MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-10 09:43:08
 

旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。

少路駅前の巨大プロジェクトが始動!

2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】

[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)

42: 匿名さん 
[2011-08-19 13:44:57]
このご時世安くしないとやばいと思うよ。
今の経済事情を考えると、消費者の大きな買い物への意識は慎重でローンを押さえたいと思うのが常識
43: 匿名さん 
[2011-08-20 16:16:48]
ほんとに安くしないと売れないと思いますね。消費税アップがあればなおさらですね・・。

震災の影響で、全国的にマンションの購入に躊躇している方が多いとテレビでやっていました。

イトーピアのロジュマンは予想していた価格よりかなり安かったですよ~。緑ヶ丘ですし、少路小学校校区ですし、少路駅まで歩けない距離でもないですしね。少路駅まで徒歩15分ぐらいですかね。(大人の足で)

だから、ここの跡地は同じぐらいの値段ではないでしょうか。
小学校は桜井谷東校区、中学校は11中学校校区。今でもかなりマンモス校なので、11中校区はもしかしたら厳しいかもしれませんね。
校区変更があって、中学校は、2中校区になるのではと噂を聞きます。

少路小学校、11中校区はかなり人気のある校区ですが、内申点が取りにくいという点では2中校区あたりになるほうが子供にとってはいいのかもしれません。

44: 匿名さん 
[2011-08-20 19:07:06]
2中はどうですかね?
45: 匿名さん 
[2011-08-23 23:18:39]
いまいちですね。
ということは、価格は下げざるえないでしょう。
46: 匿名 
[2011-08-24 01:06:14]
流石に、イトーピアロジュマンと同じぐらいの価格にはならんでしょ。駅徒歩15分以上と4分では、マンションの価値としては大違い。近くのマンションで、築15年の70平米で2700万ぐらいが中古の売買実績だったから、あの辺りは平均的に高め。近年売りに出てたマンションも、ほとんどが、竣工すぐで完売しており、販売が好調なエリアなのは間違いない。わざわざ、安売りしないと思うな。
47: 匿名さん 
[2011-08-24 06:58:11]
近隣住民の問題もありますしね、、、
イメージは悪いですよね。
48: 匿名さん 
[2011-08-24 22:31:49]
安くしないとこのご時世売れないでしょう!
49: 匿名さん 
[2011-08-25 18:52:46]
ここは人気ない?
50: 匿名さん 
[2011-08-31 05:48:52]
価格はどれぐらいになるでしょうか?
51: サラリーマンさん 
[2011-08-31 18:31:31]
政治的な力で少路小校区となるもよう!!
52: 匿名さん 
[2011-08-31 23:19:50]
少路小校区になるということはないと思います。
今でもパンク寸前の小学校ですから・・・。
53: 匿名さん 
[2011-09-01 00:08:14]
実際どうなの?
54: 匿名さん 
[2011-09-01 16:32:50]
パンク寸前の小学校って事は人気の小学校って事ですか?
一学年何クラスぐらいあるのでしょうか?
55: 匿名さん 
[2011-09-01 22:56:32]
で価格はあがる?
56: 匿名さん 
[2011-09-05 22:10:08]
パンク寸前なのは中学校、11中です。
だいたい9クラスあります。

小学校は桜井谷東校区になりますがだいたい3クラス~4クラスなのでここは問題なさそうですよ。

問題は11中ですね。今でもパンクしそうって言われているぐらいですから・・・。

57: 匿名さん 
[2011-09-07 01:06:51]
肝心な価格はどうなの?
58: 匿名さん 
[2011-09-08 12:26:42]
ここの情報をもっている人いるのかな?
本当にここは立つの?
59: 匿名さん 
[2011-09-08 17:44:16]
中学校で9クラスって多いですね。
人気のある学区?
小学校も4クラス以上ってなってくると多いですね。
3~4クラスだとそうでも無いですけど。
60: 匿名さん 
[2011-09-08 21:15:31]
着々と工事をすすめていますよ
61: 匿名さん 
[2011-09-08 21:59:43]
何か発表ありました?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる