住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-09 18:43:39
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

22922: 通りがかりさん 
[2024-05-18 12:30:45]
青い空、白い雲。
庭の新緑がまぶしいですね。
外は夏の日差しですが、高気密高断熱なら無冷房で快適です!
22923: e戸建てファンさん 
[2024-05-18 17:46:54]
高高住宅を理解してる人は無冷房無暖房にこだわらないよ。そこに意味はないことが分からない人はそもそも本当に高高に住んでるのか疑問だわ。
22924: 通りがかりさん 
[2024-05-18 19:25:44]
その言葉、ぜひ生みの親に言ってあげてください。
22925: 検討者さん 
[2024-05-18 19:26:28]
生みの親って香川のさぬき?
22926: 通りがかりさん 
[2024-05-19 07:14:22]
爽やかな初夏の朝ですね。
今日も無冷房でいけそうです。
22927: 通りがかりさん 
[2024-05-19 09:38:47]
ペロブスカイトは薄くて軽いシート状なので、
屋根防水、屋根メンテと考えて屋根全体をペロブスカイトで覆えば、
大量発電+屋根メンテの一石二鳥。
屋根メンテに100万かけたと思えば、無料の太陽光をつけたのと同じ意味になる。
まさに一石二鳥。
22928: 通りがかりさん 
[2024-05-19 09:46:51]
山形・鎌田工務店が自己破産申請へ コロナで低迷 負債6億円
2024年5月10日 15:50
22929: 賃貸住まいさん 
[2024-05-19 13:53:28]
7月2日迄で無冷房でお願いします。
22930: 賃貸住まいさん 
[2024-05-19 13:55:06]
>>22926 通りがかりさん
7月2日迄で無冷房でお願いします。

22931: マンション検討中さん 
[2024-05-19 17:20:16]
>>22929 賃貸住まいさん
外気温、室温、湿度
必須です。

22932: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 18:09:25]
>>22930 賃貸住まいさん
外気温・室温・湿度のデータ無い場合は
全て無効になりますので
気をつけて下さい。

22933: 匿名さん 
[2024-05-19 18:23:28]
ウレタンがいいと思う
22934: 通りがかりさん 
[2024-05-19 20:58:27]
ウレタンスプレーでやってみたけど、全然定着しないし、
逆に服について取れないし。
ウレタンのイメージは最悪。
22935: 通りがかりさん 
[2024-05-20 08:21:15]
AIの進化がすごいわ。
5年以内に下っぱ設計は不要になる。
お客が24時間いつでも何度でも要望を入力して出力できる。
しかも3D画像も一瞬で完成。
必要なのは出力結果を解説しながら成約にもっていく営業。
現場職人は当分必要だろう。
22936: 匿名さん 
[2024-05-20 10:08:13]
>>22935
AIが学習できないプランをするのが人間ってものだからね
単純な間取りばかりの設計者は淘汰されるだろうね
お前なんで建築士なんて目指したの?って無能だらけだからね
22937: 通りがかりさん 
[2024-05-20 10:47:01]
>AIが学習できないプランをするのが人間ってものだからね

いやいやいやいや、それ認識が全く違うぞ。
今のAIは昔のオモチャとは次元がまるで違う。
これからのAIは人間の思考など遥かに凌駕するよ。
最新のAIについて学んだ方がいいよ。
わかりやすく言えば、ノーベル賞級の発明発見を連発できるというイメージ。
22938: 匿名さん 
[2024-05-20 11:05:47]
なるほど安藤忠雄風にしろと指示すればできちゃうわけか
設計コンペ不要になるな
22939: 通りがかりさん 
[2024-05-20 12:06:06]
今の設計士なんて日当たり考えずに日の当たらない家建てたりするから不要だろ
22940: OLさん 
[2024-05-20 17:14:19]
日当たり考えて設計して下さいと言えばいいだけ。
日当たりに関してはいろんな考えの人がいるからAIになっても希望は言わないと設計に反映しないよ。
特に第3種換気の原始的な家が希望なら言わないと駄目だろうと思うよ
22941: 匿名さん 
[2024-05-20 17:53:03]
現実的な敷地考えたら日当たり無理
ついでに日射取得が難しい気象もある

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる