀れですネ。
668: 匿名 
[2010-04-28 21:22:22]
2階の寝室で寝ていて尿意で目が覚めた時や一階のトイレが使用中のときなど
あれば便利なのは確かだよね。
つまり価値はあるってことは確か。

その価値に金を出すか出さないか、それだけ。
669: 匿名さん 
[2010-04-28 21:24:23]
空気なんかねえよ。ブス。
670: 匿名 
[2010-04-28 21:33:09]
確実に価値のある2階トイレに対して執拗なまでにアンチなのは、間違いなくうらやましいからだね。
671: 匿名 
[2010-04-28 22:25:28]
必死に2階トイレは便利ですと訴えてる方はもっと具体的にこう言えばいいんですよ。

「我が家は就寝中深夜に尿意で目覚めたり、家族がしょっちゅう尿意を感じてトイレに入るためバッティングが多発する頻尿一家です。うちでは2階トイレがないとゆったりウンコもできません。ですから2階トイレは必要です。」

2階トイレを否定してる方も「頻尿の方には2階トイレ必要です。お大事に」と心を開いております。

672: 匿名はん 
[2010-04-28 23:01:17]
>>671
アンタの家では、毎日のように家族間でトイレ争奪戦が繰り広げられているんだろうな。
「お父さん!早くトイレ済ませてよ!!!」なんて悲痛な叫びが近所に聞こえそう。
今時の一戸建てでトイレが1つしかないなんて、まさに不便な家。
子供さんにとってはそんな家に生まれてしまったのが、ウンのつきだねえ。
673: 匿名さん 
[2010-04-28 23:11:06]
生まれてからずーっと2階のトイレがある生活だし
作らないという選択は思い浮かびませんでした
674: 匿名 
[2010-04-28 23:19:13]
>>672
えっ!?おたく様のご家庭ではその様なことが日常的にあるのですか?
そのような状況とは想像もしえなかったものですからかなりビックリですが…。お大事に。

675: 匿名さん 
[2010-04-29 03:07:39]
収納や部屋数、広さを気にせず
二階トイレをつけられる一戸建てが
羨ましいなら羨ましいって素直に言えばいいのに…
アンタ友達いないだろ?
676: 匿名さん 
[2010-04-29 03:12:06]
友達どころか家族もいないんじゃ…
677: 匿名 
[2010-04-29 06:35:57]
そりゃ痛い!
678: 匿名 
[2010-04-29 07:02:12]
あらあら、
朝早くから熱心だこと。
しっかし最近は、
弟子たちがよーやってくれておるから、
わしも目を細めていたところじゃ。

>生まれてからずーっと2階のトイレがある生活

さぞや譲り合いの精神が欠乏しているのだろうの。
引きこもり気味の性格にはなっとらんかね?
ほんに日本の行く末が心配じゃて。
679: 匿名さん 
[2010-04-29 08:23:41]
おばさん2階のトイレに行ってきます。
680: サラリーマンさん 
[2010-04-29 09:20:37]
一軒家の必要性を教えてください

と同じように意味のないスレ!!!
681: 匿名さん 
[2010-04-29 09:26:15]
>一軒家の必要性を教えてください

自分のお城を持つという男のロマンかな。


>二階トイレの必要性を教えてください

何かの時に役立つような気がするかな。


682: 買い換え検討中 
[2010-04-29 16:02:59]
内覧会で玄関がそれぞれ独立している2世帯住宅見てきた。
親世代が1Fでトイレ1箇所。
子世代が2Fでトイレ1箇所と思いきや、1Fの玄関そばにもう1箇所あって、都合2箇所。
俺だったら玄関横は収納と考えるけど、HMの提案でトイレになったそうだ。やるなぁ。
子供がトイレ我慢しながら玄関駆け込んできて、階段上がっている間に事故wwに
ならないで済みそうだ。
683: 匿名さん 
[2010-04-29 16:11:58]
譲り合いの精神が育まれていないなら
それは躾の質の話。
引きこもりも同じ。
二階トイレはまったく関係ない。

まあ、まともに躾ができない奴に限って設備のせいにするな。
個室がないと勉強できないと言う子供と同レベル。
哀れだネ。
684: 匿名 
[2010-04-29 16:24:01]
>二階トイレはまったく関係ない

そんなことはない。
じゃあ二階トイレで子供を産んで、そのまま押し入れに入れてミイラ化させてしまった事件はどう説明する?
娘が1階に降りてこないから、親は全く妊娠に気付かなかった。
2階にトイレがなければ1階に頻繁に降りてきて、
親子の関係も良好となって男遊びもなかっただろうに。
やはり子供の性格は間取りによっても左右されます。
しつけだけではありませんよ。
育つ環境も大事です。
685: 匿名さん 
[2010-04-29 19:13:40]
間取りで事件が起きると思い込んでいるならトイレは付けない方が良いな、おばさん。
686: 匿名さん 
[2010-04-29 19:43:30]
家相と同じですね。
鬼門なんて何の根拠もないけれども気になる人は避けたほうが吉。
2階トイレも避けた方がいいような気がする人が避けるのは自由です。

ただ、便利に使ってる人にまで不要論を押し付けないでという話です。
687: 匿名さん 
[2010-04-29 20:03:57]
>どう説明する

あなたその女の親?

男遊びも子作りも全部二階トイレでやったの?(笑)

妊娠期間ってどれくらいか知ってる?
娘の妊娠に気づかない親なら
結局間取りのせいではなく親の子に対する無関心が原因。

ああバカバカしい…
688: 匿名さん 
[2010-04-29 20:11:48]
>>684
そんな親子関係なら、娘は一階トイレでも生むでしょう。
689: 匿名 
[2010-04-29 21:41:51]
レアケースばかりを取り上げてもね…
そんな事件が2階トイレのせいだとおっしゃるなら日本中で起きてなければおかしいですよ。
690: 匿名さん 
[2010-04-29 22:02:15]
684はバッティングが数年に1回しかないようなバラバラの家族だからそんな心配が出てくるのです。
691: 匿名さん 
[2010-04-30 02:06:21]
2階トイレ不要オヤジの理論でいくと、2階のトイレは使わないから躾と関係ないんじゃねーの?
あるときには使わないと言い、またあるときは使うと言う。
(前からそうだったが)支離滅裂だね。
素直に2階にトイレのある生活が羨ましいって言えばいいのに。
692: 匿名さん 
[2010-04-30 07:23:15]
>鬼門なんて何の根拠もない

そんなこと本気で言う人っているの?
そういう人は鬼門(北東)に2階トイレ付けてたりするのでしょうか?
家相のように昔から言われている事に間違いはない。
トイレはできるだけ忌避するものと決められています。
最低限、1階に付けることだけは認められていますが。
693: 匿名さん 
[2010-04-30 07:51:33]
>間違いはない
>決められています

何を根拠に?
「マイルール」にしたいのなら否定はしませんが。
風水や家相は宗教と同じ類いのモノ。
そういう縛りから解放されると、生活の自由度も広がりますよ。
694: 匿名さん 
[2010-04-30 08:27:08]
>風水や家相は宗教と同じ類いのモノ

いいえ、違います。
親から子、親から子に伝えられている事は宗教ではありません。
先人の知恵というものです。
10分という長い歌で最近の話題である、
「トイレの神様」でもおばあちゃんが言ってるでしょ。
トイレは毎日綺麗にしないとバチがあたるって。
それも先人の知恵です。

2階にまでトイレを付けて、
毎日2つもトイレ掃除ができますか?
いいえ、とてもそんな面倒な事はできません。
1階の1つで精々です。
695: 匿名 
[2010-04-30 09:48:43]
いつの時代の話?
今のトイレは汚れが着きにくい。
更にトイレに限った話じゃないけど使う人の心の鏡なんじゃない?
毎日掃除が出来なくても綺麗に使う事を心がけたり、汚したら自分で拭く等を子供と一緒にする。
たった3分でも毎日少しずつ綺麗にする事で週末の本格的なトイレ掃除が全然楽です。
毎日3分を2ヶ所でたかだか6分が面倒くさいですか?
696: 匿名さん 
[2010-04-30 10:46:52]
最近おばさん開き直ったのか、強引な発言が多いね。
697: 匿名 
[2010-04-30 10:51:53]
しかし…否定派の人達って、どうして極論に走るんだろうか。
我が家は、三階建てで(延床57坪)、各階にトイレ有りますよ。
三階は、小五の娘が掃除担当していますが…。
娘が「三階は、私のセンスで飾らせて。その代わりに、お掃除担当する」と言って、ちゃんとやってますよ。

中一の息子も居ますが、引きこもる事もなく、下に降りて来ますよ。(決してマザコンじゃない)

我が家は、こんな感じだから、このスレを見て驚きました。
698: 693 
[2010-04-30 12:45:10]
>>694
あなた本当に日本語弱いね。
「類いのモノ」って意味解る?
信じる事は否定しないけど信じない人にはどうでもいいって事。

>先人の知恵
だから、風水や家相がどのような根拠の「知恵」なのかお聞きしていますが?

>毎日二つも掃除できますか?
>>695さんに同意で、できますが何か?
あなた流に言うならバチは当たりませんね(笑)
699: 匿名さん 
[2010-04-30 12:48:31]
>>692
スレ違いの様だけど言わせて下さい。
人それぞれ色々な考えがあります。
鬼門を気にする、気にしないは個人の意志ですよ。
昔から決まっているからとの理由は現代社会ではナンセンスそのものですよ。
たとえば鬼門にトイレを作ると、どういう理由で誰がどのような被害を受けるのか説明できますか?
暦の大安だって、昔は大いに案ずる必要のある日として縁起の悪い日でしたが
今はお祝い事など、わざわざ大安を選んでやる人が多いですが何か良い事悪い事起きてますか?
鬼門の考えを解いてきた陰陽道にしても、もともと中国の生活の知恵ですから
それを日本に当てはめる事が変ですよね。
700: 匿名さん 
[2010-04-30 12:55:12]
697
>否定派の人達って

なりすましていますが、実は一人しかいないんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる