住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-17 20:03:41
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

23002: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2024-05-26 17:54:05]
>>22994 匿名さん

全館空調入れると真冬でも全裸で心地良く〇〇出来る。
真夏でもお肌サラサラで〇〇が楽しい。
何しろ一年中ハグが気持ちいい。
↑これ
23003: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 17:55:30]
>>22999 口コミ知りたいさん
地域と外気温による。
23004: 購入経験者さん 
[2024-05-28 18:46:07]
>>23002 匿名さん‐口コミ知りたいさん
これないとみんなどうしてるんだろう?
我慢大会?
嘘だろ!
23005: 匿名さん 
[2024-05-29 06:49:04]
>>23002
全裸で手淫ですか?
23006: TJDさん 
[2024-05-29 08:25:57]
水漏れですが確認したところFIX的なガラスは貼り付けてあり、貼り付けてある場所まで水止め的な的なやつが届かないため、雨の日はお漏らししてもらうこととなりけり。
23007: TJDさん 
[2024-05-29 08:26:34]
すみません
間違えました
23008: 名無しさん 
[2024-05-29 08:47:22]
今年の夏も台風や暴風雨が増えそうですね。
家は防災対策も重要。
オススメは、高気密高断熱は当然として、
窓などの開口部は小さめ少なめがいい。
設備もなるべく少なめで。
エアコン2台+三種換気くらいで。
できれば平屋で。
23009: ビギナーさん 
[2024-05-29 17:47:41]
全館空調の欠点は冬の加湿だな。
そこはは女でカバーしようと思ってる。
女は湿度に敏感だ
女を家に呼び込んで
湿度が低くてカサカサなの
なんて言われたら
そっと抱き寄せて潤してあげよう。
そのうち部屋の湿度も上がるだろ
そうやって快適空間を作って行くのも楽しい。
というか本来家の快適さはそうやって作っていくもの
設備投資を惜しんだらあかん。
23010: ビギナーさん 
[2024-05-29 21:27:00]
この湿気だが問題は塩分を含んでいるところ、
これが内部から家を腐食させる。ただの湿気なら保温材を駄目にするだけだが
女の湿気は塩分を含んでいるから駆体に影響を与える。鉄骨ならあっという間に錆びついてしまうだろう、内部から朽ち果ててしまう。
これが鉄骨系ハウスメーカー最大の悩みなのだ。
23011: 注文住宅検討中さん 
[2024-05-29 21:37:42]
>>23005 匿名さん
なんで手淫限定なんだ?
手だけでなく全てで女を愛そう
というかみんなそうしているのではないのかな‥
違うのか?
23012: リフォーム検討中さん 
[2024-05-30 22:39:22]
>>23009 ビギナーさん

冬の乾燥対策に女を使うのも良いだろう。
ただこの場合、気になるのは家の防音対策だ。
在来工法で袋の保温材(グラスウール等)だと気密性能が悪いし音が外に漏れてしまう。
これでは女が乾燥対策に没頭することができない。
女に安心してことに当たらさせる必要があるのだ。
女を安心させるためにも在来工法を選ばないことが賢明であろう
23013: 通りがかりさん 
[2024-05-30 22:48:34]
在来でウレタンで大丈夫だよカモーン!
23014: リフォーム検討中さん 
[2024-05-30 22:56:26]
在来は吹付けウレタンでも良くて80mmだろ
この薄さでは吐息が漏れてしまう。
しかも在来は振動に弱い
振動どころか地震ごときで簡単に倒壊してしまう
これでは女も湿度対策に没頭出来ないではない。
これでは女と暮らせないではないか

23015: 名無しさん 
[2024-05-31 07:20:34]
五月は完全無冷房だった。
六月は無冷房で乗り切れるかな?
23016: 評判気になるさん 
[2024-05-31 07:24:35]
>>23015 名無しさん
外気温による。
23017: 名無しさん 
[2024-05-31 10:13:01]
タマホームの業績はどうなの?
23018: 名無しさん 
[2024-05-31 15:12:31]
住宅価格が上がる。
金利も上がる。
インフレで生活費も上がる。
収入はほとんど増えない。

もう家は買えない。
23019: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-05-31 18:43:51]
女は冷やすと途端に加湿機能が落ちてしまう。
こわな時はいくら水を飲んでも駄目だ
身体が冷えてしまえば元も子もない
こんな時はお風呂で温かめのお湯に浸かり保温の効いた気密性の高い部屋で寛がせるのがベスト。
女の加湿能力とはつまり家の気密断熱性能の高さなのだよ。
ここに気づかなくては良い家を作るなど夢のまた夢。
23020: 名無しさん 
[2024-06-01 09:43:07]
4月着工、持家は減少続く
2024年5月31日 17:35
持家は1万7878戸(前年同月比3.9%減)で29カ月連続の減少に。生活者のマインドが回復せず厳しい状況が続くものの、減少には減速感も見られる。
一戸建て(同14.4%減)は減少が続く。
23021: 主婦さん 
[2024-06-01 09:57:01]
>>23020 名無しさん
在来が悪い
謝れ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる