注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋の「トスコ」ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋の「トスコ」ってどうですか??
 

広告を掲載

らん [更新日時] 2024-05-27 21:08:19
 削除依頼 投稿する

こちらで注文住宅を検討中です。
すでに住まわれている方、建築中の方
いろいろ教えてください!

[スレ作成日時]2010-03-06 08:47:14

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋の「トスコ」ってどうですか??

101: 匿名さん 
[2020-01-04 08:42:18]
>>100 通りがかりさん
参考までに、グレードアップした要素教えてもらえますか?


102: 通りがかりさん 
[2020-01-04 15:44:56]
>>101 匿名さん
キッチン、トイレ、外壁、延床プラス、あとは細かなものです
標準でも十分だと思いますけどね。
103: 評判気になるさん 
[2020-01-11 22:45:27]
>>102 通りがかりさん
ホームページ見ると、防蟻、防湿、気密など、余り家の構造についての説明がない印象なのですが、そういうところは期待できない感じですか?
建売レベルですか?

104: 検討者さん 
[2020-01-11 23:13:54]
>>100
お値段的に施工品質が気になるのですが、ホームインスペクションはされてますか?
されずとも、施主チェックなど頻繁にやってますか?
105: 検討者さん 
[2020-01-12 01:46:15]
「耐震等級3相当」は信用していいのですか?
106: 比較検討中さん 
[2020-01-14 22:47:41]
他社で注文住宅を設計してもらっております。
ファサードデザインがここのHPに掲載されているものと同じでした。
隈なくデザインに特化している他社を拝見しました所、類似デザインが多くありました。
出典はどこの会社ですか?担当の設計士は、他社のHPや書籍から引っ張りどこも行っている普通のことと言ってます。しかしここは設備がショボイですね。
107: e戸建てファンさん 
[2020-01-14 23:37:25]
金かければ設備はグレードアップできるから、それは問題ないよ
大手ハウスメーカーではできないグレードアップも、やってくれる
108: 通りがかりさん 
[2020-01-15 08:26:22]
>>103 評判気になるさん

打ち合わせの際に説明がありますよ
防蟻、防湿はいいと思うのですが、気密は気密性を謳っている会社の方がいいと思います。建売レベルかどうかは建売に住んだことがないのでわかりません。
109: 通りがかりさん 
[2020-01-15 08:28:48]
>>104 検討者さん
していません。
トスコ自体も若い会社ではないのでそこは信じています。その代わりに一週間に一回は現場に顔出しますね。大工からは嫌だと思われると思いますが、自分の家だから気になりますよね
110: 比較検討者 
[2020-01-19 21:19:00]
ハウスメーカを松として、CM有りのクラシスホーム辺りを竹、工務店を梅とした場合、ここは梅でしょう。経験値ある友人によると梅は自由が利き、大手から来た経験豊富な一級設計士が最初から最後まで付き合い、且つ価格もお値打ちだから、梅で探すことも良いといわれました。HPを拝見すると比較的私が好きなスタイルだったのですが、実際はどうでしょうか?システムやルールが束縛して残念だったにならないものか。後悔したくないので・・・・
HPの住宅デザインは、汎用的で偏っている感じがするから、幅広く選べないのがネックになるのかも。梅の限界なのかな?
注文住宅を建てられた方教えてください。

111: 匿名さん 
[2020-01-23 07:36:47]
>>110 比較検討者さん
建築条件付きだと、打ち合わせ回数が制限されるので、それが制約になります
デザインは外壁材の選択肢の問題で、比較的幅広く選べるので、イメージが固まっていたら問題ないかと。

完全自由設計のコースは、問題無いと思います。
昔、大手ハウスメーカーから独立した人が多いので、設計士は安心感がありました。
まあ、人にもよるでしょうが。
112: e戸建てファンさん 
[2020-01-23 23:26:15]
>>110
大手ハウスメーカーとの比較での感想です。
断熱材 ・・・セルロースファイバーが選べ、高い性能も選べる
サッシ ・・・樹脂サッシも選択可能で拘れる
デザイン・・・縛りは少ない印象。ただし、条件付きは打ち合わせ回数が少ないので、
       雑誌等で気に入った外観デザインをあらかじめ決めておかないと、
       すぐ時間切れになると思う
       条件付きでない完全自由設計なら問題ないかと。
 耐震 ・・・耐震等級3や工法など拘れるので、問題なし。
       ただし、ここだけは大手のレベルは難しいと思う
建築士 ・・・経験豊富な人でした。大手HMでは若造だったので、安心感がありました。

その他 ・・・資料やモデルハウスに大手HMのような華やかさはないです。
       しかし、それ以上に大手HMより全然安いので、OKです
       値段が安いという前提を踏まえれば、ありかと思います。
      

他の工務店との比較は余り回ってないのでわかりません。
113: 名無しさん 
[2020-01-27 19:31:26]
トスコの物件に住んでますがトスコにしてよかったと思ってます。
住んでから色々業者さんに来てもらってますが家の作りのことでほめられる事が多いので。
114: e戸建てファンさん 
[2020-01-28 07:10:17]
>>113 名無しさん
うちの場合は逆の意見もありました。

エアコン取り付け業者さんから「エアコン取り付け位置が決まっているのに取り付け用の下地が壁に入ってない、杜撰な設計だ...」
ここ評判悪いんですと小声で一言

ショックでした
115: 注文比較検討者 
[2020-01-29 21:30:06]
上々々々・・・記のモノです。
小さな気配りを期待して注文住宅ができる工務店規模の会社を数か月に渡り見学させてもらいました。完全注文住宅を建築主の許可のもと見学もあれば自社分譲をモデルとした見学もありました。販売員さんの説明は全社とも適切で、ハウジングセンターの夢レベルと違い現実的な部分で自分たちの予算からできるものが見えてきました。ここはビビットなスタイルが良かったですが、やっぱり売れ残りの分譲住宅では逆に?や不安が付いてしまいました。(居住性が良くないから売れ残り??かな??)
実際、居住性は自分と決めた会社の設計士さんとで決めることとなりますので大丈夫と思いますが・・・・
これから少し時間を掛け数社に絞ります。
回答やコメントも含め、ありがとうございました。(スレが立っている会社がここだけですので、書きましたが、平等に他社へはHPにコメントと評価をさせてもらいました。)

116: 通りがかりさん 
[2020-01-30 07:14:42]
>>114 e戸建てファンさん
調べたところ、一般的にエアコン用合板があるわけではないようですね
結局柱に取り付けられたのですか?
117: 匿名 
[2020-02-08 21:03:19]
ここで建てられた方にお聞きしたい。
以前、参考に分譲住宅を見学させて頂いた際、階段前の吹き抜けに大きな固定窓が付いてた。外からも内からも掃除が出来そうにもなく、その時は気に掛けもしなかった。
現在、設計建築を数社で選別し、ここで見た固定窓に近い要望をしてますが、どの設計士もメンテナンス性よりお勧めできないといわれました。ハウスクリーニングも足場が必要で、その費用を出されるなら付けますがとも言われた。実際、どの様にされてますか?
また、壁に大きな固定ガラスが付いており、それもガラス破損の際は、壁を壊す為、大きな費用が掛かるとも言われました。枠をつけることをお勧めされました。破損された方が入らっしゃれば費用が知りたいです。

118: 買い替え検討中さん 
[2020-02-09 15:59:27]
クラシスさんを竹?笑わせるんじゃぁない。CMでだまされるなヨ。
119: 買い替え検討中さん 
[2020-02-09 16:02:23]
無いなら無いで取り付け開口が楽なんです。それを言う業者さんを疑います。
120: 匿名 
[2020-02-09 20:56:25]
何社か見た中で、好きな感じだったから聞いたのです。
キレならコメント不要です。さようなら

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる