住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-17 20:03:41
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

8536: 通りがかりさん 
[2022-09-18 12:53:49]
出す出す詐欺に注意して下さい
過去スレ参考に
8537: 戸建て検討中さん 
[2022-09-18 12:57:59]
室内干しだからじゃない?
Tさんは確か外干し
8538: 匿名さん 
[2022-09-18 13:09:51]
TJDさん、去年平均外気温何度の時に暖房入れたか
教えて?
8539: 匿名さん 
[2022-09-18 13:26:26]
北海道11月平均気温4.9℃
千葉県11月平均気温12.9℃

こんなに差があって平等なはずないですね。
北海道11月平均気温4.9℃千葉県11月...
8540: 通りがかりさん 
[2022-09-18 17:46:54]
TJDさん出てきたけど宿泊体験どうなりましたか?男らしく返信メール宜しくです。
8541: 検討者さん 
[2022-09-18 18:07:51]
TJDは、北海道にこだわりすぎww
8542: ペッパーまんどいさん 
[2022-09-18 18:32:53]
>>8533
玄関は室温と外の気温との緩衝温度になる家こそ高性能だ
分かったら粘着やめろ
8543: 検討者さん 
[2022-09-18 19:29:35]
TJDさん都合が悪くなるとペッパーまんどいの名前で投稿するねww
8544: 通りがかりさん 
[2022-09-18 19:38:21]
8545: 戸建て検討中さん 
[2022-09-18 19:59:58]
我慢ではなく日本の冬の常識。親世代は今でもみんなこれ
8546: TJDさん 
[2022-09-18 22:12:56]
二重窓の効果が凄すぎて外の台風の様子が分からない。
リビングだと何が起きてるのやら気配すらわからず、2階子供部屋だとシャッターに当たる雨音が微かに聞こえるくらい。台風の風向きで雨が窓に当たってない子供部屋だと24時間換気の吹き出し音が微かに聞こえるくらい。瓦屋根の遮音性は凄い。天井断熱の厚さも影響してるかも。
大災害が起きても気付かず、災害に弱い家かもしれない。
妻に窓開けてもらったすごい雨降ってると驚きの様子。
8547: 匿名さん 
[2022-09-18 22:18:53]
>>8546 TJDさん
まだ暴風域にも入ってないくせに何言ってんだw
8548: TJDさん 
[2022-09-18 22:34:56]
鉄板屋根ってパンパン音が室内に鳴り響くんですか??
8549: 通りがかりさん 
[2022-09-18 22:40:43]
こちらも台風が来てる気配感じません、会社のアパートの人は凄いらしいです、なので持ち家であれば普通の事ですよ大袈裟過ぎます。
8550: TJDさん 
[2022-09-18 22:59:57]
少し前に高気密高断熱住宅は大雨のとき軒先の雨音が聞こえるとかw嘘でしょーってこと書いてる人いましたよねww

高性能住宅なら聞こえないよってw20mmくらい振れば雨降ってることに気付く。
二重窓と瓦屋根プラス断熱材厚いのは効果スゴい。
8551: 通りがかりさん 
[2022-09-18 23:04:23]
我が家は感じませんが?
リビングはTVの音しか聞こえません
二階はTVを,消したらうっすらポタポタと聞こえる
感じですがそんな気になるような事はありません。

高気密高断熱といってる会社でも地域により施工が様々なので、音が聞こえる部屋や床が冷えるなどは
施工によるものらかと
8552: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-18 23:06:47]
床が冷えなかったらコルクボードとか思いつかないはずw
8553: 匿名さん 
[2022-09-18 23:55:48]
>>8550 TJDさん
23:40時点でも暴風域にも入ってないくせに何言ってんだw
8557: 名無しさん 
[2022-09-19 06:06:58]
TJDさん
ここまで嘘をつく理由って何かあるんですか?
玄関がヒートショックを抑える役割があるならもっと色々な研究者や,学者が調べるはずです、ヒートショックの原因は風呂上がりの洗面所やトイレから出た時にヒートショックを起こすからです。

玄関がヒートショックを緩和させる役割あるとかの
嘘の投稿辞めてください、最近の高高は玄関も同じ一室と考えてリビングドアが無い躯体もありますので玄関土間が冷えるとかもほぼほぼ無いです。
玄関の床断熱が薄いから玄関が冷えるだけではないでしょうか?
8558: 戸建て検討中さん 
[2022-09-19 12:58:55]
https://youtu.be/UBW0ikn6psA
大工も気密が取れていると断熱が良く効くと言ってるぞ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる