住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-13 21:52:14
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

20301: e戸建てファンさん 
[2023-11-09 21:28:01]
>>20300
当たり前の快適で何がいけないの???
快適空間を作るのが目的なら全く問題ないよね。
快適空間に外気温は関係ない。

もしかして外気温にコンプレックスあるの?
心配しないで!誰もそんなもん気にしていないから!
20302: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 22:25:08]
↑温度専用スレッドに投稿してみてはどうでしょうか?
20303: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 00:53:24]
外気温が20度で室内が不快な空間になる家等存在しない、全ては外気温と室内の温度差によって決まる。
外が寒いから暖房を入れるただそれだけ。
外が暑いから冷房を入れるただそれだけ。
日射取得により室内が快適な温度になる。
日射取得により室内が快適な温度に近づく。
日射取得により室内が不快な温度になる。
日射取得により快適な空間を作れるが外気温によっては不快な温度にもなってしまう。
20304: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 00:59:08]
>>20301 e戸建てファンさん
文面にかなり無理が見受けられる。
温度専用スレッドに投稿してみてはどうでしょうか?
20305: サラリーマンさん 
[2023-11-10 01:32:11]
>>20255
温度専用スレッドに是非投稿して下さいwww
20306: 評判気になるさん 
[2023-11-10 06:56:47]
2023.11.8晴れ最高20℃予報。
無暖房チャレンジ8日目。簾あり。
今朝の温湿度。
外気19.4~6.5℃
リビング25.9~24.4℃
少し寒くなってまいりました!
24.4℃で少し寒いそうですがそれが不思議でなりません何故でしょうか?
20307: 購入経験者さん 
[2023-11-10 07:08:49]
快適空間には外気温が関係あるとか無茶言うなよ
それだと北海道を始めとする寒冷地なんか冬場は不快空間が続くじゃないか
寒冷地の住民を中傷するのはどうかと
20308: マンコミュファンさん 
[2023-11-10 07:25:55]
>>20307 購入経験者さん

意味わからん
外気温が低くなると暖房費がかさむ
つまり外気温と室内温度は切っても切れない
20309: マンコミュファンさん 
[2023-11-10 07:28:33]
春と秋にエアコン使わないのは
外気温と室内温度が近いから
ただそれだけ
20310: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-10 07:49:29]
今日は雨が降るから日射取得は期待できない
無暖房我慢大会頑張ります
20311: 戸建て検討中さん 
[2023-11-10 08:08:48]
本日最高気温20度以下、体温と家電の熱で室温上昇中wwwとはいえ室温24度台、肌寒くなってきました。
20312: 検討者さん 
[2023-11-10 08:09:34]
理想の家、快適で住みやすい家とはどんな家でしょうか?

そろそろ結論が出ましたね。
快適で住みやすい家は、24時間365日、温度変化が少なく快適温度を維持できる家です。
それを実現するには、できるだけ高気密高断熱にした上で、室温が上がりすぎないようにすること。
つまり、窓はあまり大きくせず・・・。
20313: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-10 08:12:43]
UA値は賛否両論ありますが
Q値は絶対の信頼がありますQ値を確実に計算してくれるところで施工してください
20314: 名無しさん 
[2023-11-10 08:34:30]
工務店選びは簡単です。
1つ質問すればいいだけ。
「(温熱的に)快適で住みやすい家とはどんな家でしょうか?」

この質問に対して、簡単に答えられるところにしましょう。
20315: 名無しさん 
[2023-11-10 08:43:57]
エバンジェリストの家は27度くらいまで室温が上がっているから全然快適ではない。
快適性を犠牲にして無暖房をやってるだけ。
全く評価できない。
20316: 職人さん 
[2023-11-10 09:51:14]
>>20308 マンコミュファンさん
外気温が何度であれ、
室内温度が25度なら私的に快適空間です。
外気温を示せという主張は意味がわからない。
無暖房にこだわりすぎて頭の中の前提条件がおかしくなっているのではないでしょうか。
20317: マンコミュファンさん 
[2023-11-10 10:32:52]
>>20316 職人さん
無暖房に拘るなら
外気温を示せ
と言ってるだけです
20318: 匿名さん 
[2023-11-10 10:43:44]
>>20315 名無しさん
27.0℃くらいまで室温上げて我慢してるって事ですか?
20319: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-11-10 12:16:15]
>>20310ここのスレッドで大会はない。
一人で頑張って下さい。
ただ自慢話ししないで下さい。
20320: 名無しさん 
[2023-11-10 12:22:20]
職人てやつの言ってる事はいつも的外れ
言っても無駄よ
20321: 通りがかりさん 
[2023-11-10 12:33:08]
まあなんと言おうとも、R.TJDさんの発言に対して全てNOと言いたいだけだから。
正論に対しても難癖つけるだけ。

全ては勝てない自分が悪いんだよ
20322: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-11-10 12:37:01]
>>20317 マンコミュファンさん
誰が無暖房にこだわっている?誰のこと?
無暖房にこだわっているのはあなたのようです
20323: 通りがかりさん 
[2023-11-10 12:37:09]
無暖房だってR.TJDさんを越せば良いだけ。

住宅価格も安く仕上げてT超えすればいいだけなのにできないのが悪い。
20324: 通りがかりさん 
[2023-11-10 12:41:19]
価格や性能でT超え出来ない自分に腹が立つのは十分理解できますが、他人に八つ当たりや今回で言う職人さんにまで文句言うのはどうかしてる。
20325: 名無しさん 
[2023-11-10 12:56:28]
こんなとこでくだらない言い争いしてる方がどうかしてるよ
落ち着け
20326: 通りがかりさん 
[2023-11-10 15:58:43]
>>20321 通りがかりさん

だから
誰と誰が何に対して戦ってるのさ
意味わからんて
20327: eマンションさん 
[2023-11-10 16:03:26]
>>20323 通りがかりさん

価格とか性能どうたら言ってるけど
価格は土地の価格と躯体の価格とあんたの場合はさらに
リフォーム料金やら運搬費やら材料費とかその他モロモロ計算してみぃーや
20328: 管理人。 
[2023-11-10 16:09:05]
はっきり言ってこのスレッドは異常です。
いったいTJDさんは誰と何を戦っているのか
さっぱり分かりません
誰と戦っているのか明白にして頂きたい
20329: 通りがかりさん 
[2023-11-10 16:20:59]
>>20321 通りがかりさん
正論かどうかはTwitterで皆んなに聞いてみてはいかがですか?ここで聞いてもあまり意味が無いと思いますTwitterに
無暖房やってる方々いますよね?そこで聞いた方が早いと思います
20330: 通りがかりさん 
[2023-11-10 17:07:50]
まだまだ無暖房継続中です
20331: 通りがかりさん 
[2023-11-10 18:04:32]
>>20330 さん

わたしもまだ無暖房
20332: 名無しさん 
[2023-11-10 18:18:05]
無暖房アピールしてるやつ実は一人説
20333: 名無しさん 
[2023-11-10 18:39:19]
>>20321 通りがかりさん
R.TJDってパクリ男のこと? この人は無関係な人達を誹謗中傷して謝罪する事すら出来なくて出て来られなくなったよ。
20334: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 19:08:56]
>>20333 名無しさん
パクリ嘘つき男の事です
20335: 名無しさん 
[2023-11-10 19:33:45]
理想の家、快適で住みやすい家とはどんな家でしょうか?

快適で住みやすい家は、24時間365日、温度変化が少なく快適温度を維持できる家です。

無暖房のためにギリギリまで低温を我慢し、ギリギリまで高温を我慢する家は不快な家です。
20336: 名無しさん 
[2023-11-10 19:46:33]
断熱気密性能が高ければ冬は少しの熱源でも暖房付けなければいけないほど寒くは感じない
夏は窓のない所や陽の当たらない所はある程度は涼しいけど日中の日射のある部屋はどうしても暑くなる
間取りや換気状況にもよるのでこんな討論無意味
20337: 買い替え検討中さん 
[2023-11-10 19:59:44]
>>20335 名無しさん
同じ内容ばかりしつこい
20338: マンション検討中さん 
[2023-11-10 20:02:18]
>>20337 買い替え検討中さん
TJDよりしつこくない
20339: 物件比較中さん 
[2023-11-10 20:52:14]
>>20320Rなんて付けないでくださいな。
スレッド荒してるよ。
20340: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 20:56:42]
>>20330Rなんて付けないでくださいな
スレッド荒してるよ。
20341: リフォーム検討中さん 
[2023-11-10 21:39:46]
>>20338 マンション検討中さん
TJDのほうがしつこいから、あなたはしつこくても許容されるとお考えでしょうか?
それは誤りです。TJDさん関係なく、あなたしつこい。
同じ内容の書き込みを続けないでください。
20342: 通りがかりさん 
[2023-11-10 21:45:38]
>20336:名無しさん
>夏は窓のない所や陽の当たらない所はある程度は涼しいけど日中の日射のある部屋はどうしても暑くなる


日射遮蔽が出来てない証拠。
低性能って言ってるようなもんだなw




20343: サラリーマンさん 
[2023-11-10 21:51:34]
>>20321R付けて自慢しないでね。
20344: 名無しさん 
[2023-11-10 21:52:16]
>>20342
あほなのは分かったから落ち着けって
20345: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-11-10 22:21:50]
>>20323無暖房のこだわり、Rの意味教えて下さい。
20346: e戸建てファンさん 
[2023-11-10 22:50:04]
>>20345
TJDへのこだわりを教えてください。
都合の悪いことは無視しないですよね
20347: 賃貸住まいさん 
[2023-11-11 00:58:35]
↑冠 帝王 皇 R ただの変人ですか?
20348: マンション検討中さん 
[2023-11-11 02:12:35]
>>20346
無暖房→なぜアンドロメダよりさき行くのか教えて下さい。
都合が悪いことは無視しないですよね

20349: 評判気になるさん 
[2023-11-11 02:27:36]
>>20159 Rリアルとは
夏場→無冷房7月1日迄
冬場→無暖房11月17日迄
それだけでアンドロメダよりさきにいくのが、答えですかwww笑笑笑

20350: 匿名さん 
[2023-11-11 06:04:06]
玄関よりトイレの方が寒い
玄関よりトイレの方が寒い
20351: e戸建てファンさん 
[2023-11-11 06:32:46]
>>20348 マンション検討中さん
なんのことですか?さっぱりわからない
20352: 名無しさん 
[2023-11-11 06:40:11]
>>20351
都合が悪くなるととぼける。
今も昔もかわらない。
負けん気と自慢だけ
20353: マンション検討中さん 
[2023-11-11 06:41:29]
>>20350 匿名さん
是非、温度専用スレッドに投稿して下さい。
20354: 賃貸住まいさん 
[2023-11-11 06:46:41]
↑専用スレッドでは自慢できないだからここであばれる。
20355: マンション検討中さん 
[2023-11-11 07:13:36]
>>20354 賃貸住まいさん
Twitterでもどこでも無視されるから
あえてここにきていじられる。
12月にエアコンのボタン押した人いるから
TJDの負けじゃん(笑)
20356: 匿名さん 
[2023-11-11 08:31:08]
本末転倒 手段と目的の逆転現象

家づくりの目標は何でしょうか?
家づくりの目標は、24時間365日、お手軽全自動で温度差が少なく、快適温度を保てる家が最終目標です。

24時間365日、お手軽全自動で温度差が少なく、快適温度を保てる家を実現した上で、どれだけ住宅燃費を下げられるかの順番になります。

無暖房が目標にならないように、くれぐれもご注意ください。
20357: 通りがかりさん 
[2023-11-11 09:29:49]
>>20355 マンション検討中さん
どうせデータ不正してでも今年は無暖房、11月17日以降にエアコン暖房押しましたとR.冠 優勝だとかアンドロメダよりさきにいくとか自慢投稿するんでしょうね。
20358: 名無しさん 
[2023-11-11 09:34:03]
久しぶりに来たからアンドロメダとか謎のワードの意味が分からんのやけど皆分かるって事は余程張り付いてるんやな
誰か教えてよ
20359: ご近所さん 
[2023-11-11 10:32:33]
>>20352 名無しさん
あなたTJDに固執しすぎです。関係ない人を巻き込まないでください。迷惑です。
20360: 評判気になるさん 
[2023-11-11 11:27:49]
>>20358 名無しさん
貴方が、教えて下さい。
20361: 匿名さん 
[2023-11-11 11:34:00]
>>20359 ご近所さん
え~なぜTJDて?私は、TJDとか書いてません。
関係のない人を巻き込んでません。迷惑です。
20362: 評判気になるさん 
[2023-11-11 11:49:57]
>>20351 e戸建てファンさん
分からない=家の性能が悪いって事ですよ

20363: 名無しさん 
[2023-11-11 11:53:51]
何か名前変えてるんやろけどおんなじやつばっかやな
20364: 評判気になるさん 
[2023-11-11 12:10:50]
ここのスレッドが荒れる理由はTJDが書き込みするから。今タマホームスレは平和です。
つまりもう分かるよね
20365: 通りがかりさん 
[2023-11-11 12:24:39]
>>20363
それは、貴方ですよ。
>>20364
その通りです。100%
20366: 名無しさん 
[2023-11-11 12:26:47]
>>20365
君もやね
あれやからすぐ分かる
20367: 評判気になるさん 
[2023-11-11 12:41:23]
TJDが書き込みしなきゃいいだけ
20368: 匿名さん 
[2023-11-11 13:18:49]
まあ、数年後には大きく変わるよ。
理由は2つの技術革新があるから。
1つはペロブスカイト、もう1つは全個体電池。
ペロブスカイトは格安というだけでなく、軽いシート上だから防水目的としてもかなり使える。
屋根でも壁でもペロブスカイトを貼りまくれば、大量発電だけでなく防水効果もあって一石二鳥。
かなり普及するとみている。
全個体は少し先かもしれんがあと少し。
車の全個体電池を家の蓄電池に使えば、こちらも一石二鳥。
ペロブスカイトで発電して充電するから、住宅燃費が劇的に良くなる。
20369: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-11-11 14:28:53]
↑参考になります。
それにくらべて個人的な自慢話しのリピートやめてくれ無暖房とか地域は性能とかR.とか
20370: ご近所さん 
[2023-11-11 19:22:46]
相変わらずタマホームでマイホームのクセがにじみててる。
恥を知れ!
20371: 通りがかりさん 
[2023-11-11 19:29:17]
タマホームでマイホームの家はもう暖房生活です。かなりケチだから寒くてもつけてない可能性あり。
20372: 匿名さん 
[2023-11-11 20:35:48]
今夜から0度予報。
今日から寝室の断熱ハニカムスクリーンを下げることにする。
20373: 評判気になるさん 
[2023-11-11 20:40:57]
こちらは朝から雪降りました。
20374: 職人さん 
[2023-11-11 20:52:17]
富士山頂では初雪ですか?
20375: 評判気になるさん 
[2023-11-11 21:00:55]
はて?どっから富士山山頂が出てくるんでしょうか?話の流れに逆らってますね
20376: 通りがかりさん 
[2023-11-11 21:10:41]
今の時期に雪だなんて地域性能が低い
20377: 名無しさん 
[2023-11-11 21:17:54]
職人てやつがTDLってほんと?
20378: マンション掲示板さん 
[2023-11-11 21:22:36]
>>20376 通りがかりさん
アンドロメダ語ですか?

20379: 匿名さん 
[2023-11-11 21:27:45]
この方も11月17日以降に暖房付けてます大多数の方がいる事になります、何で宇宙一なのか?意味が分かりませんがTJD殿
この方も11月17日以降に暖房付けてます...
20380: 住宅検討中さん 
[2023-11-11 23:02:04]
>>20375 評判気になるさん
話の流れから逸れているが正解
日本語正しく使ってよいですよ
20381: 匿名さん 
[2023-11-11 23:18:40]
>>20380 住宅検討中さん
負けず嫌いさん(笑)
20382: 結果ただの自慢さん 
[2023-11-11 23:18:56]
>>20376
雪だなんて地域性能が低いなんてどうかしてるよ。
地域性能が低いなんて日本語ではないし
20383: 買い替え検討中さん 
[2023-11-12 00:50:46]
>>20376地域性能が低いとは
アンドロメダ語ですか?
教えて下さい宜しくお願いします。
20384: 匿名さん 
[2023-11-12 06:24:57]
無暖房で我慢できました。昨年の記録塗り替えます。
20385: 通りがかりさん 
[2023-11-12 06:37:33]
22度台で無暖房継続中です。
25,26度で快適だったので肌寒いです。ここ2、3日日射取得出来てないので。
20386: 匿名さん 
[2023-11-12 07:21:38]
無暖房住宅は高い割に暑い寒いを我慢する必要があるからやめた方がいい。

快適で住みやすい家は、24時間365日、温度変化が少なく快適温度を維持できる家です。
20387: e戸建てファンさん 
[2023-11-12 08:31:48]
>>20385
何でそんなしみったれた我慢をしてるんですか?
電気代払えないほど貧乏なら家建てないほうが良かったのでは?
20388: 通りがかりさん 
[2023-11-12 08:49:32]
22度が肌寒いです。
みなさんもう22度より低くなってると思いますが慣れましたか?
20389: e戸建てファンさん 
[2023-11-12 10:00:27]
とうとう無暖房の自作自演が始まったぞ。
20390: 通りがかりさん 
[2023-11-12 10:17:27]
ありがとうございます。嘘言ってるかのような性能ってことで理解しています。
20391: 通りがかりさん 
[2023-11-12 10:21:41]
ここまで下がったら肌寒いです
ここまで下がったら肌寒いです
20392: 通りがかりさん 
[2023-11-12 10:50:58]
>>20391 通りがかりさん

最高室温を表示してください
20393: 匿名さん 
[2023-11-12 11:06:42]
>>20391 さん
なんの参考にもなりません
削除対象です
20394: 通りがかりさん 
[2023-11-12 11:11:30]
削除対象は勘弁してくださいよー最高気温出そうとしたの、最高気温やめときます
20395: 通りがかりさん 
[2023-11-12 11:40:50]
>>20394 通りがかりさん

最初から
だそ(^^)
20396: 名無しさん 
[2023-11-12 11:48:50]
>>20387 e戸建てファンさん
暑いの我慢出来るか寒いのを我慢出来るかどちらかだと思いますどちらも無理な方は無冷房・無暖房生活は無理な方だと思います。

20397: 匿名さん 
[2023-11-12 12:22:12]
ネットで無暖房を見ると、多かれ少なかれ我慢している人多いですね。
そんな家は理想の家ではない。

理想の家、快適で住みやすい家とはどんな家でしょうか?

快適で住みやすい家は、24時間365日、温度変化が少なく快適温度を維持できる家です。
20398: HMにお勤めさん 
[2023-11-12 18:26:38]
>>20391
なぜ温度専用スレッドに投稿しないのですか?
20399: 通りがかりさん 
[2023-11-12 18:32:02]
暖房しても我が家の無暖房より低い室温とか笑えます
20400: 周辺住民さん 
[2023-11-12 19:05:47]
↑それって自慢ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる