住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-05 11:11:29
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

3513: 匿名さん 
[2022-05-21 19:21:12]
>>3512 TJDさん
何mmですか
3514: 匿名さん 
[2022-05-21 19:24:27]
>3508: TJDさん

>地面が凍るのでベタ基礎にすれば地面が膨張して家が傾き、布基礎一択らしいですが木造でそれはどうかな?

本当ですか?詳しいですね。
情報のソースとかあったら教えて下さい。

3515: 匿名さん 
[2022-05-21 19:27:41]
>>3508 TJDさん
トータルバランス?天井600mm側面85mmで
バランス取れてますか?
3516: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-21 19:37:45]
一番怖いのはこれ。

大きな窓は熱損失が大きい。
24時間365日ずっと熱損失になる。
メリットの日射取得は、冬期の極々短時間のみ。
冬のほんの僅かな日射取得のためだけに大きな窓にするのはプラスマイナスでマイナスの方がかなり大きくなりそう。
言い方を変えると、1%のメリットのために99%のデメリットを受け入れるという感じ。
3517: TJDさん 
[2022-05-21 19:38:04]
>>3515 匿名さん

誰の家ですか?天井と壁だけでは判断できかねます
GWは安いですよ私が買ってたときなんかは14k155mm10本パック(1パック11本入り)4万5千円くらいでした。当時は激安時代でしたが今10本パック買おうとしたら10万掛かります。
3518: 匿名さん 
[2022-05-21 19:40:58]
>>3517 TJDさん
天井400mm→600mmまで追加して体感的に何か変わりましたか?
3519: 匿名さん 
[2022-05-21 19:43:03]
>3516: 口コミ知りたいさん

まだ言ってるのw
地下世界の住人には日射がまぶしいのかな?

確かに北側の窓は熱損失のみだが、
松尾さんは日射取得できる南側の窓は出来るだけ大きくとるように言ってるよ。

3520: 匿名さん 
[2022-05-21 19:45:30]
松尾さんが言うには
暖房負荷を減らすのは順に
日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1割

つまり日射取得が少ない時点で低性能住宅決定。
陰鬱な地下世界にようこそ。


3521: TJDさん 
[2022-05-21 19:46:16]
>>3518 匿名さん

私の家では155を4重にしています。横方向縦方向に重ねて
その中にスイッチボットを3台仕込んでいます。
155の上に1台
310の上に1台
455の上に1台
620の上に1台(天井裏温度)
結果としてあればあるだけ温度移動を抑えられます。
3522: 匿名さん 
[2022-05-21 19:49:31]
>>3521 TJDさん
それだけ熱の移動が分かるのであれば是非側面や
床下も挑戦してみて下さい
3523: 通りがかりさん 
[2022-05-21 19:51:03]
日射取得より断熱のほうが確実
3524: TJDさん 
[2022-05-21 20:02:10]
>>3522 匿名さん

室内温度ほぼ一定の我が家で説明します。
外も天井裏も床下も同じ温度だすると、
断熱材室内側の温度はほぼ室温と同じ。
断熱材外側の温度は外とほぼ同じ。
断熱材の中の温度は曲線を描くように移動します、例えば室温20度外気温0度。室内側が20度で外側が0になっていく曲線です。断熱材が厚くても同じような曲線を描きますが、断熱材が厚いと熱の移動に時間がかかります。
3525: 匿名さん 
[2022-05-21 20:02:42]
>>3521 TJDさん
タマホームは建築時にグラスウール増し出来ないんですか?
3526: 匿名さん 
[2022-05-21 20:04:03]
>>3523 通りがかりさん
?日射取得は地域差あるがある程度は確実だけども、、
UA値のために日射取得出来る窓を小さくするのは素人。それをやったら低性能住宅の仲間入り。
南側の窓を確保した上で断熱性能をあげるのが常道。
残念ながら日射取得が少ない時点で低性能住宅なんだわ。
ハウスメーカーや工務店は絶対に言えない不都合な真実。
3527: 匿名さん 
[2022-05-21 20:06:07]
>>3524 TJDさん
断熱材が厚かったり高性能な断熱材(熱が伝わり難い)だと熱が逃げるのに時間が掛かるのは分かります、断熱材と木材の隙間から熱がどれだけ逃げているのか興味があります。
3528: TJDさん 
[2022-05-21 20:33:02]
>>3527 匿名さん

サーモグラフィーカメラで見ると断熱材がくっついてれば逃げてなくてちょっとでも隙間があれば熱が逃げます。壁は見たことないですが天井はよくわかります。サーモグラフィーカメラがあれば改善できます
3529: 匿名さん 
[2022-05-21 20:41:30]
>>3528 TJDさん
施工により熱還流率が変わってしまうグラスウールですがサーモで見た感じどうですか

3530: TJDさん 
[2022-05-21 20:48:27]
>>3529 匿名さん
断熱材の施工が雑で隙間が生まれたら隙間から熱が逃げるだけで、
断熱材自体の熱貫流率は同じだと思います。隙間次第
3531: TJDさん 
[2022-05-21 21:15:05]
断熱押しをフォローするようにはなりますが、

窓はとんでもなく低性能ですよ。
先程の例で室温20度外気温0度で言うと、断熱材なら外気0度の冷たい温度が室内側に攻め込んできても室内側断熱材室温はほぼ20度です。
窓は室内側表面温度20度にはなりません、窓種類によって15度や10度はあたりまえ。冷気と暖気の攻防戦において窓はやられっぱなしです。
日の当たらない南側だと窓は小さくしないとやばいことになります。
3532: 匿名さん 
[2022-05-21 21:33:25]
新築ですぐにDIYするなら最初から窓のグレードアップや天井を厚くしたり出来なかったんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる