住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-02 15:48:59
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

8559: 管理担当 
[2022-09-19 14:36:40]
[NO.8554~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
8560: ペッパーまんどいさん 
[2022-09-19 16:42:05]
>>8557
C値0.3がそんなに偉いのか!
自慢するな!
こんなものローコスト+暖房で補えると認めて消えろ!
構造計算、ブランド桧、制震、妻の愚考の130万キッチンや漆喰、見せ化粧梁にしなければアルミ樹種性能負けにならなかったのに悔しいのうw
8561: 匿名さん 
[2022-09-19 21:42:28]
>>8560 ペッパーまんどいさん
工務店てこんなもの
C値を測定しながらも快適性とは関係ないところを優先するw
ブランド桧や化粧梁なんてまさにそう
こういうの好きなのは年寄りだけ
8562: 検討者さん 
[2022-09-19 22:37:13]
高齢者向け高齢者住宅か
8563: 戸建て検討中さん 
[2022-09-19 22:58:38]
漆喰は快適性に影響与えるよ
最低なグレードの内装に穴ぼこだらけな家を建てているローコスト施主は分からないだろうが
8564: 通りがかりさん 
[2022-09-19 23:18:39]
TJDさん→宿泊体験どうなりましたか?
8565: 匿名さん 
[2022-09-19 23:31:14]
>>8563 戸建て検討中さん
指摘もされていない漆喰持ち出されても
漆喰はデメリットもあるしな
ローコスト住宅しか比較検討しなかった人には壁紙もピンキリだってこと知らないんだろう
8566: 戸建て検討中さん 
[2022-09-19 23:37:48]
構造材もピンキリのはずなのに無駄扱いしている上に、その他無駄扱いしているもの全てピンキリだよね
安い部材に抑えるからこそローコストなのに何故同等以上のスペックだと思い込んでいるのか
8567: 検討者さん 
[2022-09-19 23:43:02]
構造材スレに行くべきだな温熱スレだから
8568: 匿名さん 
[2022-09-19 23:52:32]
c値0.5も2.0もそんなに影響は無い
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」


c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html
8569: 匿名さん 
[2022-09-19 23:55:00]
>>8566 戸建て検討中さん
ブランド桧や化粧梁が快適性に関係ないと言われる
なぜか指摘されていない漆喰を持ち出し最低グレードの内装に‥と妄想する
壁紙もピンキリだと言われる
なぜか構造材もその他無駄扱いもピンキリだと快適性の話から逸らす

まあ自己満足だから自由にやったら良いよw
8571: e戸建てファンさん 
[2022-09-20 00:42:15]
c値0.5も2.0もそんなに影響は無い
だいたい玄関13度は緩衝温度、床13度も健康のためだ!
頭付近が20度近くあれば良い!
健康のために頭熱足寒にすべきと知らないのか!
8572: 検討者さん 
[2022-09-20 08:17:26]
その断熱さんも最近は気密も0.5以下と言っておりますが。
切り取りマンはやめましょう。
8573: 通りがかりさん 
[2022-09-20 08:27:34]
とにかく嘘・大袈裟な投稿はお辞めください。
8574: 匿名さん 
[2022-09-20 08:42:45]
ペッパーは構造計算して耐震等級2+制震装置なの?
8575: e戸建てファンさん 
[2022-09-20 10:49:58]
キッチンが快適性に影響を与えないだってw
さすが偽性能厨のローコスト施主w
8576: 通りがかりさん 
[2022-09-20 10:53:02]
TJDさん→宿泊体験どうなりましたか?
8577: 匿名さん 
[2022-09-20 13:30:49]
TJDさん、虫の大会は、誰が優勝しましたか?タマホームスレッド参考!
8578: 検討者さん 
[2022-09-21 07:34:55]
寒い季節が近づいてきました。
断熱気密を良くして、外の冷気の侵入を防ぎ屋内の暖気を逃さないようにしましょう。
8580: 検討者さん 
[2022-09-21 18:54:52]
ここでよく貼られているMさんも断熱さんも気密は0.5以下と言っている。
そしてG2.5以上を推奨と言っている。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる